goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

新婚さんが撃たれたとの報道を見て何か空しいね 

2014-01-05 17:35:05 | 日記
明日から営業する 今日もお客さんが来られていた 申し訳ない
一人でも着て下さるか心配していた開店の頃・・・ ありがたい事です
今年は蕎麦掻を出そうと思っているが? 食べる人あるのかな~ (300円予定)

散歩のついでに本屋さんに寄ってCDを買った 買ったと言っても中古 ムチャクチャ安い
CDはテープと違い使える 
今までテレビや冷蔵庫が捨てられる所に駄目と書いてあった
何故だろう また不法投棄が増えるのでは 何故駄目なのか解らない?
買う時に、リサイクル料を取っているのでは  取っていなかったら業者側に立たず、初めから取っておけ
誰が決めているのか知らんが・・・馬鹿か
世の中、当たり前の事を当たり前にやれば良いのだ 

これから、野党がだらしないので国民が声を挙げなくては NHKは的確に報道してください
国民がお客さんでしょう 許認可の官僚や政治家にヘコヘコしないでくださいね 
こいつ等が無理な事を言って来たらニュースで流すと良いですよ 応援します そんな根性はないな~

テレビを見ていると、海外旅行へ行く人が又増えてきたのか でも海外は危険がつき物ですから
気をつけましょうね 新婚さんが撃たれたとの報道を見て何か空しいね これからなのに
日本の延長線で考えているとアブナイですよ 表通りから一筋入るだけで状況が違う事を何度も
経験しました 今はどうなんだろう? 其れに比べ国内の旅行は安心だ? 今馬鹿が多くなっているみたいで
以前は夜中に歩いても安心だったけれど 特に婦女子は危険だ 情けない世の中だ 
男子は婦女子が危険に合っている時は体を張って助けようね 私は直ぐやられるかも でも助けるよ



 


高塚地蔵さんにお参りに行って来た

2014-01-04 14:45:51 | 日記
年明け、町は少し活気を取り戻し、天気も良いので明るく見えた
明るい一年であって欲しい
店も今日から開いている所が増えている 当店は一日繰り上げ6日から営業する
きっと暇だろうが ま いいや 一人のお客さんでも良いので実感が欲しい
こんな事を考えて営業する店は余りないだろう でも仕込みはちゃんとする
お客さんを迎えるのは何時もと同じ そう言えば蕎麦を4日も食べていないのは営業して初めて
正月料理を満喫されたでしょうから、休み明けはあっさりの蕎麦を食べられると良いですよ

初お参りに行って来た 毎月行っている もう30年以上お参りさせてもらっている
帰りに天麩羅を食べた 皆それぞれ頑張っている 頑張っているのを見ると嬉しくなる

うどん店、蕎麦店、をお考えの方が居られましたら協力しますからね 行ってくださいね



 

残りの一年一年を少しは楽しんで暮らしましょうよ 

2014-01-03 14:23:13 | 日記
今日も、散歩に出かけた 3日天気が良いので歩く事が出来た
12月頃、足の指の先がジンジンしていたのでしもやけだと思っていたが
糖尿のせいだと解った 食事を押え散歩すると改善しているような気がする
炭水化物の取り過ぎだろう 糖尿の方、気をつけましょうね

歩く途中に大浦荘がある 紅葉の時は観光客で多いが、今はひっそりして中々良い
今は入れないが表より写真を撮って来た 貼ります
歳寄りには正月でも何も変わらない 糖尿持ちの私は餅や料理が少ししか食べれない
何とか工夫して糖質の少ない材料で食べているが、 情けなか・・・
それと、睡眠を取るぞ・取ったのは良いが腰が痛い 寝すぎる事は体に良くない(私は)
早く店を開け普段の生活に戻りたい 一日早くして6日より開ける事にした 

高齢者のご同輩、何か目標があると気分転換が出来て良いですよ 以前の私は何もなく時間の感覚もなし
蕎麦屋をやることで、少し、社会との繋がりが感じられるようになりました 

絵心のある方 陶器の絵付け教室などされては・・・ 紹介しますよ
又俳句など興味のある方も陶板に自分の歌を書かれたり教室などされては・・・
知人に鑑月焼の窯元がいますので・・・
お金を余り掛けず知恵を絞って楽しんでやれる事を・・ 苦しみながらやることは避けましょう
大皿に絵付け 良いと思いますよ 私は絵はまるっきり駄目
残りの一年一年を少しは楽しんで暮らしましょうよ 余り難しく考える事は止めましょうね




今日は正月?

2014-01-01 23:10:25 | 日記
おめでとうございます
今日は元旦、昼から散歩に出かけた 歩いて感じるのは・・・ 
正月と言うのに不思議に思うことは今日は正月?
見ている景色が普通と変わらない 日の丸の旗も見ず門松も目にしない 
着飾った人達も会わない 何故だろう?
目にするのは大手の飲食店、大手のお菓子屋さんの営業 大手の量販店  個人の店は休業が殆ど
(うちも1日~5日まで休む)
大手で休んでいるのは官公庁 何日休むんだ・・・
私が古いのだろう 散歩で正月を感じようと思ったが駄目だった 歩く所が違ったか?
若い女の子の着物姿が見たかったな~
しかし日の丸が出ていないのには驚きだ 何か寂しいな~
そうだ、門松を造る予定だったが出来なかった(しなかっただけ・何時ものことだ)
今年の暮れは造る予定?
蕎麦屋は一年で一日だけご褒美があるんですね 年越し蕎麦 きつかったが良かった
気分良く大晦日を迎えられました ありがとうございました
今年も頑張って過ごします 皆さんも幸せの事ばかり考えて過ごして下さいね