わたくし事

ハンターカブはじめました

かき氷コレクション

2011年07月31日 | たべもの

昔ながらのイチゴかき氷を探して 何軒かまわりました。
別の日にも赤城のも見つけたし 満足しました。

ただ今日みたいに七分袖の日は かき氷はいらないです。
おなかこわしちゃう。


安いかき氷ばかり見てたら 鵠沼のかき氷食べたくなっちゃった。

カメムシ記念日

2011年07月30日 | Mカブ

雨予報なのに 晴天だから上機嫌で歌いながらMカブに乗ってました。
したら 口元にバチッて大きい何かが当たって
痛いと思うと同時に 臭さがグワッてきた。

カメムシの臭さは 経験しなきゃ分からないし
カメムシの味は 経験しなきゃ分からないよ。

とにかくひどい目にあいました。


だから 山菜ストラップのガチャガチャをやったった。

もてなされツー 03

2011年07月27日 | Lカブ


ジェラートのあと 山を登ってネコを見て
山を登って謎の塔で遊んで 山を下って湖畔を歩き



山を登って4拍手し 山を登ってガタガタ道を走って煮沸せずに水を飲んで



ガタガタズルズル道を走って大吊り橋を渡り
山を下ってクジラでお好み焼き食べて 抜け道を走って帰りました。

初めての捕鯨でしたが 噂通りおいしかったです。
麺がカリカリして キャベツが何よりおいしい。
ただソースをうっかりかけすぎて 最後しょっぱくなったのが残念でした。


一日秦野をまわって 水色と水が好きだと改めて感じられました。
今度は富士山が見える時に 一眼を持って行きます。
でらさん もてなしありがとうございました。

もてなされツー 02

2011年07月26日 | たべもの

ジェラートの盛り付けは かわいい女の子がやるもの と思っていた
わたくしの勝手なイメージが やすやすと崩れ去りました。
おばちゃん達が切り盛りする そんなアイス屋でした。

ジェラートの味を3つ選べるのなら 甘+甘+さっぱり が正解。

甘いのは はじめから決まっていた念願の落花生と 基本のチョコで
すぐに決まったけど さっぱりがギリギリまで迷った。
塩 メロン イチゴ レモン トマト・・・。
注文する瞬間に トマトがおいしそうだったので トマトを3つ目に選んだ。

ウキウキ気分で さっそくトマトをひとくち。
背筋がざわっとした。
トマトの青いところがぎゅっと凝縮されて ミルクと合わさり
甘いような 青いような ガツンと来る味でした。

トマトを先に急いで食べてしまったので 甘い2つが残ってしまい
やっとのこと 食べ終えました。

チョコと落花生はおいしかったんだよ。
でもトマトのインパクトが強すぎて・・・。


家を出る時は アイス食べたら帰って来ようと思ってたけど
案内してくれるというので 嬉々として着いて行きました。

-まだまだ続く-

もてなされツー 01

2011年07月25日 | Lカブ

でらさんが「ジェラート屋 行くずら!」とつぶやいたので
わたくしも行きたいとメールして 案内してもらうことになりました。


写真は謎の塔のうそっぽい感じに うそを混ぜて
よりあやしくしてみました。

パカッ でた!

2011年07月23日 | カメラ

今年も早起きして 蓮を見てきました。
見事に蓮の花だらけでしたよ。

ブラボー グッジョブ マーベラス ファンタスティック!!

一眼を持ったわたくしは 今までとちょっと違いますかね?




宙玉レンズ03

2011年07月22日 | ものづくり

試作2号。

筒であることに疑問を感じ 面にしてみました。
そうしたら 自分が反射しちゃうのね。

それなりに写るけど 50%失敗みたい。
やっぱりチップスター買わなきゃ。