goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

国勢調査始まる

2020年09月13日 | 日記


朝一番の予約で、S病院脳神経外科受診。脊柱管狭窄症の術後経過観察のためと、両手指痺れ感覚の経過を見てもらうため。いずれも変化なく3か月後の予約となる。
ただ、裁判の件は、具体的にはっきりしたごろに電話するからと主治医の言。それまで待つことのした。
続いて、耳鼻科受診。補聴器の調整だ。聴力検査では、難聴は進行していないと言われ、一安心した。
どれも、老化が進行すれば仕方のない症状だけに、現状維持していると言うことはとてもありがたいことだと思わないとと、自分で慰めたところだ。

国勢調査が始まった。調査員が訪問されパソコンか手書きかと聞かれた。パソコンにすると言うと、今日からしてもいいですと。
手書きの場合は、10月1日から記入してとのこと。なぜパソコンは早くていいのか理由が分からないが、ま、書類を読んでから取り掛かる事にした。

一日蟄居の日

2020年09月13日 | 日記
 

何にもしないで、サライの「十字語判断」クロスワードをパソコンと首っ引きで埋めていく。自力ではちっとも解らない。
途中で昼寝をしたり、テレビを見たり、やっと夕方には埋めることができた。
少し元気が出てきたので、直木賞受賞作 馳 星周「少年と犬」を読み始めた。様々な人間と犬に寄り添った生活を描いたもので引き込まれて読み始めた。
今日の収穫はこれだけ。
カイもほったらかしにしたら、怒ったのか手足をあちこち引っかかれた。傷だらけになった。我慢、我慢だ!、
 ご飯を食べているときのカイはかわいい