goo blog サービス終了のお知らせ 

スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

然別湖 (しかりべつこ)  ~  十勝

2019-10-06 | 北海道


大雪山国立公園内にある 然別湖に行きました。標高810mにあり
道内では最も高い場所にある湖です。
遊覧船に乗り 紅葉散策しましたが 天気が悪く霧雨が降っており
周囲の山々が霞んでいました。







    弁天島


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季彩の丘  ~  美瑛

2019-08-15 | 北海道
撮影日 2019 7-16


美瑛にある四季彩の丘です。
美しい山並みを背景に花畑が広がります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり  ~ 北竜町

2019-08-11 | 北海道
撮影日 2017 8-4


北海道の夏の花 ひまわり
札幌から高速バスで北に 二時間程の所に位置する
北竜町のひまわりを 見に行きました。 圧巻です。
およそ150万本のひまわりが咲いていました。
二年前の写真ですが 載せたいと思います。










蕾もかわいいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田   ~  中富良野

2019-07-16 | 北海道

中富良野にある ファーム富田に行きました。
田園風景の中に広がる ラベンダー畑は 今 見頃です。



ファーム富田を代表する 彩りの畑
花の帯がなだらかな斜面にのびて 美しい景観を作り上げています。













    お知らせ: 明日より 暫く休みます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福駅  ~  帯広

2019-07-05 | 北海道
撮影日 2019 5-20

1987年に廃線になり 今は列車は走っていませんが
帯広駅構内に 幸福駅が再現されていました!
案内所になっています。 
帯広駅から バスで 愛国~幸福駅まで行くことが出来ます。
バスの時刻表をここの案内所で頂きました。
また行くことが出来たら 幸福です。



帯広駅です。
駅構内で流れる曲は もちろん スピッツの 優しいあの子



今も大切に持っています。
 
   (この切符 昔のブログにも載せております。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽運河

2019-06-20 | 北海道

小樽運河沿いの遊歩道を散歩しました。


昔 倉庫だった所は飲食店に改装されています




運河の出発点に近い方は 倉庫街のままです

石畳がきれいです。観光用の人力車が何台も走っていました。


        ウミウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽にて

2019-06-20 | 北海道

小樽の港には 2隻の船が停泊していました。


1隻は 海上保安庁の船です。


もう一隻の船は 函館からの船でした。


遠くの方に コンテナをいっぱい積んでる船が見えました。


港の向かいのビルの窓に 丁度船が映って きれいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花の森へ  ~  十勝 中札内村

2019-05-23 | 北海道
撮影日 2019 5-20

六花亭が所有する広大な敷地にある 六花の森へ行きました。
帯広から約28キロの位置にある中札内村(なかさつないむら)にあります。





エゾリュウキンカ


庭園内は 今 オオバナノエンレイソウが 見頃です。


奥の林一面に オオバナノエンレイソウ と ニリンソウが咲き 白一色の世界が広がっています





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花 と エゾエンゴサク ~ 5月3日 浦臼神社

2019-05-09 | 北海道



この春 一番行きたかった場所が 浦臼神社。
境内には カタクリの花と エゾエンゴサクがいっぱい咲いている所です。
札幌駅から 学園都市線でおよそ 1時間40分かかりましたが のどかな田園風景も楽しめました。






神社の奥に広がる憩いの森広場の眺めです。


学園都市線


最寄駅は 鶴沼。ここから 神社まで 徒歩10分位でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前公園の桜 ~ 5月1日 松前

2019-05-09 | 北海道
5月1日の日帰りバスツアーの続きです。



函館の五稜郭を出て バスでおよそ二時間で 松前に到着。
松前公園には 約250種類もの桜が およそ 1万本あるとのことです。
その中で 1番多いのが ナデン(南殿)という種類の桜です。






松前から札幌までおよそ6時間ほど かかりました。 連休中にも関わらず まったく渋滞にあわずに帰れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする