新監督がやってくる

2006-05-31 23:29:46 | パブロ:サバレタ君:23歳
エスパニョールの新監督にエルネスト・ヴァルヴェルデ  契約期間は1年

んーこの名前聞いたことはあるんだけどどこのクラブを率いてたとかはわかんないなぁ
どんなサッカーをするんだろう  サバレタ君は使ってもらえるのだろうか  んー


ベルベルデでググってもみてもさっぱりヒットしない
ヒットするのはツール・ド・フランスで活躍したっぽいチャリンコ選手の記事ばっかり
もしかしたらこの名前はサッカーで聞いたんじゃなくてツール・ド・フランスで聞いたものなのかも

ツール・ド・フランスはフジのハイライトで毎年観戦  去年は見逃したけど
情熱大陸でお馴染みの窪田さんの落ち着いた声とヨーロッパの風景がマッチしていてすげー良い感じ
あくまでハイライトしか見ない一時的なファンではあるけどね


ツール・ド・フランスについては開幕したときにでもまた書くと思う


--------追記------

ベルベルデ じゃなくて バルベルデ  だな・・・



05-06 お疲れ様でした  FW編

2006-05-29 00:48:12 | ユベントス
スタメン-途中出場、 Sの出場時間-S+CL+CIの~
Sのガゼッタの平均採点、 オレのシーズンを通しての採点  など


トレゼゲ
28-4  2330-3068分  S-23ゴール、CL6ゴール、合計29ゴール  6.24  7
ケガをしないあなたはやっぱり頼りになりますね
セリエの27勝のうちトレゼゲの決勝ゴールは8つ  んーすごいのかどうかわかんね
来季以降もケガにはには気をつけてくださいね  


イブラヒモビッチ
29-5  2399-3223分  S-7ゴール、CL3ゴール、合計10ゴール  アシストは6-1
6.08  6

3200分出てて10ゴールは寂しい  3.5試合で1ゴールは寂しい  900分以上無得点なんてことも
序盤はよかったんだけどね


デル・ピエロ
17-16  1723-2342分  S-12ゴール、CL3ゴール、CI5ゴール、合計20ゴール  内PKは3?
アシストはセリエ-3、CL-1  6.13  7

今季も第3の男だったけどズラの倍の20ゴールを叩き出したのはお見事
得点だけではなく途中から入ってリズムを変えるなどスーパーサブとして完璧な仕事をしてくれましたね
結果を出してもベンチでイライラしたと思いますが文句を言わないカピターノは最高でした
最終節では試合終了間際に今季を締めるゴール


サラジェタ
2-14  379-773分  セリエでの1ゴール1アシストのみ  5.75  6

「16試合も出てたんだ」って感じ  今季はみんな元気だったから出番が少なかったですね


■1ゴールに要した時間

・トレゼゲ・・・3068分 ÷ 29ゴール ≒ 106分  ★
・ズラタン・・・3223分 ÷ 10ゴール ≒ 323分  ×
・デルピ・・・・2342分 ÷ 20ゴール ≒ 117分  ★
・サラ・・・・・・773分 ÷  1ゴール ≒ 773分  -
・ムトゥ・・・・2386分 ÷ 11ゴール ≒ 217分  ○

ちなみにトニはセリエだけで3256分で31ゴール=105分に1ゴールの計算




05-06 お疲れ様でした  MF編

2006-05-28 22:23:09 | ユベントス
スタメン-途中出場、 Sの出場時間-S+CL+CIの~
Sのガゼッタの平均採点、 オレのシーズンを通しての採点  など


エメルソン
31-1  2987-3809分  2ゴール、2アシスト CLは1-1  6.59   7.5

今季もお世話になりっぱなしでした  ガゼッタの平均採点はトッチィの6.67に次ぐリーグ2位
今季も完璧なフィルター約をこなしてくれましたね
ヴィエラというパートナーを得たのも大きかったでしょう
ブレーメン戦のゴールは一生忘れません   裏金疑惑が晴れるといいですね


