今朝、庭でヒトリシズカ?フタリシズカ?の花を見つけました。
5年くらい前に近所の山野草好きの人から、ホウチャクソウ、ユキノシタと共にいただいたものです。
昨年も2輪だったと思いますが、出て来た場所がここでは無かったような・・・?
昨年の場所を確認しましたが、姿がありません。種が飛んだのか?私の記憶違いか?
数日前に見つけて感激したホウチャクソウ。今日は少し花が開きかけ、ほうちゃ(宝鐸)の雰囲気がでてきました。
アマチャも先日より少し成長し、装飾花がでてきました。これからだんだん色が付いてくるでしょう。
アマドコロは終わり、シランは今が盛りです。
ギボウシも日に日に大きくなってきました。すーと伸びた紫色の花を見るのが楽しみです。
毎日毎日、花木の様子が変わっていきます。
植物との一期一会です。