goo blog サービス終了のお知らせ 

kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

大阪北上(サクラと想い出の遊び場)

2021-04-01 05:51:48 | 日記
いい天気のハルノヒ。
サラリーマン最終日はお休みをいただきました。
 
1日かけて感傷に浸ることとします。
途中で、サンボウルのお昼の競技会と夜はフタバボウルでチャレンジに参加します。と言うハードスケジュール。
 
いざ出発!
と言うところで、我が家の「ミーちゃん」が窓越しにお見送り。(笑)
 
まず最初は、「泉南ロングパーク」
海もきれいで連絡橋も対岸の関西空港も今日は見えます。
先日、寺下プロと古田プロでワイワイやってたアスレチックも今日は静かにお客待ち。
 
お店は朝が早いとスタバぐらいしか開いてなくって、ホットコーヒーを購入して海辺でいただいた。
ここの桜はまだまだ「駆け出し」のレベル。
空には飛行機雲が、、、
と言うことで、「ヒコーキ雲」のフレーズでインスタ投稿。

続けて、想い出の地①ボウル南海(跡地)
閉店して早10年?
建売になってました。
ユーズ無きあと良く通った。
ウッドレーンの難しさを教えてもらったセンターでした。


想い出の地②ユーズボウル阪南(跡地)
36歳にしてスポーツボウリングをスタートさせた地
マイボール作成から競技会参加
ほとんどをボウリングで過ごすことになった機会を与えてくれたセンタでした。
今は「月化粧」の青木松風庵に姿を変えて違うお客さんを迎えております。
 
次の地へ移動する途中でコンビニの駐車場より満開の桜(パシャリ)



想い出の地③泉南ボウル(跡地)
多分この辺り。
約50年前になります。
小学生のころ初めてボウリングした地。
その時のスコアは72点だったと思います。
ボウリングブーム真っただ中。待ち時間は数時間単位の大盛況。
今では考えられない光景です。
 
次の想い出の地に移動する前に、桜を発見。
泉南体育館前の桜。
 
ついでに現役でお世話になってる(ボウル南海閉鎖後に新たに移った)ストライクス。
毎月第1日曜日にはクラブ月例会でお世話になってます。
 
 
続いて泉佐野まで移動。
泉佐野センタビル前の桜
赤い花も咲いて綺麗でした。
 
想い出の地④阪南ボウル(跡地)
高校でクラブ辞めて暇になったので小学生以来のボウリング
しっかりハマって毎週土曜日にはボウリング
ここから一度はマイボールまで進むことになります。
今は更地になったままかれこれ2年かな?
 
続けて北上。貝塚市へ
クラブの対抗戦で去年までお世話になった貝塚コスモレーン
ここもウッドレーンで苦労した。
2年前のパーフェクトは本当にうれしかった。(ウッドで唯一のパーフェクト)
今も現役で稼働してます。
 
続いては、ここもクラブ対抗戦でお世話になったサンサイドボウル(跡地)
卓球場になってましたね。確かあの時は葬儀場を作るとか言ってましたが、、、
ここも二十歳の頃にもテイサンボウル休業時に良く通ったところでした。
昔は1回に貸靴場があって、おばちゃんが留守番してて、ボウリングって厳かな場所だったんですけどね。
 
再び北上(社員は時系列逆転しますが、、、)
岸和田(春木)に到着
想い出の場所:春木テイサンボウル(跡地)
高校でボウリング三昧して、大学生と社会人になってからも小さなクラブ活動は続けてました。そこで阪南ボウルの閉鎖を受けてボウリング場所をテイサンボウルに変更。
そのころはバイクや車が有ったので多少の距離は移動してたなあ。
今もりんくうボウルとして小さく稼働中です。
キャンペーンボールでマイボウルもここで作ってもらいました。
その後長期の休暇に入る(笑)
 
続いて和泉市に移動
想い出の場所:キングボウル(跡地)
閉店以来一度も足を運ばなかったのでドラッグストアになっているとは知らなかった。
ここでもクラブ対抗戦でお世話になりました。
 
