わたくし事

ハンターカブはじめました

神龍

2011年01月31日 | テレビっ子

掃除をしてたら見つけた 式シール。
あれこれ集めたら 6色ありました。

あと1色見つけると どんな願いもかなえるという
嘘のような本当の話があるとか ないとか。

優勝

2011年01月30日 | テレビっ子
きのうのサッカーの試合 怖かったね。
前半途中までは見てたけど 寝ちゃって
朝10chのニュースでじっくり見たけど 
結果を知ってて見て 怖かったんだから
liveでだったらもう ドキドキが止まらなかっただろうね。
だってほとんど押されてたじゃん。
ナイスキーパー! ナイスキー! じゃん。

でも ボレーシュート良かった。
昔キャプテン翼のゲームで ボレーシュート打つと
虹が出たのがあったけど それを思い出したね。
思い違いかもしれないかな・・・。

とにかく勝ててよかった。

似てるとか似てないとか

2011年01月28日 | テレビっ子
たけちゃんマンの頃の 北野さん。
北の国からの 幼少時代の純君。
泉谷しげる。

似ていると言われた芸能人シリーズを
うんのが浮かれ気分で 書いてたのを見て
思い出したので まねして書いてみた。

行動が良く似ていると一回「イズミヤ」って言われたけど
そんなに乱暴ではなかったと思う。 


あまりに素朴すぎるからだろうか
女性芸能人に例えられたことはない。

iphoneの言い方

2011年01月26日 | そのほか
iphoneの発音にも 地域差があるらしい。
文字だと良く分からないので 例えてみる。

白雪姫の小人たちが歌う
ハイホー ハイホー 仕事が好きー の感じで
アイフォーン アイフォンー 仕事が好きー と歌うと
はじめのハイホーが 関東で  次のハイホーが 関西。   
こんな感じかな?

わたくしはアイホンって言うので 関西風?。

そしてスパルタ

2011年01月24日 | そのほか

その後アスレチックに移動して 
ババによるスパルタアスレチックプログラム開始。

まだ身長的に 出来ないのもあったけど
楽しかったみたいでよかった。 


引地台のアスレチックは子供の頃よく遊んだけど
久しぶりに行ったら 半分くらいボロで使用禁止になってた。

昔はロープにぶら下がったり 丸太を登ったり降りたり
軽々 楽々 猿のようにキャッキャとクリアできたのに
30もとうに過ぎた今だと ロープにぶら下がったら 
グルグル回って収拾が付かなくなるし 
丸太に登ったらあまりの高さに 恐れおののいたりした。

でも 楽しかった。

空まで飛んでけ

2011年01月23日 | そのほか

たくさんの子供でごった返してたフワフワだけど
奇跡的に 一人ショットが撮れました。

空まで飛んでけ パラグライダー!


このフワフワ かなりのエネルギーを消費するらしく
早々に疲れて もう帰ると言い出しました。

teinen

2011年01月21日 | テレビっ子

金八っつぁん 定年だって。
安浦刑事みたく いつまでも現役じゃ
違和感だらけだものね。


今日はカンペイちゃんゴールの日。
コレも楽しみ。
始める前は無理だと思ってたのに
出来ちゃうもんだね。
すごいや。