すっげー嬉しい

2006-04-23 14:22:17 | エスパルス

エスパルスの得点が2  レッヅは1

つまり2-1でエスパルスの勝利

エスパルスがレッヅに勝つ これ最高  この喜び久しぶりだなぁ


藤本?の早いリスタートから兵働?→マルキと渡って先制  マルキ3戦連続弾
マルキ早かったね  ファーストタッチのあとグンと伸びた感じがした  そしてよく決めた 

先制点から2分後、兵働のクロスをジェジン
胸トラップが乱れてダメだって思ったけどいいコースに打ってくれました
入れば美しさなんていりません  あなたなら尚更です

「2-0か、今日はもらったな」って思ったらクソ審家本にPK取られた
あれのドコがファールなんだよ ちょっと引っ張っただけじゃねぇかよ
このPKをデカイのに決められて1点差に


後半に入りラインを下げまくるエスパルス  ケンタッキーイガイトチキンっぷりにちょっと怒りが
あんなに下げたらデカイヤツとハゲにヘディングシュート打ってくださいって言っているようなもんじゃないかよ

西部がサントスを倒したときは「やっちゃった><」って思ったけど今度はクソ審に助けられた
さすがに2回は取れないよな、今度はいい判断だったぞ、家本よ
でもお前がの1000万を超える額をもらっているなんて思うとムカつくぜ

60分ごろから「あーあ、こりゃ追いつかれるな」って思ってたけどなんとか逃げ切った

5勝4敗として白星先行  順位は5位
この勝利でのってくれればいいなぁ~  矢島も回復したみたいだしね

レッヅは今季初黒星 そして首位陥落 ざまぁ~ 「首位レッヅ」ってのが気に入らなかったんだよ


鹿狩りならず  そんで次はレッヅ

2006-04-16 15:03:58 | エスパルス
1人少ない相手に攻めきれず1-3で負け
あーあマルキのゴールで先制したときは「いける」って思ったのに・・・
光男君はムカつくけどうめぇなぁ

和道はあれ何がしたかったんだ? 身体を投げ打って蹴り出せなかった?
それにあのデカイ身体をもってるのに深井と同じように倒れる始末
同じように倒れちゃったら起き上がりで勝てるわけがない

個人的には青山固定で相方を斉藤か森岡でいって欲しいんだけどケンタは異様に和道好き
最近黒髪坊主に戻したらしい岩下君も見たいんだけど平岡も方が序列が上らしい
岩下君はセンターハーフばっかりやってるらしいからまぁ仕方ないか
でもこっちでもテル、枝村、コータに次ぐ4番手? あっここにも和道が絡んでくるから5番手か・・・
今季ナビスコ含めて10試合くらい出れればラッキーって思っとけばいいのかな?


鹿のルーキーの内田の試合を初めて見たんだけど攻撃はすげーね  守備はあんま見てなかったけど
鹿の右SBは内田で15年安泰じゃん   エスパルスに入ってくれればよかったのによぉー

左SBの新井場はサイドチェンジがビシビシ通ってた  といっても2,3本だけど
キレイに通ったサイドチェンジに拍手送ってあげれば選手は気持ちいいと思うんだけど
日本の応援スタイルに“拍手”はないからね
だからスンスケとかが海外行くと「拍手が気持ちいい」って言うんでしょ?


次節はレッヅ  ぜってー負けんなよ
最近ユーベはつまらなさすぎ、マンUは見る気すら起きず、アトレチコは放送が少ない、で
エスパルスだけが頼りなんだから頼むよ
大っ嫌いなレッヅだけには負けないで ってか勝って  レッヅに土をつけてやれ

ジェジン、ハゲに競り負けんなよ  付き合って熱くなりすぎなくていいからな
藤本、鈴木・・なんていうんだっけ? 名前忘れたけどあのサッカーが下手なヤツを弄んでやれ
青山、次は出れますか?  


