ガットゥーゾはガキ

2005-12-07 20:51:26 | 海外サッカー


試合終了とともにポウルセンのところに走って寄っていくバカ犬
何やら激しい口調でポウルセンに向かって言っていた
たぶん「勝ったのはオレらだ、汚ぇことしても勝てねぇんだな、クズやろー」
とでも言ったんでしょ

そこでまたしてもポウルセンは大人の対応
親指を立てて 「ハイハイ、わかった、わかったよ」 と相手にしてなかった
代わりにダリオ・ロドリゲスがバカ犬に文句言ってた



90分試合をした相手にあんな態度をとるなんてスポーツ選手としてクズだな
相手に敬意ってものを払え  敗者にあの態度はないだろ
バカ犬にはスポーツ選手として足りないものがあるんじゃないか?

試合が終わったら「いいゲームだった、お疲れさん」とか言って
握手するのが普通だろ
大荒れって試合でもなかったんだしよ

WSDのコラムでカッサーノのことをいろいろと書いてたけど
お前にカッサーノのことをとやかく言う資格はない  カッサーノと一緒でガキだ、ガキ
こんなガキを次のキャプテンにしたら赤黒は終わるな

この前のユーベ戦のときから思ってたんだけど
バカ犬薬でもやってるんじゃねーの?  変に興奮してるし目がイってるぞ
しっかり検査してください

日に日にガットゥーゾが嫌いになっていく
昨夜の1件でオレの中の消えて欲しいサッカー選手の1位にランクアップ
2位はマテラッツィ、3位はアルパイ
3年くらい前は大好きだったのに感情ってものは変わるものですね


この試合でわかったんだけどポウルセンは相当の策士だね
試合中にやや汚いことをするのはすべて計算
相手をイラつかせるためにやっているものでポウルセン自身はまったく熱くならない
もし熱くなってるんなら試合終了のときにバカ犬に言われたときに
キレて何かやらかしてたでしょ  
もしマテ、アルパイだったら120%血を見ることになってたと思う

WSDの特別号の「バッドボーイズ」で書かれてたことがぴったり合うね
ポウルセンのプレーはサッカーではないかもしれないし、
アンチェロッティ監督が言うように卑怯者かもしれない。
だが、サッカー界で生き残るための術は完璧に習得したようだ。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全く同感です! (Luka)
2005-12-12 00:08:41


勝つために計算の上で試合中は憎まれ役を全うする(それでいて試合後へらへら言い訳したりもせず、ケンカ売られても買わずに冷静に対処できる)選手は、プロ意識高いってことだと思うのでむしろ好きですね。

私はユヴェ戦は悔しくてあまりよく観てないんですが(^^;あのときは、普段そんな不穏当な発言しないブロガーさんでもガッツにドーピング検査させてほしいって書いてるの見ましたよ。。。
ですよねぇ (カズ)
2005-12-12 02:59:09
ですよね、プロ意識は高いですよね

あそこで何かやらかしてたらそこら辺に転がってる「汚い選手」止まりですけど上手く交わしましたもんね



ポウルセンのやることはギリでサッカーの一部だと思ってます

ポウルセンの行為くらいはそこら辺で行われているものかと思います

ただ赤黒がうるさいだけ



ポウルセンについては 好き・嫌い がハッキリしそうですね
Unknown (Unknown)
2017-07-11 17:41:37
ガットゥーゾなめんな
なめてはないよ (ここの人)
2017-08-05 20:38:22
この勝って「うぇーい」は今でも覚えてるわ。
今考えても、相手に敬意を欠いたカッコ悪いシーンかなと。

ガットゥーゾに関しては、今考えるといい選手でいたね。
そこは認めます。
Unknown (Unknown)
2018-10-28 20:46:21
今でもポウルセンのことを許してないらしいですね 笑
まあ良くも悪くもガットゥーゾらしい
私はガットゥーゾのファンなんで、良く捉えてますが笑

コメントを投稿