goo blog サービス終了のお知らせ 

nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 113

2024-04-26 21:38:40 | 【Anno 1800】

【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 113

 

新世界のアノーラ島は旧世界用の輸出専門の島なのでトレローニー方面への輸出は新たな島に施設を作らねばなりません。

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】66日目

2024-04-26 20:13:47 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】66日目

 

今現状、トレーダーの取引とそこら辺にあるパトカーや軍事利用してた施設の弾薬ボックスや色々な物が入ってる箱とチェストだけで襲撃を凌ぐだけなら案外どうにかなるんじゃないかと思っています。 目的の物だけを入手するので襲撃時にはあまり使わないクロスボウや弓などで奇襲効果を存分に発揮したサイレントキルで進めば弾薬の消費なく大量の物資を手に入れることが出来ますね。 一つ試さないといけないのは大量発生クエストで出てくる専用の箱も略奪品の補充の一つとして存在してるのではないかと言う事。 誰か知ってる人がいたら教えてくださいwww 縛りとしてトレーダーの使用禁止と略奪品の補充を無くした時の戦略として考えるのは少しの労力で大量の敵を倒しゾンビから出てくるリュックをあさるのがベストかな?上手くやらないと弾薬が尽きるので本当に上手くやらないとダメですがw それと正式リリースおめでとうございますwww 正式リリースした際には値上げも行うのでそれまでにセールしてる7 Days to Dieを入手して置きましょう!


【Mount&Blade II:Bannerlord バッタニア編】 178

2024-04-26 19:20:06 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord バッタニア編】 178

 

えみやがこういうのあったらいいなと言ってた物が遂に登場しました! 「Party AI Controls」と言うMODです!w これを入れたら軍隊の募集とクランパーティーの行動を制御できるようになるようです。 説明では クランの部隊の兵種を%で調整出来 襲撃、軍隊への参加、駐屯軍への寄付を無効にできるようです。 入れて試してないのでどんなのかは分かりませんがこれで悩まずに済むかもしれませんwww 使用MODは Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Workshops Completed Player Governor Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time ArrangeMarriageForFamily です。 Adjustable Banditsは盗賊を大量に増やすMODになります。 Max Attributeは特質の制限を10から15に引き上げるMODになります。 Workshops Completedは作業場をより良くするためのMODで現在機能していないLvとかを機能させたりと痒いところに手が届く感じになっています。 Tutelageは高スキルのクランメンバーが低スキルのメンバーを教育、訓練をするというような感じのMODです。 普通に考えて教育も訓練もしない組織は少ないと思われます。 Player Governorは所有する街や城に入った時に領主が居ない場合に限りプレイヤーが領主になるというMODですが・・・ プレイヤーは基本忙しすぎるので街なら鍛冶があるから数日は滞在するものの城は籠城時以外で1日以上の滞在はかなり少ないと思います。 なのでこれは籠城する時専用のMODになるのではないかと思っています。 Historical Banner Iconsは旗のベースとなる物の種類を大幅に増やすMODで日本の家紋もあります!が誰の家紋なのかえみやはわかりませんw

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【Cities: Skylines II】シティ人に基本車に乗せない歩道多用型マサフミシティ ⑪

2024-04-26 18:24:51 | 【Cities: Skylines II】

【Cities: Skylines II】シティ人に基本車に乗せない歩道多用型マサフミシティ ⑪

 

この新しいプレイはマナーの無いシティ人に車を乗せないでバスやタクシー列車と言った公共交通機関を主軸とした移動手段を使わせそれとなく上手くいくように設計した都市です。 結局は生産物の移動やらに車の使用は必須なので通常の道路も必要ですが自由度の高いツールを駆使すれば解決すると思われます。 ただ・・・ 非常に危険な仕様がアップデートによって追加された可能性大です・・・ それは「税金が機能しなくなった?」と言うもので本プレイ中は中高密度の住宅と商業施設のLvが全然上がらず税率を下げても全然上がらないので変な交通網を構築したせいで上がらないと思っていましたがいい加減はっきりさせるべく色々やってみたところ税金が機能していない可能性に行きつきました。 商業と住民に税率30%に変更して少し置いてみた結果、住民は幸福値に影響するだけで住宅のLvの減少は見られず、商業施設でもLvの低下が確認できませんでした。 前回のプレイではLv4と5の建物が存在してるのでそのセーブデータを使い住民の税率をマイナス10%にして新規の中密度の住宅を建て1カ月ほど見た結果、Lv4と5の商業、住宅はたぶんLvゲージは変わっていないと思いますが新規で建てた中密度の住宅はLv1半のゲージで完全に止まっていました。 現在Lv5になるのはオフィスと産業と低密度の住宅のみです。 これはえみやだけの現象なのでしょうか・・? このプレイは最初の動画をアップしたと同時にプレイ中断となりプレイ再開はもうないと思われますw なしてこうなるwwwwww

色々更新中の↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/