来年成人式を迎える孫
昨日は 振袖を着ての前撮りだったので
夫は札幌まで写しに行ってくる
逞しく育った孫だが 馬子にも衣装 可愛く綺麗に変身したようだ
200枚以上も写し疲れて帰ってきた
来年成人式を迎える孫
昨日は 振袖を着ての前撮りだったので
夫は札幌まで写しに行ってくる
逞しく育った孫だが 馬子にも衣装 可愛く綺麗に変身したようだ
200枚以上も写し疲れて帰ってきた
詩吟の帰り道 家の近くの裏通りで
丸い実が生っているのを見つけた
ハマスの実よりちょっと大きくブツブツがある
夏に通った時には 確かヤマボウシの白い花が???・・・・
ヤマボウシに実が生るのをはじめて知った
調べてみると食べれるらしい
こんな処にも小さな秋があった
今日の詩吟
21日に新潟県新発田市で 国風流詩吟・吟舞全国大会がある
私は行かないが 出席する6人を中心に 合吟の練習をする
インターネットやパンフレットで
美味しいお酒や食べ物 終わった後の佐渡観光の下調べなど
そちらの方に力が入っていた
昨日は月に一度のおしゃべり会だった
昔の乙女も早80歳を超え82歳なった友もいる
会う度に 病気 と シミ シワは増え 背骨は曲り 背は縮んでいるが
口だけは元気いっぱいである
いつも愚痴が多い I さん 昨日は明るかった
ご主人の納骨を済ませ 子供さんに敬老の日を祝ってもらい 嬉しかったらしい
財産は余るほどあるが 病気がちで子供のいない Y さん
4人が 「いてもいなくても老後は同じ お金があれば・・・ 」と 慰める
K さんは お姑さんに苦労したが今はご主人と二人仲良し
子だくさんの長女で子供の時から ずっと我慢の日々だった
朝ドラの蓮子の話しから「 初恋の人に会いたい」と夢見がち
何時も控えめな Hさん
何時も聞き役だが 外見も変わらず幸せそう
私は???
好き勝手なことをしていて一番元気そうに見えるらしい
会場のお鮨屋さんの置物
私以外は皆さん 才女
短歌・俳句・書道・洋裁・料理 すべてに秀でている
ちなみに敬老会に出席したのは一人だけ
今日は休刊日
朝新聞が来ないと物足りない
無いとつまらないので朝寝坊したくなる
いつも夫は食事前に時間をかけて読むので 朝食の支度はゆっくりだが
今朝は洗面を済ますとすぐ朝ごはんを食べるという
支度が出来てないが おかずはイクラだけでよいと言う
二人とも活字人間ではないが 新聞を読まないと落ち着かない
アルコール類が好きな人は毎日飲まないと気がすまないらしい
飲み過ぎは肝臓に悪いので 休肝日を設けて休んだらよいと医者は言うが
その休肝日は物足りなく落ち着かないらしい
休刊日 と 休肝日 よく似ているなあ~
※ ちなみに我が家は二人とも下戸です
近くの歩道に栗のようなものが転がっていた
殻も沢山落ちているがイガはない よく見ると栃の実だった
こんなところにも小さな秋があった
今朝方珍しく母の夢を見た
「美味しい白いご飯を食べたい」と言っている
ハッと目が覚めた
昨日は父の命日だったのに
夕方鶏釜飯のおこわを供えて手を合わせただけだった
父が逝ってから50年近く経つ 父の命日に母の夢を見るなんて・・・
今朝は白いご飯を供えた
親不孝な娘も81歳になる
あちこちガタは来ているが 今のところ介護の必要もなく
気持ちは老人ではないつもり
敬老会の案内が来ても出席したことはない
若い人のコンサートだったら喜んで出かけるのだが・・・
母は敬老会が大好きで必ず出席した
祝ってもらうより祝ってあげる
習っていた民謡舞踊を皆に披露するのが楽しみだった
目立ちたがりと 娘は良く思わなかったが 元気の元だった
88歳まで健康寿命だった母を目指そうと思っている
すぐ近くに本屋さんがある
先日100円コーナーで4冊買ってきた
“宮本輝”の「ドナウの旅人」上下
“村上春樹”の「ノルウェイの森」上下
どちらも不勉強で読んでいなかった
読書の秋 今日は一人
チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトを聴きながら読書をはじめたが・・・・
睡魔に襲われさっぱり進んでいかない
文庫本は老眼鏡をかけてもよく見えないし
やめて昼寝をしよう・・・
今日の北星公民館パソコンの授業は
週間予定表をエクセルで作成する
今まで教わったことの応用が多いので戸惑うことはないし
今まで使ったことがないフォントを使用したりして面白い
帰宅後
詩吟の親睦会の交流大会のプログラムの表紙の手直しをする
昨年からプログラム作成をバトンタッチし のんびりしているが
表紙と 広告を手伝ってほしいと頼まれた
公民館で教わっているので 見栄えするフォントや配置など
以前よりスムーズに出来面白い
夫はここ2~3日外出していない
旅友さんに頼まれたイギリス旅行のDVD作成をしている
加齢黄斑の病気があるのに
私よりパソコンに向かう時間が多い
朝早く 「ご心配なく 私のところは大丈夫」
札幌の二女からメールがきた
のんきな親はチンプンカン 何のことだかわからず電話する
「テレビを見たらわかるから」と言われ
慌ててテレビを見札幌の集中豪雨を知る
日本全体で 異常気象の集中豪雨災害が起きている
明日は我が身かもしれず
避難計画や災害時の備えもしなければ 他人事とは思えない
恐ろしい世の中
こんなフレームで遊んでいる場合でない
アサガオは今日も咲いている