いいよ~いいよ~

2006-04-10 01:01:14 | エスパルス
4-1の完勝

昨季0-1、0-5の大分に借りは返したかな
0-1の方は支配はいたんだけど高松のダイブに岡ちゃん?が騙されてのPK
0-5の方は何の言い訳もできないくらいの惨敗だった


先制点の藤本のループはキレイに決まったね
さすがノボリの背番号10を受け継いだ選手だよ  開幕から文句の付けようがない活躍
今後「ノボリがいればなぁ」なんて思うことはなさそう  それはそれで悲しかったりもするけどね

2点目はジェジンのごっつぁんゴール
ごっつぁんだろうがゴールはゴール  点を取れば形なんてどうだっていいよ

3点目は枝村の突破からジェジンの左足
このゴールはキレイに決まったね  枝村の抉りで勝負あり

4点目はマルキの地味にすごいシュート
何度か決定機を外してたけどあの位置からあのコースに決められるんだから身体はキレてたみたいだね
マルキは得点がないとあからさまに機嫌が悪くなるから決めてくれてよかったよ

どうせなら無失点で閉めて欲しかったけどそんなこと言ったらバチが当たるな

4-1の快勝で気分はいいんだけど青山のケガは大丈夫なの?
森岡とか斉藤がいるからそんなにイタくはないけどオレはCBの中で一番気に入っている

この試合の解説はノボリ  ほとんどエスパの話だったような気がする
解説は武内っていうTBSのアナ  しょちゅう出てくるんだけどこの人うるさいから苦手なんだよなぁ


次はアウェーで鹿と  鹿にはまだ通算で勝ち越してるんだっけ?
鹿戦はジェジン×岩政とエスパを蹴った内田がどんなヤツか見るのが楽しみだ 


代表抜きのエスパルス × 代表抜きのガンバ

2006-04-01 21:52:46 | エスパルス
代表不在のガンバに負けちまった  エスパルスも代表抜きだけどね カナシス(´Д`)

シジクレイのやらかしで逆転したときには“手堅さ”を売りにしている?今季なら
このままいけるんじゃないか?って思ったけどそんな甘くなかった
ガンバ相手にに打ち合いで勝てるわけがない

矢島はいつ肩を痛めたんだよっ いい動きしてたのに残念だ
代わって入ったマルキは決定機を外してた
矢島の負傷で計算が狂ったことは確か

枝村とテルのセンターはいいね
テルの渋いインターセプト、カバーリングに枝村の前線との絡み
今季はこのコンビで固定だな
コータは昨季のケガで抜けている間に完全に枝村にポジを奪われちゃったね


ガンバの攻撃力はすげーなぁ
力強さは感じられないけどみんなテクニックがすげー  それにキレキレ
和道なんかフェルナンジーニョにキレイに交わされてたもんなぁ
後半に入ってきた18歳  何だアイツのキレキレさは! キュイ、キュイって聞こえてきそうだったぞ
ワンプレーだけしか登場しなかったけどさ


3連勝のあと3連敗 「春の珍事」ってのをもうちょっと続けて欲しかったなぁ
でも6試合で勝ち点9  つまり1試合平均1.5  1.5×34試合=51
『目標の勝ち点50』に届くじゃん
内容がボロボロってわけじゃないんだから順調なスタートって言っていいんじゃないかと思えてきた


開幕3連勝しちゃったよ

2006-03-19 18:27:08 | エスパルス

開幕3連勝  現在2位だよ、2位

そして、未だ無失点
ユーベ好きでもあるオレからするとこの“無失点”って響きが大好き
失点しなきゃ負けないしね  逆に点が取れなきゃ勝てない訳だけどさ


ジェジンが3戦連発で絶好調  ジャーンに完全に競り勝って得点
今なら苦手の?レッヅのハゲにも競り勝てそうだ
気分よくプレーしてるみたいで守備にも積極的に参加

ジェジンは3戦連発で気分よさそうだけどマルキがちょっと焦ってるね
1分でも1秒でも早く点を取らせて上げないとオナヌープレーに走られるぞ
FKも全部蹴られそう
ジェフ戦ではマルキに優しいパスをあげてください

枝村のケガは大丈夫なの?
次はジェフだし枝村の運動量がなくなると相当きつくなると思う


2連勝~ 

2006-03-12 20:46:53 | エスパルス
2節終了時点だけど3位だよ  こんな上にいるの久しぶりじゃね?

