goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/144 マゼラ・アタック製作③ ついに完成しました!!

2014年02月17日 22時28分08秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんばんは。田舎おやじのかわまるです。先日の大雪は大丈夫でしたか?私たちの所も本当に久しぶりに多く雪が積もりました。おかげで先週金曜日は学校も休校になりました。未だに日陰の所に残った雪は溶けていません。寒いですね。そういえば金曜日はバレンタインデーでしたが、学校は休校になった為、今日娘のk乃はチョコを持って学校に行きました。そしていつものようにk太郎君を迎へに行くと「トーマス。チョコ。もらった。」と話してくれました。見てみると特別支援学級担当の先生3人と同級生2人からもらっていました。「良かったなー。」と自分で言っているk太郎君でした。2人にとっては思い出になるバレンタインでした。

さて、話は変わり趣味の模型ですが、「ガンプラ 旧キット 1/144 マゼラ・アタック」ついに完成しました。ご覧のようになりました。



キットの改修については前回報告済みなので割愛します。今回もビネットとして仕上げてみました。台座の方はこのようになっています。



台座はいつもの100均のコレクションケースを使用。そこに発泡スチロールを切り出した物を木工用ボンドで盛り付け固定。その上から100均で購入した園芸用の木片チップや木粉粘土を木工用ボンドで固定します。粗方、形が出来たらディテールUPとして小石に見立てて「園芸用のカラー砂」を木工用ボンドで固定したり、キットを面に押し付けてキャタピラの後をつけたりと色々やってみました。塗装については下地は水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し剤。上から水性ホビーカラーの薄茶色+つや消しをエアブラシしています。





マゼラ・アタックの塗装は、下地は水性ホビーカラーのココアブラウン+つや消し剤。本体色は水性ホビーカラーのよもぎ色+濃緑色少々+黒少々+つや消し剤。機関砲はシタデルカラーのシルバーを筆塗り。ドライブラシのような感じで塗りました。(下地が残るように塗っています)キャタピラはキットのままで、上からガンダムマーカーのウエザリングマーカー(砂)を塗り、乾燥後こそぎ落とすようにしてみました。
また、マゼラ・トップのキャノピー及び垂直翼の一部はシタデルカラーで筆塗りです。キャノピーは青+黒少々の混色。垂直翼の所は緑+黒少々+白少々の混色です。



最後に全体をいつものタミヤのスミ入れ塗料の黒でスミ入れしています。

そして今回のビネットの小物として、テント・ドラム缶・ハーフトラックを用意。これらは「ワールドタンクミュージアム」から流用しました。



テントとドラム缶は菜色が「冬季迷彩」だったので、シタデルカラーの肌色+黒少々の混色で筆塗りして色目を変えています。テントにはジオン軍マークをガンダム水転写デカールを使用し貼り付けました。

また、ハーフトラックは、塗装はそのままで、後部座席淵に幌用の骨組みを銅線を加工し取り付けています。またボンネットの所にジオン軍マークを側面に部隊番号を貼りました。

今回のビネット。こんなイメージにしてみました。



隊長:「おーい。状況はどうか?」兵士:「ダメですね。電気系統がメチャクチャです。」隊長:「そっちはどうだ?」



兵士:「こっちも車軸がおかしくなってます。」隊長:「こんな状態で敵でも来たら・・・。」



兵士:「た、隊長!敵です!」隊長:「何!」

というような感じのビネットに仕上げたつもりです。「先の戦闘からどうにか撤退はしたもののマゼラアタックはひどく傷つき身動きすら取れない状況に陥っていた。そんなか敵の旅団を発見するが手を出したくても出しようがない。」と言った感じです。



フィギュアは前回ガンタンクでも使用した「ガンプラ ビルダーパーツ 1/144MSフィギュア01」を使用。メンテナンスクルーを「ジオン兵」カラーに筆塗りしそれらしくしました。これらの塗装はシタデルカラーの筆塗り。服は茶色+緑少々の混色。ヘルメット、グローブ、ブーツは茶色、黄色でマーク?を入れていますがわかりづらいと思います。細かすぎて私にはこれが限界です。









マゼラ・アタックのマーキングはガンダムデカール(水転写)を使用しています。



所々には荒れた土地にも草ぐらいは生えるだろうと今回ちょろっと付けてみました。鉄道模型用のカラーパウダーを水で溶いた木工用ボンドで混ぜてベースに塗りこみました。少し色が明るく感じたので所々にスミ入れ塗料でトーンを落としています。





真上からはこのような配置になっています。小さなベース少し詰め込みすぎたかもしれません。まっ、私的にはOKです。



さて、ガンプラ 旧キット 1/144 マゼラ・アタックもついに完成することができました。こうやってビネットにすると下手くそでもなんだか物語が作れそうでいい感じになります。もっともっと作っていってレベルアップしていきたいと思います。ですが・・基本は「自己満足度MAX」でやってますから。

さて、次回は。

ジオン軍のガルマ・ザビ率いる地上軍との戦いが続くホワイトベース。そんな中、また一人の男が戦場へ立とうとしていた。

それではまた。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンプラ完成!お疲れ様です。 (武之助)
2014-02-18 19:25:12
田舎おやじ様
武之助です。完成お疲れ様です!
いいですね。マゼラ・アタックいい感じに
仕上がってますね!小物の使い方が上手い。
フィギュアも小さいのに、ジオン兵の雰囲気
出てます。
田舎おやじ様 ガンプラ作り上手くなっているんじゃないですか?
次回作楽しみですね!
雪の方は大丈夫ですか?学校が休校になるぐらいだから、かなり降ったんですね雪の方
とりあえずチョコは娘だけから頂きました。
娘の方は新1年生が高校前期試験の為、木曜
から日曜まで、四日連休だったんですよ!
羨ましいな!
又ブログ拝見させて頂きます。
風邪等ひかれないよう、お気を付けガンプラ作りに頑張って下さいませ。

武之助
返信する
コメントありがとうございます! (かわまる)
2014-02-19 10:11:03
>武之助さまへ。
いつもコメントありがとうございます。
先日の大雪は大変でした!そのせいかこのところ気温がグッと下がって寒い毎日です。娘さんからチョコもらったんですね。私も娘からもらいました。なんとかマゼラアタックも完成できたので次に進んでいきたいと思います。
武之助さんも体調には気を付けてくださいね。
相変わらず下手な作品ですが、また遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。