goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

安物の衝動買い その後

2021年12月21日 | たより

衝動買いした安い普段着

着てみてマスマス気に入った 

足さばきが心配でパンツが多かったが 

脇にスリットが入っているで動きやすくて

邪魔にならないし 膝下が温かい

襟元が大きいので下にハイネックを着る

 

 

ネットに入れ洗濯機で洗ってみた 軽い皴は手で叩くと

綺麗に伸びてアイロンかけはいらない

 

メーカーは 小杉アパレル株式会社

なるほどと 品質が良いのに納得する

 

 

 

もう1枚欲しくなりHさんにお願いしたが売り切れ

同じ値段のパンツも鍼治療に行くとき

短パンの上にはいてもゆとりがあるので 重宝している

 

安物買いで大当たり 

 

 

 

 

洗濯して別な普段着を着た昨日は

膝から下が寒くてスース―する

体調も悪く 葛根湯を飲んで横になる時間が多かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんからの紅マドンナ

2021年12月20日 | たより

チャイムが鳴ったので 出ると

息を弾ませたSさんが立っていた

 

16日に「良いお年を」と挨拶し

今年はもう用事はないはずなのに・・・

 

 

息子から送ってきたからお福分けと

大きな紅マドンナを3個も下さる

 

珍しい果物を わざわざ杖をついて雪道を歩いて

持って来てくれたSさんの心遣いが

とても嬉しく思ったが同時に

 

私も紅マドンナを取り寄せたのに

Sさんのことは考えていなかったことに気がついた

ゴメンナサイと心の中で詫びる

 

 

いただいた紅マドンナは取り寄せたのより美味しかった

Sさん有難う

 

 

 

 

 

 

雪が止んだ19日午後

旭橋がチラリと見える

 

 

駐車場の除雪した雪の山

 

 

今日はこれから 

夫の介護計画会議がある


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーゼのかい巻が消えた

2021年12月19日 | たより

16日午後

郵便局への帰り

隣の入り口から出てきたトドックのお兄さんとバッタリ

怪訝そうな顔で

「お宅への荷物を入り口に置いて配達して戻ったら

上に置いた掻い巻きが無いんです」と言う

2~分の間の出来事らしい

周囲に人影はないが 掻い巻きは消えてしまってる

 

 

冬になってマンションへの配達は特に大変になった

 

マンションの脇に車を止めて 台車に載せて長い通路を運び

台車から下ろして エレベーターに載せて上の階へ運ぶ

ペットボトルのケース トイレットペーパーの箱など

まとめ買いをするので尚更である

 

 

暗くなってから

何処を探しても出てこなかったので

改めて注文し直しますが 来週返金しますと連絡が来た

 

気の毒でたまらない

配達さんの責任になるのだろうか気がかりである

それにしても不思議 

どこに消えた 

 

 

雪が一段落したが 今日もひきこもり

 

夫が出来ないことを代りに

荷造り 髭剃りをアマゾンに注文 エトセトラ エトセトラ

「もう昼でないか?」(まだ11時45分) 

「部屋暑すぎるんでないか?」(24.1℃だった)

(ストーブの温度調節も出来ない)

 

のんびり 焦らない おまけに 腹を立てない イライラしない

 

 

私の仕事は

年賀状の完成 ノートパソコンを持って帰ったのでアップデート等


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らない 無理しない 焦らない

2021年12月18日 | たより

頑張って! という言葉が好きでない

 

勉強嫌いの二女が大人になってから

「勉強しなさいと言われたことがないのが良かった」

と言ったことがある

頑張って! の言葉は使わない

 

 

 

子供の頃から

手先が不器用で運動神経がゼロ 人並みに出来なかったが

努力はしなかったし 頑張らなかった

 

興味のある好きなことだけするようにしてきた

 

年を重ね

益々 出来ることが少なくなり 動作も遅くなったが

 

頑張らない 無理をしない 焦らない のナイナイの日々


のんびりの日々でも 横になる時間が増えた

 

目標は 夫を看取り一日でも長く生きたい 

 

 

 

積雪34cm 除雪車が入る

  

 

 

クリスマスツリー

 以前描いたものを加工

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のアイスバーン & クリスマス市

2021年12月17日 | たより

降ったり融けたりザクザク路が

今日は真冬日

公民館のパソコン教室の往復は大丈夫だったが

 

午後郵便局へ行く途中の十字路付近は

 

カチカチのアイスバーンになっていた

 

私より若い高齢者が 恐る恐る一歩ずつ歩いている

 

2本杖の私もそろりそろり緊張して歩く

 

車の往来が多いし歩道がないので一層歩きずらい

転んだら終わり 骨折間違いなし

 

 

トドックの配達さんと一緒になった

いつもより多い配達の品 柿の葉寿司も届いた

 感謝!

