goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

お正月の準備着々と!

2018年12月30日 | 日記


0のつく日は5%割引きの日だ。待ってましたとお正月準備の買い物に。
メモを片手に、娘とスーパーに!20台あるレジも長蛇の列だ!毎年の年末風景。

親戚からお餅が届いた。毎年頂くが、今年は連絡がないので、ダメなのかな、お餅を買うかなと思案していたから、届いてほっとした。
餅のつき手である息子と手伝いの娘も今年は仕事が入り手伝えないと言うしで諦めていたが、夫が休めたので急遽餅つきが出来たとのこと。
ただ、二人だけなので丸餅にはできず。のし餅と豆餅だけよとのこと!いやアー贅沢は言わないよ!いただけるだけで感謝・感謝だよ!
すっかり正月気分になった。現金なものだ!



部屋部屋のすす払いとお掃除は、娘にしてもらい、私はおせちの準備だ。
黒豆、昆布巻き、菊花の酢の物は30日の夜の仕事だ。
圧力なべで料理するので火加減と圧のかけ方で出来上がりがうまくいかない事がある。黒豆は良い硬さに仕上がって良かった!
昆布巻きは、今年も薄塩のサバを芯にして巻いた。塩サケやハゼなどいろいろ巻いてみたが、サバが一番おいしくできる。
ただし、塩加減が難しく、お醤油の量に苦労する。今日も、少し濃い味になってしまった。
明日、お味を見てもう一工夫するかな?