わたくし事

ハンターカブはじめました

おかたづけ

2008年06月30日 | そのほか

いい加減加湿器をしまわなきゃ。

塩のかたまりとか カルキのかたまりとか
こそぎ落します。

これをしまって 扇風機を出しました。

6月も終わる

2008年06月29日 | Mカブ

コメントカブカブはどうでしたか?

わたくしは 楽しかったし たくさんのコメントがもらえて
うれしかったです。

でも正直大変でしたね。
ブログチェックして コメントして 返事を見てってさ
普段無精してるから なんか忙しかったー。
初めの3日ぐらいで コメント週間にすればよかったと
後悔したもん。

参加してくれた皆さん ありがとうございました。

さて次はどんなカブカブにしようかな・・・。

黒箱

2008年06月28日 | Lカブ
    

アイリスオーヤマの黒箱が698円って広告に出てた。

うかれて買いに行ったら あまりの大きさに驚き
買わずに帰ってきました。

あんなに大きかった?

買ったとして どうやってキャリアに固定させるんだろう?


愛用品

2008年06月27日 | そのほか

クロックス大好きっ子のわたくしの
サンダルコレクションです。

大 新しいのを買ったので 室内履きに転用
中 ゲームコーナーにて 1回でゲット
小 やっと見つけた ペットボトルのおまけ

どれもかわいい。

釣り越しの工場

2008年06月24日 | Mカブ

再び海沿いの道を 手をつながずに一人で走っていたら 
何かの工場が見えました。

この構図じゃ モエられませんね。

鶴見や川崎の方に行かないと ビューポイントは
無いんだろうね。

今なら 工場ナイトクルージングやってるってさ。
ドキドキしちゃうね。

ムッソリーニ(偽)

2008年06月23日 | そのほか
わたくしは小6の頃にはムッソリーニだったにもかかわらず
他の子をからかったりしてたくらいで
自分では気づいていませんでした。

中3の頃には すでにムッソリーヌになってしまい
自分でも気が付いたものの なんとかなるだろうと
たかをくくっていました。

30をすぎた今 ムッソリーノになりかけてます。
このさい それでもいいか。 


いろんな人への嫌がらせと ちょっとの好奇心で書いちゃった。
ごめんなさい。


木金土のテレビ

2008年06月22日 | テレビっ子
ラストフレンズ最終回 
 バイクで行かなくてもいいのに
 って思いました。

アラウンド40最終回
 見たはずなのに 見てないような
 薄い印象でした。

すべらない話
 聞いたことある話もあったけど
 おもしろかった。
 あまり覚えてないけど。
 豪華ゲストのくだりがアレだよ。

録画しといた 腹の立つ話? 考えられへん話?
そんな感じのやつは まだ見てません。
   


かもめ町

2008年06月21日 | Mカブ

海沿いの道を やみくもに走っていたら
なんか怖い道に出会いました。

信号に書いてある地名は(かもめ町)で
かわいい感じなのに なんか恐い。

こんなに車線があるのに クルマはなし。
昼間の時間なのに 対向車もなし。
もちろん人の気配もなし。

そうだ 人の気配がないから怖いんだ。


布パラダイス

2008年06月20日 | ものづくり
トートバッグなら やる気さえあれば作れるので
ちょうどいいサイズのを作りましょう。

メインの水玉の布を探しに ユザワヤへ。

あるわあるわ 素敵な布が山ほどあってさ
たくさんの布を見てるうちに 理想が分からなくなります。

空色の水玉 鶯色の水玉 薄紫の水玉 茶色の水玉
空色のボーダー 鶯色のボーダー 薄紫のボーダー
空色のギンガムチェック 鶯色のギンガム 薄紫のギンガム
青系のタータンチェック 緑系のタータンチェック
赤系のタータンチェック ・・・。
どの布も いい!

最後の方にはもう 水玉じゃなくなってたので
頭を冷やそうと 店を出ました。

そんな感じで 結局作らなそうです。