 

 

 

お蔵の中から

ハンガリー ブタペストのクリスマス市(2015年)

 

 

クルミの顔のお人形

 

 

 

手袋だけの陳列

 

 

 

ジョルナイ陶器のお人形

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もった雪がまた融けて

2021年12月16日 | たより

しまなみ海道の大三島からの

紅マドンナが今年も届いた

 

送金に郵便局へ

積もった雪が融けた所と凍ったところがあり

杖を2本持って転ばぬように歩く

 

午後は詩吟の納会だったが

道路はザクザクで尚歩きずらかった

息切れするし マスクは曇る

  

根雪が遅い今年の冬

早く寝雪になってほしい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の今年の漢字は

2021年12月15日 | たより

新米が美味しい

夏バテで痩せ萎びた身体が

新米を食べるようになってから

ぐんぐん回復し標準体重に近くなってきた

桜岡の農家のSさんご夫婦が届けてくれる

「ゆめぴりか」

今年は特に美味しく感じる

 

 

我家の今年の漢字は

米寿の私を元気にしてくれたお米

 

感謝しながら朝夕毎日いただいている

 

 

特殊文字のツリー

 

 

 

今日は夫の訪問リハビリの日

ふらつき 血中酸素濃度の低下がみられたが

朝ご飯は美味しそうに食べる

 

私は午後鍼の予定

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり!安物の衝動買い

2021年12月14日 | たより

30万人都市でもデパートがない我が街

コロナが流行ってからはネット通販で買うのがほとんどだが

失敗も少なからず多かった

 

2年ぶりにショッピングセンターへ連れて行ってもらった

 

ある ある 目につくもの皆素敵でお値段も安い

目が回ってきたががんばり

短時間で 4点もお買い上げ

 

そのなかのひとつ

  

オーガニックのニット

2,100円の半額でさらにアプリを見せたら20%OF

 

ドブネズミ色でLと大きいが 暖かくて着やすい

益々老けて見えるといやなので 上に明るいエプロンをしたり

襟元に明るいスカーフを巻いたり

 

他も同じ値段のパンツ

 

チュニックベスト

ラヴェンダー色のニットワンピース

4点で10,000円でおつりがきた

 

安物の衝動買いで🎯 大当たり

 

ホワイトアウトのような猛吹雪で積雪も20cm以上

除雪車が入ったが

昨日は一歩も外に出なかった

 

 

暖かい服は着心地が良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの竜巻

2021年12月13日 | たより

アメリカ中西部や南部の6州で

竜巻が発生して大きな被害のニュースが流れた

 

テキサス州でローソク工場が全壊して被害がひどいようだが

妹の住んでいるイリノイ州でも

アマゾンの倉庫が壊れ死者が出ている

 

CNNニュースの画像

 

心配になり 

昨夜11時すぎ(イリノイ時間朝8時すぎ)に

電話をかけた

 

元気な声で

被害はなかったと聞き胸をなでおろす

 

 

以前から竜巻の心配を聞いていたが

 

今回も予測されていたので 気をつけていたそうである

 

 

これも温暖化の影響か?

季節外れの暖かさが続いていたところに

急に寒冷前線が来たので沢山の竜巻が発生したようである

 

こちらは吹雪模様

家に閉じこもって 詩吟の書類を作成中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鯛の笹漬け

2021年12月12日 | たより

生協の宅配で夫の大好物 “小鯛の笹漬”けが届いた

 

手巻きずしにしたが 70gの小さな樽で

8枚より入っていない

私にも食べろというが 一人のお腹も満たさない少ない量

 

ネットで探して買うことにする

 

 

旅も外出も無理になった夫

せめてもの楽しみは 好きなものを食べること

 

 

以前にも載せたことがあるが

 

羽賀寺の11面観音さまや 小浜のお寺を巡る旅で

小鯛の笹漬けをはじめて知り

美味しくて京都の宿まで持って行った

 

 

 

毎年のようなフルムーンの列車の旅

寝台列車「日本海」に乗ったときは福井に停車すると

急いで買っていた

 

デパートがある頃 「全国うまい市」でも何度か求めたこともある

 

 

今は

便利な世の中である 届いたら沢山食べてもらおう

 

 

今日は姪から鮭の切り身が届いた

夫の好物

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする