goo blog サービス終了のお知らせ 

わたくし事

ハンターカブはじめました

ももとかぶ

2007年04月25日 | Lカブ

今月の初め 桜の花を探してる時に チラリと見えたので
近寄ったら 桃でした。

立派な桃の木がニョッコリとね。

グリコのおまけ

2007年04月18日 | Lカブ

この前のJOCのときに ぐりこさんにもらった京都みやげ
そう 本物のライセンスホルダーです。

わたくしの手作りライセンスホルダーは
かなり小さかったのです。

レンチがなかったり ボルトがきつかったりで
一悶着ありましたが ステキに付きました。

ありがとー

東京都庁

2007年04月15日 | Lカブ
ちょっと用があって新宿まで。

カフェカブ以来の多摩川越え
そして カブでの初環八。

あの日とは違って 雨もなく気温もまあまあ。

でもやっぱり246はキライだな。
っていうより 自分の速度感覚の衰えが酷く
スピード出過ぎたと思って メーター見ると
40チョイ・・・。
50近くなると怖くて怖くて 目つぶりたくなっちゃう。

迷惑な話だよね。

ひちぶそで

2007年04月14日 | Lカブ

今日は天気が良かったので 七分袖でカブに乗れました。

いつも言ってるように ひちぶそで で変換したら
出てこなかったので  しちぶそで で変換したら
当りでした。

ごー、ろく、ひち、はち  でしょ?


日恥部袖   ぶぅ。

カラスとぐりこと

2007年04月07日 | Lカブ
クリームたっぷりのシュークリームを
カラスが見つけたようです。

カラスにばれないように ぐりこさんは
薄くなって隠れています。

捕まえて ヘルメットに付けようとしたのでしょう。

しかし もう少しのところで 逃げられてしまい
地団駄を踏んだとか 踏まないとか・・・。

JOC第2回会合

2007年04月06日 | Lカブ

桜吹雪の中 春のパン祭りがようやく実現しました。
わたくし(えせリーダー)、ぐりこさん、でらさんで。

センスのない構図の写真だけど 3台と桜のが
これしかなかったから しょうがないや。

手の加わったカブを見るのは 楽しいね。
ここはどうだの あそこはどうだの
ここがさびてるだの あそこがはげてるだの。

ロールパン買って 食べて 話して トイレ行って
ケーキご馳走になって ゲームして トイレ行って
わしたショップ行って コンビニで トイレ行って
解散しました。

ぐりこさんから京都土産で とてもいい物をもらいました。
それはまた別の話で。

そうそう こっそりハンターカブに乗ったけど
重さと力強さが明らかに違ったよ(ニヤリ)。


第3回の集まりでまた会いましょう。



きょうも花見

2007年04月01日 | Lカブ

きょうは 引地川の千本桜を見てきました。
目線より下に桜の花があるので それもまたいいですよ。

給油しようとシートを上に上げたら
アフロヘアーが押し込まれてました。
あ~ビックリした。

江の島の橋

2007年03月26日 | Lカブ

片瀬海岸から江の島に渡る橋は
両側が海の道です。

短いし 止まっちゃダメなので
いい景色は見れません。

バイクなら押して歩けば 歩道を通れるけど
それをするには長すぎます。

たこせん

2007年03月24日 | Lカブ
     
粉の付いた小さいタコを2つ

     
熱鉄板で激しくプレス

     
たこせんのできあがり

江の島の中の土産屋で売っています。

マンガで人がつぶれた時みたいに
ペラッペラになります。
見た目と作り方はかなりえぐいけど
パリパリでおいしいです。

プレスの時に タコが「キュー」って言います。
 

江ノ島の島

2007年03月23日 | Lカブ
江ノ島江ノ島とよく言うけど
実際行ってみると ほとんど盛り上がりません。

そこらで焼いている貝も 美味しそうだけど
どこ産かも分からないし 妙に高い。

やることといえば 神社巡り・・・。

江ノ島は 少し離れた所から見るものであって
足を踏み入れるべきではないと 結論付けます。
そこまで言わなくてもいいか。

        

          〈たこせんに続く〉