goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuの日日是好日

旧フィール・パージュ通信から新たに開設しました。
日々の出来事を綴っていきます。

名古屋・大須でランチ!

2024-09-09 19:58:29 | ランチ
今朝も4:10ウォーキングスタート!25° 快晴
早朝は一時の蒸し暑さは少し和らいできていますがそれでもまだ
涼しいとまでは言えず60分以上歩くと全身汗だくになります。
7831歩 6.01km 321kcal 70分

さて今日はパートはお休み。友達のHちゃんに誘われて名古屋・大須にある
「喫茶 ぶりこ」にランチに行きました。大須・東仁王門通商店街の中にあり
築70年の町屋を改装したレトロモダンな町屋カフェです。和風の外観が目印です。
お店の前にはメニューの並んだガラスのショーケースがあり
これがまたレトロチックで良いです。
店内のソファやテーブルも懐かしい昭和の香りがします。
ランチメニュー


「一汁三菜膳」の「自家製豚角煮」を注文しました。
私は赤味噌(八丁味噌&有機八丁生味噌の2種類の豆味噌をブレンド)をセレクト
自家製角煮はとても柔らかくほろほろと口の中でとろけます。
角煮の他にも大根、人参、ごぼうがたくさん入っていて味噌の甘みと
良く合っていてとても美味しかったです。
お好みで七味をかけるとさらに味噌の美味しさが引き立ちます。(^_^)v
Hちゃんは同じく豚角煮の白味噌(生麦味噌&生米味噌をブレンド)です。
セットの「和アイス」バニラ&抹茶 アイスは最初はそのままで食べて途中からは
ソースをかけて食べます。ソースは3種類の中から「レモン糀」を選びました。
アイスとレモン糀のソースのコラボはめっちゃgoodでした。(^_^)v
ランチの後は商店街をブラブラ歩きながら大須観音へ行きお参りしました。
大須のシンボルの招き猫さん


久しぶりにHちゃんに会い美味しいランチ&デザートをいただきながら
たくさんおしゃべりできてとても楽しかったです。
大須にはHちゃんの愛車&運転で連れて行ってくれました。ありがとう。
またランチしましょうね。!(^^)!

そして今日9日は店主の月命日だったので夕方お参りに行ってきました。
早いものでもう11か月経ちました。来月は一周忌になります。
Hちゃんも元はフィール・パージュのお客様で店主もよく知っているので
お参りに行った時に今日はHちゃんと大須までランチに行ってきたよ~と
報告しました。お店がなくなってからもお客様だった人と今でも仲良く
お付き合いさせてもらっていることを店主も喜んでくれていると思います。






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キキ)
2024-09-10 10:17:42
何年前でしょうか?
名古屋国際会議場でのライブは金山駅近くのホテルに宿泊するのですが、大須観音に一度行きました。
商店街も歩いてとあるオーディオ販売店の前にスピーカーが並べてありました。
音楽好きの夫に写真撮って送ろうとしたら中からお店の人が出てこられ注意されました。
怖かった思い出でもあります。
返信する
kazu様、 (快談爺)
2024-09-10 14:49:16
大須は、若い頃に良く行ました、千種大久手
から徒歩で週末には毎週行って居ました、
旧大須球場跡に、スケートリンクが、出来たので,アイス・スケートをしに行き、帰りに大須商店
街の散歩を為て、矢場トンで食事為て帰宅、
後に、今池にアイス・スケートリンクが出来以後は今池で遊びました。
返信する
キキさんへ (kazu)
2024-09-10 15:42:35
商店街には昔、1~2度行ったことがありますが
大須観音にお参りしたのは実は初めてでした。
あら、そんなことがあったんですか?
たまに店内の商品の撮影禁止の張り紙のあるお店ありますが
ダメならそう書いておいてくれればよいのにね。
返信する
快談爺さんへ (kazu)
2024-09-10 15:52:17
大須は若い頃よく遊びに行かれた場所だったんですね~
大須スケートリンクは伊藤みどりさんや浅田真央さん、宇野昌磨くんなど
オリンピックのメダリストたちのホームリンクとして有名ですね。
矢場とんはこの日もたくさんのお客様の行列ができていましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。