nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 現代! ⑬

2022-12-30 22:06:20 | 【トロピコ6】

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 現代! ⑬

 

大体の仕様と全体の仕組みを理解できたと思うので、このプレイは中断し次は人口1万を目指します。 人口50と所持金2万でのプレイを少しだけやってみましたが、最初から建っている施設周辺から少しずつ建てていかないと一瞬でお金が無くなり収入も少ないので長期的な目線でプレイしないとダメっぽいようです。 人口1万届く前に処理が厳しくなるかもですw

 

 

 

↓トロピコ6プレイの再生リスト

 


【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 冷戦時代! ⑥

2022-12-10 12:26:09 | 【トロピコ6】

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 冷戦時代! ⑥

 

沢山の産業があるけれども全然使いこなせないえみやですw 世界大戦時代の産業すらまともに建てられず冷戦時代に突入していますw 原材料の生産のしやすさからおもちゃ、ラム酒と煙草工場は主力商品になりやすいが、単価が高い武器はまず鋼を作るのに微妙に苦労します。 鉄と石炭は輸入で量をしっかり確保して鋼を安定して製造し武器も安定して製造できればいい金になると思います。


【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 冷戦時代に突入! ⑤

2022-12-04 15:01:57 | 【トロピコ6】

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 冷戦時代に突入! ⑤

 

農園や産業の定員を減らすだけではなく増やすことが出来れば雇用問題は片付くのですが・・w 現代に備えるのであれば高校を増やす必要があり、憲法の軍隊から民兵に変えれば学歴なしで兵隊になれますので軍国主義の派閥からの支持を失うか安価な兵隊を量産するか・・・ 多分、憲法の民兵にした方がゲリラの部隊と教育を受けた人材の損失は少ない気がします。

 

 


【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 世界大戦時代です! ④

2022-12-03 16:50:49 | 【トロピコ6】

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 世界大戦時代です! ④

 

時代は冷戦時代に移行中! 産業も増えつつ資金もどんどん増えていますが港が二つになれば移民も増えるのでそれに合わせた有効な拡張も随時行わないといけませんね。 そして支持率が下がってきてるので要注意です。


【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 世界大戦時代です! ③

2022-11-27 17:44:15 | 【トロピコ6】

【トロピコ6 前回のプレイを反映させて再プレイ!】 世界大戦時代です! ③

 

冷戦時代に移行させるために特殊部隊駐屯地を建設します。 移行させるために連合国への妨害を4回やらないといけないので早めにやっておくのが無難ですね。 そして前回よりも収入面はかなりよくなっていると思っていますが 農園を詰めて配置するよりも、港の直線の道路の両脇か片側だけでも住宅を置けるようにした方がいいかなと今後の課題ですね。