昨季みたいにボールを奪ったらジェジン目掛けてロングボール作戦じゃなくて
長短のパスを織り交ぜたメリハリのあるパス回しだった


先制点はルーキーの藤本  プロ初ゴールおめ
ジェジンの落としを力まずに左足を振り抜いた

この得点もよかったけど後半にエリア手前からマルキに出したスルーパスがよかった
こういうパスを出せる選手がいると見てて面白いよ
この調子で10番が似合う選手になってください


ジェジンは2戦連発
イライラしたジェジンは最悪だけどここ2戦は気分よさそうだね  余計なイエローをもらってたけど
この調子でWCメンバー入りを目指してがんばってちょーだい


祝 開幕戦勝利

2006-03-06 23:15:54 | エスパルス
甲府に2-0で勝利  イヤッホォ~

ジェジン、あそこからよく決めた
枝村、よくつめたぞ
じゅんぺーナイスアシスト  でもやべっちじゃ名前でてこなかったね

開幕から薄っぺらい感想でゴメン  だってまだ試合見てないんだもん

Jスポの初回放送は木曜の18時
ひどくね? NHKとかBSでやってないカードから放送してくれてもよくない?


背番号

2006-01-29 21:49:52 | エスパルス
全然知らなかったんだけど岩下君が5番もらってたんだね
いい番号もらったけどCB・CHどっちでも5番手くらいでしょ?
ちょっと早かったんじゃね?

岩下君は3バックのセンターか3センターハーフの底が合ってると思うんだけど
どっちともエスパルスにはないポジだから願っても仕方ないな


んで、こっちは知ってたけど9番が矢島、10番が藤本
新人の2人にエースナンバーが渡った

「エースナンバーを託せる期待の新人が現れた」と書けば聞こえはいいけど
実情は「任せられる(似合う)選手がいなかった」ってことでしょ?
あー悲しい

ノボリ、北嶋、黒川、テウクが去って来たのは大卒の2人とGK2人
マルキの残留はありがたいけど若手が大ブレイクしてくれないと今季も厳しそう・・・・・

“8億円補強”とか素直に羨ましいなぁ


解説者 澤登正朗

2006-01-02 17:33:47 | エスパルス
高校サッカーの 鹿島学園×鵬翔 の解説者がノボリだった  解説者デビュー?

ノボリの解説者っぷりはハッキリ言って普通だった
声は聴きやすいってわけではなかったけど特に聴きにくいわけでもなかった

でも実況のアナウンサーがもっとノボリを活かせたんじゃないかと思う
何本かFKでいいボールが上がってたんだからそのときに
「現役時代に名フリーキッカーとして活躍された澤登さんから見て今のFKはどうですか?」
とヨイショしつつFKのことをもっと聞けばよかったのにって思った

高校サッカーの解説だったからだと思うけど批判的な発言は一回もなかった
鵬翔のGKの守備範囲がどう見ても狭過ぎなのに指摘しなかった
高校サッカーの解説ってのも気を使ってたいへんだなぁ
もし粕谷なんかにやらせたら苦情が来まくって収拾がつかねぇんじゃね?
そんな心配しても地上波で粕谷を使う勇気のあるTV局なんてないか

鵬翔のGKはイマイチだったけど鹿島学園のGKはよかった
2本いいセーブをしたしパントでハーフラインをはるかに越えるキックを見せていた
んで、気になったんだけどパントは左足で蹴ってたのに
ゴールキックとかFKのときに右足で蹴ってたときもあった
使い分ける理由はよくわかんないけど両足使えるってのはすごいと思った
キックのときのカーブのかかり方(きれ方)で使い分けてんのかな?

日テレでは明日も鹿島学園の中継ががあるからGKに注目して見るのもおもしろいかも
他は⑩佐々木とレフティーの⑦?の小原?のFKとCBの⑤の選手あたりも注目