goo blog サービス終了のお知らせ 

北の隠れ家

 総本家「ホームページ風又長屋」・本家「風又長屋」の別館もございますのでご訪問を。 SINCE 2008.12.19

「 一日を 悔いなく過ごす これ秘訣 」

2012年05月05日 11時56分11秒 | 花&庭

昨日の北の大地にもたらした大雨は 各地に大きな被害をもたらした
土砂崩れ 交通遮断等々 当地はこの被害から免れることが出来た
いつも思うのだが この地は本当に災害が少ない地であるなぁと
冬の厳寒と大雪を 勘定にいれなければの話ではあるが


北国と南国 どちらで暮らしたいか
どちらも 一長一短がある しかし 南国を選択する自分がいる
何故か まずは想うのが半年間も雪に囲まれていない時間のことである
静岡県あたりの地が 夢である
が 東海沖地震のことも脳裏に浮かぶ


いやはや 人はわがままな生き物だとつくづくこの一時でもわかる
もし すべてが運命なるものであるならば どこで暮らすのかも決まっている
どこで暮らしたいかというのは なにおかいわんや


その地で生きて行くように 運命的に定まっているのかも
そう想うならば わがままを云わずに それを受け入れ前向きに生きることが
なによりも 大事なことなのかもしれない
なによりも すべてのことに於いて 感謝して生きていかねば

「 一日を 悔いなく過ごす これ秘訣 」


☆ポチッとしてね☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
☆お願いネ☆


「 触れるもの 半年ぶりに 頬笑みが 」

2012年05月04日 13時41分43秒 | 花&庭

5日ぶりの曇り空 風もなく穏やかな曇り空である
全道各地に ゆうべ来の激しい雨で土砂崩れ・交通遮断が起きている
それに引き換え 雨もさほど降らず 風もやみ恵まれているこの地
いつも思うのだが 冬の寒さ以外には本当に過ごしやすい地である


庭や花畑あちこちに 水仙の姿が垣間見られている
サクラも満開となり 春爛漫の北の大地の姿である
ゆうべの風雨で サクラが散ってしまう事を心配していたが
どうやら 無事に乗り切ってくれたようで 満開の姿に変わりはなかった
これからの予想される雨が ちと気がかりでは有るが



ヒバの垣根を伐採して 早や10日目 少しは慣れてきた視線である
日当たりが かなり良くなったように感じる
この垣根があったスペースに いろいろと植え始めている
想ったような ガーデンになってくれれば良いのだが



「 触れるもの 半年ぶりに 頬笑みが 」


☆ポチッとしてね☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
☆お願いネ☆

「 あめかぜに 早くも散るか 桜かな 」

2012年05月03日 13時00分20秒 | ブログ

今朝も青空お日さま燦々の天気 パーク日和であった
9時半ころから 風が吹き出し次第に強くなってきている
午後から雨マークの天気予報だが すでに30分経過
雨が降ってきそうな気配が感じられない まだ陽射しが出ている
ただし 風は強風となりつつある


朝刊に 昨日当市の桜開花宣言その後6時間後の満開宣言
同じ日に 公表されたのは全国初だという
このところの初夏のような 暑い日が続いてせいであろう
まさに 春の珍事と云っても過言ではないニュースである


この桜も 今日から下り坂の天気であっという間に姿を消しそうである
6日まで 雨が毎日からんでいる天気予報なり
夏日が二日連続続いたその反動がまたやって来るのだろうか
せっかく暖かくなってきたのに もう寒いのは勘弁してほしい


花畑の五寸水仙も満開
これもこれからの雨で散ってしまうのであろうか
桜とともに 運命を共にするのであろうか
強風で 泳ぎまくっている保育園の鯉のぼり
家族の絆 みな同じ方向で泳いでいるなり



「 あめかぜに 早くも散るか 桜かな 」


☆ポチッとしてね☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
☆お願いネ☆

「 皐月晴れ 桜と鯉の ツーショット 」

2012年05月02日 13時02分32秒 | ブログ

保育園の桜の樹が 満開となった
毎年恒例の 桜と鯉のぼりのツーショットである
予想ではGW以降に開花になると云われていたが 
ここ三日の初夏を思わせる暑さが続いた関係で一気に開花したようだ
明日からは天気が下り坂になるとのこと
今日の青空のもとに 桜と鯉のぼりのツーショットが撮れて良かった


三本ある保育園の桜の樹 そのうち一本が満開となった今日
今朝の早朝パークで 今シーズン初のホールインワンがでた記念日
桜と鯉のぼりとホールインワン 佳き日である
きっと 来年も覚えていることであろう


午後3時過ぎから 雨マークの天気予報だが
現在の天気からは 想像もつかない ハズレてくれると良いのだが
せっかくの桜が 少しでも散ってしまうのは残念である
しばらくは この青空が見られなる天気予報がでているので尚更である

「 皐月晴れ 桜と鯉の ツーショット 」


☆ポチッとしてね☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
☆お願いネ☆