ピカ☆☆ンチ LIFE IS HRAD だから HAPPY

2005-02-16 12:10:52 | 映画・テレビ・本
堤ワールド全開の映画 ピカンチ第2弾



前作から3年後?の5人を描いた作品
彼らの住む八塩に「八塩ヒルズ」が建設されることに 当然○○○ヒルズのパクリ
八塩ヒルズ建設反対運動を話の中心に高校生から大人になった5人の成長を描いた話


ハル(大野君)ー 反対運動に参加していて・・・ 未だに不倫中
シュン(相葉)ー 念願の青学?に入れた 
チュウ(櫻井)ー 総長を引退しデキちゃった結婚 ヤンキーの王道を行く
タクマ(ニノ)ー アメリカから帰国 バンドを結成
ボン(マツジュン)ー 流れ板に憧れ修行中


監督は堤さん
脚本は河原○○ トモサカリエのダンナ  昼ドラで中沢のダンナ役だった人
原作はイノッチ
1作目と変わらない顔ぶれ

特典で「堤幸彦が選ぶ小ネタベスト10」というものがあり監督自ら小ネタを解説してくれている
チョイ役で出ている人がけっこういた ダチョウの竜ちゃん、IZAM、猿岩石、など
IZAMは「ご近所探偵TOMOE」で堤作品に出演していた
「演技者」にナビゲーターで参加している岡本健一が「次は、演技者です」って言ってたのが
1番「ああっ」ってなった小ネタだった 小ネタ集では1位


前作は深夜に放送していてなんとなく見て「これ、おもしれーじゃん」ってなった映画
当時の嵐は別に好きでもなかった 今でいうNEWSの位置くらい
「嵐の映画なんか見ねーよ」ってナメてた
今は水曜深夜の「Aの嵐」が影響して嵐はかなりお気に入り 
木曜に友達に会うと「きのう嵐見た?」という会話が出てくるくらいに


これを借りるときに前作も借りようか迷ったけど借りなくてよかった
始まりに3年前のことをハイライトみたいなので振り返ってくれるから
前作を見た人はこれを見ればどんな感じだったかを思い出せるかと思います

7.5点  前作同様おもしろかった
ドラッグストアガールとだったら断然こっちを勧める


最新の画像もっと見る

コメントを投稿