ネドベド
31-2 2706-3686   5ゴール、8アシスト  CLは2-3  5.94  6.5

ゴール、アシスト数は多いけど年々弱ってきていることは否めない
でもここ一番での働きはさすがです
でもでもでも大事で苦しいときにバカして休んでるってのが気に入らなかった


カモラネージ
25-9  2184-2866分   3ゴール、、14アシスト CLは0-1  6.28   6.5

ムトゥのSHでの起用で出番は減ったがオレの記録ではチーム最多の14アシスト
カモの右足から繰り出されるボールでチームの5分の1のゴールが生まれた計算になる
今季はムトゥとの併用が影響してか今まで見えていなかったDQNが表に出てきた
カモの右足を失うのは惜しいけどDQNはいらね  改心してくれると助かる


ヴィエラ
31-0  2767-3738分   5ゴール、4アシスト  CLは0-2  5.84  6

シーズン序盤はただただ「ヴィエラすげー」だったが中盤以降は「おいっ」という日々が続いた
カードコレクターっぷりも健在でチーム最多の11枚も集めた(セリエだけでね) CL初戦では退場
中盤以降は前線への絡みが全くといって言い程なかった  運動量落ちすぎだ
2000万ユーロ分の活躍はまだ見せてもらってないからな   来年は頼むぞ


ムトゥ
20-12  1727-2386分  7G、6A  CL・CIも足すと11ゴール  6.14  6.5

両サイドをこなす第3SHとして数多くのゴールに絡んでくれた
パルマ時代に見せてくれたFKや強引な突破から内に切り込んでの巻くシュートなんかをもっと見たいなぁ
拾ってくれたユーベにもっともっと恩返ししてね


ブラージ
6-7  663-1254分   0ゴール、0アシスト  5.78  6

序盤はSBとしても働いたがシーズンを通しての出番は少なかった


ジャンニケッダ
9-6  778-1171分  1アシスト  6.15  6

序盤は「ジャンニきっついなぁ~」だったが終盤は「さすがベテラン」という評価に


オリベイラ
0-0  0-55分  -  -

ムトゥの加入で出番が激減し出場はコッパの2試合だけ  お寒いシーズンでしたね




■センターハーフ
ヴィエラ加入でエメにおんぶにだっこだった状態から脱却したかと思ったけど
ヴィエラの見事なまでの失速で今季もエメに頼るという結果に
カペッロお気に入りのザネッティの加入が決定

■サイドハーフ
ネド、カモ、ムトゥの3人で回した  3人とも数多くの得点に絡む活躍
マルキオンニの加入が決定


05-06 お疲れ様でした  GK・CB編

2006-05-28 20:01:15 | ユベントス
スタメン-途中出場、 Sの出場時間-S+CL+CIの~ 
Sのガゼッタの平均採点、 オレのシーズンを通しての採点  など


ブッフォン
18-0  1617-2157分   6.06   6.5

開幕前に空気の読めないウンコに壊されて本格的に復帰したのは年が明けてから
試合勘が取り戻せなかったのか最初は失点が目立ってたけど終盤はいつものブッフォンに戻ってた
終盤のミラン戦、アーセナル戦ではスーパーセーブを連発


アッビアーティ
18-1 1613-2333分  6.17   6.5

ブッフォンがやられたことで得た新戦力
序盤は「おいおいおいおい」って思わされる場面が多々あったが時が経つにつれ元アズーリの貫禄が復活
33節のフィオ戦でPKを止めた後のブッフォンへの「ここはキミのものだ」と
言ったらしいジェスチャーは感動的だった
来季はどこかでスタメン張れるといいですね


キメンティ
2-1  190-190分   5.67   5.5

ミラン戦のピルロのFKがねぇ
しかしカリアリに移籍してからはデルピのPKを止めるなど大活躍
移籍後のGの平均採点は6.48  ユーベ時代にそのチカラを・・・


ボネフォイ
0-0   -   -

フィオ戦?でデビューできるかもしれなかったけど今季も出場ゼロ
契約が切れるとか切れないとか




カンナバーロ
36-0  3201分-4191分  4ゴール   6.33   

今季も大きな怪我もなく1年を通して好調をキープし守備陣のリーダーとしてチームを引っ張った
セットプレーからの4ゴールもさすが  自分のタイミングで飛んだときのカンナはホント強い
ガゼッタの平均採点はエメルソンについで2位   出場時間は1位 ホントにお疲れ様でした 
残念だったのは終盤のラツィオ戦の殺人タックル



テュラム
25-2 2226-3306分  例年のように0  アシストは1  6.06  6.5

終盤はお疲れでしたか? ラツィオ戦でやらかした後もタッチに逃げないで繋ぐあなたはさすがです
契約は残すところあと2年  出番は減るかもしれませんがチーロおじさんのようになってください



コバチ  15-2  1409-1827分  1ゴール   6.00   6.5

与えられた第3CBというポジションを完全に遂行   波がなく安定してました
奥さんは元ミスクロアチアで世界大会2位だか3位だかの美人さん  娘も相当らしい(本人談)


ザンブロッタ
32-0  2840-3676分  0ゴール  今季は4アシスト  6.03  6.5

今季は冬場に離脱してフル稼働とはいかなかった
普段のザンブロの貢献は地味だがいなくなってザンブロの大切さをわからされた
4アシストもしてたっけ?  昨季はアシスト0


キエッリーニ
15-2  1367-1766分   0ゴール、1アシスト  5.59  5.5

フィオでの大活躍でユーベに買い戻されたがビッククラブ1年目は苦しんだ
リーグ中盤はレギュラーとしてプレーするも徐々にバルザの陰に隠れていった
利き足は前足をいうことが判明   毎日クロス100本居残り練習な


バルザレッティ
13-7  1319-1903分  0ゴール、0アシスト  6.17  6.5

トリノの昇格取り消しで移籍してきた痩身のパツキン戦士
自慢のパツキンで女性ファンの獲得に成功
奥さんの出産に付き添ってデビューを逃すなど序盤はいないも同然だったが終盤はレギュラーに昇格
両SBをこなす器用さを見せてくれた  でも右足のクロスは残念なことになるのがほとんど
それに思い出してみると左足のクロスもドンピシャであったのなんてなかったような・・・


ゼビナ
7-3  482-795分  0ゴール、0アシスト  5.64   5

1節は7分で、3節は4分で自滅し退場
これで契約延長の際に昇給を要求し首脳陣の逆鱗に触れた
その後21節まで出番なし   プレーの印象は全くといって言い程残ってない  じゃあな


ペッソット
6-4  601-828分  0ゴール、0アシスト  5.63  5.5

“困ったときの教授”だったが今季は競り負け、走り負けなど苦しんだ
今季で引退し来季からはチームマネージャーに就任
来季以降も陰からユーベを支えてください   お疲れ様でした


ビリンデッリ
0-0  0-0分  当然0ゴール、0アシスト  -  -

リスボンの悪夢で今季を棒に振った  バックアッパーがケガしてたんじゃ話しにならん
教授が去った今、ユーベの渋さ部門を一人で背負って立つことに
売られなかったらの話だが


グラッドストン  コッパのフィオ戦でロスタイムだけプレー  冬にベローナかどこかへ

クリシート  18節のパレルモ戦でベンチ入り




■GK
ブッフォンが壊されてどうなることかと思ったが前首相の“好意”ということにしておこう
アッビをレンタルできて助かった
アッビもよかったけどブッフォン復帰後は「やっぱブッフォンは違うなぁ」ということに

■CB
計算できるCBが3人しかいなくて不安だったけど大きなケガもなく見事乗り切った

■SB
ビリンの長期離脱、教授限界説、ゼビナの自滅で若手の2人に大きなチャンスが訪れた
その2人を交互に使って何とか凌げたがザンブロ不在時はかなり苦しんだ
教授の引退、ゼビナ売却で左右どちらかの補強は必須
まだ若い2人にレギュラーを任せるのは不安かと


★★追記
序盤はブラージもSBやってたことを完全に忘れてた


教授 → マネージャー ?

