マーガレットの気まぐれ写真日記

2023-4-21池が原湿原 

6年ぶりに水芭蕉の景勝地として知られる池が原湿原を訪ねました。

標高960~980m、6haに及ぶ低層湿原で、30万株の水芭蕉が咲き、岐阜県の天然記念物に指定されています。

 

 

ここを初めて訪れたのは、今から6年前。

時季が少し遅かったせいで、期待していた水芭蕉の白い苞は見られず、葉が大きく成長した後でした。

その失敗を繰り返さないように、しかも温暖化のせいで今年は開花も早いのではと推測し、見頃と発表されている時期より少し早めに出かけました。

 

目の前の広大な園内の中、至るところに水芭蕉が見られます。

でも何だか少し様子が変です。

早めに来たつもりですが、張りが無く苞の縁が枯れたように見えます。

早く来たつもりなのに、それでも遅かったのだろうか・・・。

 

一方奥の方の山際あたりに咲く花はピンとしています。

 

こちらは湿原のもう一つの主役、リュウキンカ。

 

僅かですが、キクザキイチゲも見られました。

 

名前がわかりませんが、優しいピンクの花も。ミヤマカタバミ?

 

雪が残っているところもチラホラ。標高960~980mですから、さすがに肌寒さを感じます。

 

フキノトウ

 

澄んだ水があちこちに流れています。

 

こちらは、バイケイソウでしょうか。

 

帰りの道中で見たキケマン?

これほどの群生は初めて。

 

帰りがけ、飛騨市役所の人、2人が開園の準備に来ました。

「花の様子が変ですね」と言うと、「2,3日前に霜害にあったようです」とのこと。

時期が遅かったのではなく、そういう理由のようです。

植物は人が作る人工物と違い、自然の中で生きる生き物です。

いろんな理由で開花の時期が遅れたり、いつも同じ姿が見られるとは限りません。

「この時ならきっと・・」はありえません。

逆に、「絶対に・・・」はあり得ないからこそ、人もワクワクドキドキという感覚を味わえるのでは、と喜ぶべきなんでしょう。

コメント一覧

マーガレット
hashiba511さんへ
私も実はどちらか分かりませんでした。
花が咲けば区別が出来そうですが、このときは葉だけでした。
花の感じは全く違うようですね。
PCの不調ですか。難儀ですね。(^o^)
hashiba511
pcの不調で 四苦八苦( ノД`)シクシク…
ようやく新しいpcに慣れたが、齢とともに対応が鈍くなる( ノД`)シクシク…

「バイイケソウ」
こちらは高山性の「コバイケソウ」が圧倒的ですが、小型なんでしょうかね? 
マーガレット
ふらっとさんへ
6年ぶりにやっと行くことが出来ました。
かなり距離がありますから覚悟が必要でした。(^o^)
アクセスがもう少しよければ毎年見られるでしょうが、偶にしか見られ無いからこそ、却って感激も一入かとも思いますね。
ふらっと
さすが、池が原湿原 花の規模が大きいです。
水芭蕉、リュウキンカにキクザキイチゲと堪能させていただきました。

霜や雨が当たると花は痛んでしまいますね。
マーガレット
青い空さんへ
ここは岐阜の尾瀬と言われているそうです。尾瀬は行ったことがありませんがスケールが大きいでしょうね。
日光戦場ヶ原はアルカリ性ですか。水芭蕉は適さないとのことですが、またそれに合った植物が見られるのでしょうね。
マーガレット
ヒューマンさんへ
山深いところですから、自然が守られているように思います。
観光地化されてしまうと、便利な反面、俗化するでしょうね。
やはり自然がいいですね。
マーガレット
山小屋さんへ
コミヤマカタバミ、ミヤマキケマン、有難うございます。
山深い場所で、簡単にアプローチできないのが残念です。
もう少し近ければ、毎日のように行きたいところです。
逆にこれだけ山深いから自然が壊されず守られる、ということも言えるかもしれませんね。
6年ぶりにやっと念願の池が原湿原のミズバショウに会えました。(^o^)
青い空
水芭蕉、リュウキンカなどの湿生植物は水に映え綺麗ですね!!
尾瀬ヶ原には沢山群生しますが、少し離れた湿原、日光戦場ヶ原は、アルカリ性のため水芭蕉やニッコウキスゲが咲かず残念です。
human_2011_001
おはようございます
ミズバショウ 群生地 いいですね
自然の姿のままですね 
山小屋
岐阜県にもステキな湿原があるのですね。
尾瀬でミズバショウを見るなら6月に入ってからです。
その頃でも雪がかなり残っています。
たくさんのミズバショウが見られてよかったですね。
ピンクの花はコミヤマカタバミではないでしょうか?
奥に閉じられた3枚の葉っぱが見えます。
山野で群生しているならミヤマキケマンですね。
キケマンは海岸に多いとされています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事