goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

はじめての印刷は 転居案内はがき

2024年02月19日 | たより

新しいプリンターが届きました


複合機は初めてなので


セットアップはTさんにお願いしました




初めての印刷は 施設への転居案内のハガキです



2月と思えない程の暖かさ やわらかい陽射しがふりそそぎ 



眠くなってきたのをこらえながら パソコンに向かっています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年経つと大違い

2024年02月18日 | たより
晴れの日曜日

ボンヤリしてはいられない 日課の歩行訓練を少し延長

お昼食堂へ行くと 大雪山がくっきり姿を見せていた




市役所の新庁舎ができたので 十勝岳連峰は遮られているが

それでもとても綺麗 


旭岳







杖をついて公園を歩く

冬まつりの11日石狩川の河川敷の冬まつり会場から常磐公園を横切って買物公園へ冬に公園を歩くのは久しぶり 澄んだ空気を胸いっぱいに吸い心地よかったが腰が痛くなった今日もしばれた......

去年は冬まつり会場から駅前まで歩いて行ったのに

1年経つと大違い

それでも幸せ

シーツ交換してもらい2時からは見守り入浴です


スマホ撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲がなくて勿体ない

2024年02月17日 | たより
お腹が空かないし 食欲がない


病気のせいか 薬が多いからか 何もしないからか


今日のお昼も おかずだけでご飯は一口も食べられなかった


残したご飯は捨てられるのだろうか  勿体ない


敗戦後の 


お米が無くひもじい思いをしたことを思い出す


勿体なくて  お米の神様にゴメンナサイと謝りたいが


食べられない 食べたくないのも切ない





今できること 体調をみながら運動量を増やそう(歩行訓練)





靴箱の上
 捨てられそうになった手作りお雛さまを二女が飾ってくれました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が重い確定申告

2024年02月16日 | たより
ここ数年確定申告はしていなかったが


昨年は医療費が沢山かかったのでした方がいい


源泉徴収票や領収書などは娘がまとめてくれてあるのだが


気が重い


住所変更をネットでしょうとしたが余りにも複雑でお手上げ


ギブアップした経緯がある


億劫なことが増えたのは 老化が進んだ証拠だろう




氷像をくり抜いて遊ぶのは面白いが・・・・

J子さんゴメンナサイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が覚えられない

2024年02月15日 | たより
 同じ階の方たちの顔と名前が だいたい一致するようになったが


それ以外の入居者や 介護職員の名前が覚えられない


今日 1階のホールで新聞を読んでいた男性


お互いに自己紹介したのだが 読み終わったらもう忘れている


色々名前を思い浮かべるが思い出せない



もう惚けたかと不安になる





昨日は気温が上がり雪が融けた



これから入浴の予定です

元気な方は10時から夜8時まで好きな時間に入れるが


まだ不安なので見守りしてもらいます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってしまいそうなスケジュール

2024年02月14日 | たより
 今日は 夫の月命日


バレンタインデーは関係ないと思っていたが


J子さんがチョコとジュースなどを持って現れた


早速供えると 嬉しそうに微笑んでいる 


(人''▽`)ありがとう☆


お福分けにあずかりたいが


カフェイン禁止と言われているので まじめに守ろう





施設での生活にも少しずつ慣れてきたが


自由な時間が多いので 惰性で過ごすことがないよう


自分なりのスケジュールを作って実行することにした


朝食後横になるのは仕方ないが


10時にベルをセット 胸にテープを2枚貼り


コロコロを回すだけの部屋の掃除


 廊下を2往復ほどの歩行訓練


11時には1階ロビーへ行き新聞を読む


昼食後 1時過ぎからパソコンに向かう


3時には又廊下を歩く


笑ってしまいそうな スケジュールだが


今の私に出来ることを少しづつ増やしていきたい


三日坊主にならないように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬まつり 昨年と今年

2024年02月13日 | たより

冬まつり
建国記念日の昨日最低気温はマイナス14℃としばれたが晴れて気温も上がったので(マイナス1.4℃)3年ぶりの大雪像を見に行ってきました大雪像は幅140m 高さ20m 市内で除排......


昨年の冬まつりは 元気で大雪像や氷像を写して歩きました


今年は

J子さんが送ってくれた写真で楽しんでいます








昨日で終わって良かった

全国的な気温上昇で 我が街もプラス7℃まで上昇

氷像も雪像も融けてしまったでしょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな休日 少し慣れてきました

2024年02月12日 | たより
静かな休日です

少し慣れてきたので 1階ホールへ行って新聞を読んできました


誰もいなかったのでゆっくりと言ってもパラパラめくり


お悔やみ欄だけはしっかり見ます


年金だけでは赤字なので新聞の購読は止め


二女には 携帯電話料金も見直しては と言われています



7階の食堂から 晴れた日には大雪山が見えるそうです



冬まつりにも行けないけれど


友との電話やメール


ここの中での楽しみを探そうと思っております


少し前 長女夫婦が面会に来てくれました


30分は程よい時間です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事にされるとノーミソが委縮する

2024年02月11日 | たより

 夫が本物と間違って贈ってくれた造花と額を

二女が持ってきました


午後見守りの入浴後 疲れたので洗濯はお任せしました


少しずつ慣れていますが 大事にされるとノーミソの萎縮が甚だしく


名前など聞いたとたんに忘れています


惚けないように頭の体操をしなければ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていた以上に快適です

2024年02月10日 | たより

朝の風景


昨夜はぐっすり眠り 夜中の巡回も気がつきませんでした

狭いかなと思っていた部屋は余裕があり

収納スペースもゆったりしています

気に入ったのは コーナーの棚

夫の遺影 お花 お供えができるスペースがあります



IH ヒーターのついたミニキッチンの戸棚に

お気に入りの食器を入れてもらいました



皆さん親切で

 慣れないうちはお食事時間に迎えに来てくれます

お食事の内容も申し分がないのですが まだ食欲がありません


静かで 廊下で流れるBGMが微かに聞こえます




日々感謝 文句は言わないつもり




目標は 


元気になって散歩できるようになり


目の前の文化会館に コンサートを聴きに行きたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする