MMC模試のアドバイス付返却とやらを体験してきました。
ある意味、興味本位なところもあって、
なんか1つくらい得るものがあればいいやという感じで行ってきましたが、
先生が丁寧にアドバイスしてくれたので、割とよかった。
時間かけていった意味はあったと思います。
いただいたアドバイスは、以下のとおり。
・財務は、今まで解いてきた計算問題をしっかり復習すること。
・新しいものには手をつけない。
・知識は今まで解いてきた事例で出てきたものを整理していくとよい。
キーワードもそんなに深いところを追求しているわけではない。
・設問の把握を正確に行うよう注意する。
実際生産事例はそこで点を落としていた。
・休日を使って、本試験と同スケジュールで今まで解いてきた事例をもう一度
といてみる。ここで、時間配分や回答のとき方を再確認する。
・通常の時は、設問読み→与件読み→解答骨子のみ作成という作業を繰り返す。
当然今まで解いてきた事例についておこなう。
結果ですが、財務が、清々しいくらい(?)壊滅的な点数なのはいいとして、
生産があまり点が伸びていないのが、ちょっとショック。
では、下の方にこっそりさらしておきます。
あー恥ずかしい。
事例1 64点(最高点 69点、順位 14/308、 平均 57.5点)
事例2 62点(最高点 72点、順位 33/308、 平均 57.4点)
事例3 59点(最高点 67点、順位104/308、 平均 57.1点)
事例4 26点(最高点 86点、順位 26/307、 平均 48.5点)
合計 214点(最高点286点、順位188/307、 平均220.3点)
ある意味、興味本位なところもあって、
なんか1つくらい得るものがあればいいやという感じで行ってきましたが、
先生が丁寧にアドバイスしてくれたので、割とよかった。
時間かけていった意味はあったと思います。
いただいたアドバイスは、以下のとおり。
・財務は、今まで解いてきた計算問題をしっかり復習すること。
・新しいものには手をつけない。
・知識は今まで解いてきた事例で出てきたものを整理していくとよい。
キーワードもそんなに深いところを追求しているわけではない。
・設問の把握を正確に行うよう注意する。
実際生産事例はそこで点を落としていた。
・休日を使って、本試験と同スケジュールで今まで解いてきた事例をもう一度
といてみる。ここで、時間配分や回答のとき方を再確認する。
・通常の時は、設問読み→与件読み→解答骨子のみ作成という作業を繰り返す。
当然今まで解いてきた事例についておこなう。
結果ですが、財務が、清々しいくらい(?)壊滅的な点数なのはいいとして、
生産があまり点が伸びていないのが、ちょっとショック。
では、下の方にこっそりさらしておきます。
あー恥ずかしい。
事例1 64点(最高点 69点、順位 14/308、 平均 57.5点)
事例2 62点(最高点 72点、順位 33/308、 平均 57.4点)
事例3 59点(最高点 67点、順位104/308、 平均 57.1点)
事例4 26点(最高点 86点、順位 26/307、 平均 48.5点)
合計 214点(最高点286点、順位188/307、 平均220.3点)