
プルメリア(左) 南洋桜(フレームツリー)(右)
ホテルの庭や 道路沿いで1番多く咲いていたのが この2つ。
プルメリアは ホテルのボーイさんが輪にして頭にのせていました。
ハワイでは首飾りのレイに用いられているようですね。
南洋桜は6月から7月に掛けてが見頃でいっぱい咲くそうです。
ホテルの庭に落ちていた花を部屋に持ち帰りコップにさして見ました。

プルメリア

南洋桜(フレームツリー)

Spider lily
Nickelbirdさんが 教えてくださいました。この花の名前は Spider lily
そういえば 細い白い花が スパイダーのように見えますね。

ピーコックフラワー (マメ科)

Mexican plumeria (Nickelbirdさん ありがとうございました)
庭にいっぱい落ちていてまだしっかりした花だったので部屋に持ち帰り帰国日まで楽しみました。
ハワイの写真見せていただきました!珍しい花や木がいっぱい載ってますね。
髪飾りをのせたホテルのボーイさん 子供たちが気に入って一緒に写真撮らせてもらってました!
拾ってきたお花を、コップに挿して撮った心憎さは、やはりセンスの良さがなせる業か、感服しました。
なんとも言えない良い写真です。
テーブルに飾られたプルメリアと南洋桜のあとは、実際に咲いている写真で載せ方も素敵です。
赤と白でまとめてあるのもおしゃれだと思いました。
一月にハワイの花を載せていますので、よかったら見てください。
珍しい花がたくさん!
見ているだけで楽しくなります。
色も鮮やかでやっぱり南国っていう感じですね
夕暮れ・花・遊びとサイパンを満喫されてきた様子がよくわかります
いいなぁ~羨ましいな~~
色もあざやかできれいだし、花の形も珍しいですね!
ボーイさんが頭に載せているところは、どうも フフフ!です。