高石を北上中に「伽羅橋」の交差点で桜発見
 
一気に大阪へ
想い出の地:弁天町グランドボウル(跡地)
グランドボウルの前は30年年ほど前から「ボウルイングス」って言うのが有って、ボウリング大会(レク)とかでは投げてましたが、10年ほど前に本格的な施設にリメイクしてくれて、会社からは徒歩5分の立地で一生懸命ボウリングさせていただきました。
プロチャレンジメインでのボウリングスケジュールもこの頃から開始しました。
昨年急に閉鎖が決まった時は驚きましたが、大阪・兵庫の色んなボウラーさんと交流できたのがここからになります。
もうすぐスーパーで再生されるらしい。(長いことコロナで弁天にも行ってなーい)
 
で最後の到着地は心斎橋サンボウル
ちょっと爺さんがボウリングバックを転がして歩くには歩きにくい土地柄ではありますが、せっせと通っております。
 
今日もアフタヌーンコンペでボコボコにやられました。
 
もうしばらくボウリング続けます。

2021年お正月

2021-01-02 11:11:00 | 日記
年末に昔から欲しかった念願のスチームクリーナー入手。
キッチンの油汚れやお風呂掃除に早速活用。
中々良い買い物でした。


年末ジャンボは「ジャンボミニ」を。
今回は3連バラなる買い方しましたが、やっぱり運は無いようで、30枚は900円の小当り。

大晦日は当初六甲のマラソン投げようと思ってたけど年末から親指の状態が良くないのと天気が悪そうだったことから断念。その後に決まったオプトの美佳プロとのマラソンも夜の積雪☃️の懸念からこちらも断念。😢⤵️⤵️

大晦日の夜は紅白は見ないでTV大阪のニッポンの歌。何かこっちの方が身体に合ってるみたい。やはり還暦の爺化してきたようだ。

で、間髪入れずに始まったサザンの年末コンサートを視聴。
会社からパクって?きた無線キャプチャーのお陰で携帯からテレビに転送して大画面で堪能しました。
年始を跨いでの1分遅れ(ずれがあったみたい)のHAPPYニューイヤーでお正月を迎えた☀️🎍

元旦の朝は、これまた初めての試みでお節をネット購入。
三段重59品の豪華セット。









当然一気に全て食することも出来ず。
息子たちに手伝ってもらって何とか完食出来そう👍️

孫ちゃんは急な発熱で今回は来れなかったけど、自粛勧告の中ですが、全員集合で焼肉パーティーまで完了😁

胃の手術から10年。まだまだしぶとく生きて行きます☺️

良き一年になりますように

8/31:●姫路プロチャレンジ

2020-09-01 00:21:02 | 日記
あまりの出来の悪さにスコアシート忘れてきた😅
今日もアイスマッチ。
対戦場所は関大前だ。
今日も練習絶好調。
こう言う日は昨日もそうだったけど、良いことがなーい😭
まして同箱にはスプレーヒッターが居る😱
心配は現実に。
不安定。
1G目からダッチマンコースくずれの176だったかな⁉️
2G目。ちょっとだけうまく行った。
246だったかな。
アイスマッチ相手は279-300スタート。
瞬殺‼️後は消化試合。
3G目。また、ダッチマンパターン
184かな?
最終ゲーム。201で終了。
今日はダメダメでした。
まあ、パフェで100Pいただいたのでアイス代は儲かったかな☺️


8/15:ハイフレームチャレンジシリーズ

2020-08-15 16:54:18 | 日記

今日もフタバでハイフレームチャレンジ。

良いレーンなんだけど、今週は1-2レーンから離れられないみたい😁
と言う事で、左右差酷い奴を今日も投げる。
やっぱりアカンわ😭
190-218-224-235
尻上がりでは有りますが全然ダメダメでした😁
トータル867では、上位にも残らず😵
 
ノーミス3回で300pいただきました😁