goo blog サービス終了のお知らせ 

スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

ヤマゲラ・シマエナガ・雪リス ~ 円山公園

2022-01-24 | 
久しぶりにヤマゲラを見ました。







この冬初めて円山公園で シマエナガを見たのですが
一瞬の出会いで上手く写真が撮れませんでした。





嬉しいことに雪リス発見!
snowmanの友達です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナカマドに ヒヨドリ

2022-01-14 | 
ヒヨドリが ナナカマドの赤い実をついばみに
毎日やって来ます。にぎやかです。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京さんぽ (2) 〜 ワカケホンセイインコ

2021-12-08 | 

ワカケホンセイインコを見ました。



スズメの群れに混じっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガ ~ 滝野すずらん公園

2021-10-21 | 
シマエナガを見ました!
動きが早く やっと撮れた写真です。







公園では ヒグマ対策として 監視カメラが設置されています。
監視カメラが捉えた 生き物たちの写真が展示されています。
ヒグマ・エゾシカ・キタキツネ・タヌキ・アライグマ・ウサギ・リス・クマゲラ等々





冬には スノーワールドに大変身。
この芝生広場は チューブそりのゲレンデになります。
冬には冬の楽しみがいっぱいある公園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ ・ カモメ ~ 銭函海岸

2021-09-28 | 
アオサギ






カモメ


カモメが 集まってきました。











タコノマクラ

大きくてきれいな タコノマクラを見つけました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン (2) ~ 銭函海岸

2021-08-31 | 
昨日 銭函海岸に行きました。
気温は28℃  人出は少なく 静かな海岸です。
泳ぐ人はいませんでした。
再び トウネンの群れに 遭遇しました。



足にタグをつけた トウネンがいました。 何かの調査が行われているようです。





















海辺をゆっくりと移動していく トウネンの群れ。
しばらく 一緒に歩いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン?  ~ 銭函海岸

2021-08-26 | 
銭函海岸の岩場で見た鳥です。
初めて見ました。 トウネン という鳥ではないでしょうか?















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマゲラ

2021-08-06 | 
庭から カサカサ カサカサという音が聞こえてきました。
何か来ている!
リス? カラス?
ヤマゲラでした! 庭に来てくれたのは初めて!
大歓迎です!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2021-07-31 | 

暑い日が続いています。最高気温は33℃ この暑さ いつまで続くのでしょう。
水辺のキセキレイです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめが翔んだ ~ 石狩海岸

2021-07-27 | 

ギラギラと夏の太陽が眩しい。
海上に多数のカモメの姿がありました。
石狩海岸です。札幌中央バスターミナルから1時間ほどで到着しました。












穏やかな海岸です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする