衝撃の幕切れだった前回から、2週間ぶりの電王でした。待ってる間、本当に長かったです。今までイマジンがとんだ先に必ず桜井さん(大)がいる理由がようやく説明されました。いよいよ謎解きも大詰めと言うところでしょうか。ゼロノスが錆びつく…あまりの衝撃に言葉を失いました。ますます目が離せません。 . . . 本文を読む
ますます緊迫の電王、カイの目的は今も不明ですが、やり口がかなりえげつない…。悪役としての役どころを見事に演じきってます。デンライナー劇場はオーナーを含めてかなり楽しい展開、今回一番受けたのは回しすぎシーンでした。しかし、衝撃の展開には言葉を失いました。 . . . 本文を読む
デンライナー&ゼロライナー大暴走編完結。暴走するデンライナーにはナオミさんが!そして、ゼロライナーにはデネブが何とか乗り込む!モモたちの前に立ちはだかる邪魔者、侑斗(小)=ゼロノスはライオンイマジンと戦闘中、さらには現実空間ではリュウタロスに危機が迫るという緊張感の高い内容でした。今回も面白かったです。 . . . 本文を読む
遅ればせながら電王をやっと見ました。なんかすごい展開なんですけど…!リュウタを精神的に揺さぶる新キャラ・カイがなんというかすさまじい…。久しぶりにリュウタロスダンサーズ登場、見所満載の急転直下展開で、ますます目が離せません。 . . . 本文を読む
切なさ倍増中の電王…楽しいはずのデンライナー劇場が切なくなる日が来るなんて、思っても見ませんでした。侑斗(小)の決意も切ないけれど、良太郎を訪れるであろう今後の運命を思うと、良太郎の決意も切ない。そして4タロスもまた決断する…楽しさと切なさのバランスがなんともいえず上手い!そして、なんといってもこのセンスのなさ!!これぞ良太郎テイスト!?いや、良いですよこれも。 . . . 本文を読む
先週ピアノマンを取りこぼしてしまった良太郎はもっと強くなりたいと願います。そして、カードを使い切ったために変身できない侑斗(小)の元に、桜井さん(大)が現れます。ついに明らかになった侑斗とデネブとの契約、契約者は侑斗(小)ではなく桜井さん(大)だったのですね。わかっていたけど、侑斗(小)の決意が切なく、格好良かったです。 . . . 本文を読む
過去の記憶と時間の関係がさらに掘り下げられた今回、ついに名前もわからないままのピアノマンの後編です。さりげなくこれまでのタイムパラドックス問題への電王的解答が用意されているあたりも粋ですね~。全てが解決されてはいませんが、なるほどという部分が見えて来つつあります。 . . . 本文を読む
いよいよ電王はゼロノスが変身できないことに加えて、ハナちゃんの異変、そして新しい路線の出現と新たなるステージに入った模様。チケットを使い果たしたことで桜井侑斗(大)に関する記憶が消えてしまっていることを確認して愕然とする良太郎、記憶と時間の関係は一体どうなっているのかが気になります。 . . . 本文を読む
今日の電王をどれほどドキドキしながら待ったことか! わかっていても切ない話でした。ひそかにモモの「昨日はうちの小僧が世話になったな」に、リュウタはうちの小僧なんだ!と猛烈に感動しました。モモ、わかってたけどやっぱり良い奴です。 . . . 本文を読む
日曜日は仕事が入っていたため、遅めの感想です。2話構成の前半なので、ここで終わりなの!?というのが見終わった正直な感想です。多くの謎をはらんだまま電王最大の危機を迎えてしまいましたよ。 . . . 本文を読む