2006-05-27 04:02:33 | ユベントス

よくわからんが教授が新しいチームマネージャーに就任するらしい
セッコが偉くなって空いたポストにはいったってことかな

OSから引退って単語を見つけられなかったんだけど
選手とマネージャーを兼ねることはないだろうから引退っぽいね

お疲れ様でした


これでビリンの残留の確立が上がったな  



どれから手をつけていいものか

2006-05-27 03:43:20 | その他
今は一週間で一番好きな時間帯の金曜の深夜
どんだけ夜更かししようが2連休が待っているという素晴らしい時間帯

今から何しよう   したいことが溜まっちゃってて困る


1.サッカー系

・ジダンのベルナベウラストゲーム  30分くらい見たけどジダンがどうこうよりベッカムはやっぱ右サイドって思った
・ジダンのレアルラストゲーム  すげー試合だったみたいね
・エスパニョールの残留を決めたゲーム  サバレタ系
・昨年のWYのQF ゼンチン×スペイン  サバレタ系
・アトレチコ最終戦  ×ベティス  最後も・・・な試合だったとか
・WOWOWのリーガ総集編


2.読書  

・『チーム・バチスタの栄光』  後半は盛り上がると聞いているが2ヶ月放置中  5分の2読
・『終末のフール』  8話中1話完  可もなく不可もなく
・『町長選挙』 「空中ブランコ」の伊良部が帰って来た  未読
・『陽気なギャングの日常と襲撃』  映画化されたものの続編  50ページ読
・『陰日向に咲く』 劇団ひとり著  そーとー面白いらしい  ずっと在庫切れだったんだよなぁ  未読

5冊もたまっちゃった><
後で欲しくなったときになくなってたらいろいろと面倒だなって思ったらこんなことに

最近は寝る前の読書の時間が『純情きらり』を見る時間になっちゃったから全く進まねぇ



3.HDD内蔵DVDレコーダーのDVD-Rへの録画の練習

WCに向けて容量空け兼練習  1テラのだけどもう3分の1が埋まっている状態
使い始めて2ヶ月が経とうとしているがまだ一回もDVDに焼いたことない
サッカーの試合をSPとXPどっちで録ればちょうどいいのかもよくわかんね


4.録音したねとらじ音源を聴く  いつものお気に入りDJ

リアルタイムで聴けなかったんだけど録音はちゃんとされてた
でも放送時間が281分・・・ 録音だからレスを書き込めない
やっぱねとらじはリアルタイムで聴くものだな

最近は青森訛りの女の子が人気  和むわぁ~


5.ブログを書く

WCについていろいろと書きたいなと
応援するチーム・選手、優勝予想、得点王予想なんかを長文でどどーんと

あ、それに今季の総まとめなんかも書こうとしてたんだった


6.クドカン脚本の昼ドラを一気に視聴

って書くはずが録画予約するのを完全に忘れてた><  最初の5話見逃しはイタイな・・・

---------

音楽を聴きながらこんなことをダラダラと書いているうちに
サッカーの試合だったら前半が、本だったら50ページくらい読めたな

SOFFetの『人生一度』聴いていると鬱になりそうだ・・・

築く事に気付く事なく日が沈む

生きるという義務課題をなんなくこなすが実は何が大切か
彼は気付かない喉が渇いたときにはもう水はない

あーあーあーあー 何かしなきゃ、今のうちに何かしなきゃ
人生を築いている事に気付く事なく日が沈んじゃうよー   


( ゜д゜)、ペッ はダメ

2006-05-27 01:51:39 | 海外サッカー
今更ながら前回のやべっちでリーガの最終戦のビルバオ×バルサのハイライトを見たんだけど
エトーに対して大ブーイングだったね
点も取っちゃったし来年以降も続くと思う
ってかサン・マメスに来る度にピーピー鳴らされるだろうな

ほんのちょっとかわいそうな気もするけど

( ゜д゜)、ペッ ってしちゃったエトーが100%悪い


ロシツキーなんかくれてやるぜ

2006-05-24 02:20:25 | アトレチコ・マドリー
ロシツキーがアーセナルに横取りされた
とっとと金を払わねぇからいけねぇんだよっ
それにしてもホントにネタクラブ化してきたな

“奪われた”と言ってもいいロシツキーだけど全然悔しくない
っていうか来なくてよかったかも

ロシツキーはEURO2004であまりにも存在感が薄すぎたときからあんま好きじゃない
この大会ではガラセクと一緒に攻撃的なチームを影から支えたかもしれない
でもさ存在感なさ過ぎたよね? 正直いるんだかいないんだかわかんなかった
この大会でブレイクしてビッククラブに引き抜かれるって予定だったんだろうけど
印象に残るプレーが全くと言っていいほどなかったような気がする

ロシツキーを獲り損ねた1000万ユーロちょいで誰を買ってくれるのかな?


アギーレがセイタリのことを希望してるってどこかで見たけど話は進んでないっぽい
コスチーニャは契約解消したら即獲りらしい


スフィアリーグ

2006-05-23 02:30:06 | スポーツ
この録画なんだ?って思って再生したらこの前のスフィアリーグだった
これってけっこうおもしろくて見始めたら止まんないんだよねぇ
見始めたら止まんないとか言いながら途中から録画になってるけど

決勝はガッタス×ドリーム  結果は2-4でドリーム

この試合でガッタスの助っ人是永がドリームの4番に蹴り入れてた

是永のシュートチャンスに4番がややファール気味に後ろから足を入れてシュートをブロック
倒れこむ2人
4番の腹にトーで蹴りを入れる是永
うずくまる4番
そっこー誤る是永
「大丈夫、大丈夫」の4番

この後何もなかったかのように再開されたけど完全に蹴りを入れてただろっ
アイドルのフットサルもついにここまで来たか

「可愛い顔してやることやってんな」って一瞬思ったけど是永はカワイクナイっ

是永って“強くなきゃいけない”ガッタスの助っ人でしょ?
コンサートデビューはしたらしいけどそれは「助っ人なんて汚ねぇぞ」って言われないようにでしょ?
看板チームってのもいろいろと大変だわな


最近の大会はほとんど見てる気がするんだけど松原渓率いる『南葛YJシューターズ』は
渓ちゃんのワンマン(ワンウーマン?)チームみたいであんまり上に行けないみたい
今回でやっとリザーブリーグ(2部のようなもの)を脱出   次はトーナメントに出れる

オレは知らないうちに野田社長のチームの『CAREZZA』を応援するようになってた
キャプテンの小島くるみさんが気に入りました  いい子そう  DQN是永とは中身が違うと思う
彼女は年間ベスト5を決めたらギリギリ入れるくらいうまい

他にうまいのは
ガッタスの是永・・・・さすが助っ人  現在得点王  でもDQN
ドリームの20番の宇津木・・・・・決勝の1点目は点取り屋って感じ
浅井レッドローズのレフティー 山口百恵って名前だったような・・・・・破壊力バツグンの左足
ドリームの橘・・・・・GK。スローではなく毎回パントキックで一気にゴール前にロブで蹴り込む
メガネアイドルの時東あみ・・・・・GK。なかなかかと思われる
あと足の裏を使ってたうまい子いたんだけどどこの誰だか忘れちゃった

次がけっこう楽しみなんですけどキモイですか?