11月2日土曜日 本町小学校にて第2回(2学期)学校公開日に合わせての
学校評議員会が開かれました 主な議題は1学期の終わりにアンケートを取った
教職員内部の自己評価について、その中の気になる点について行われました
その後、各教室を廻ります
多くの保護者が授業を参観しています
廊下からでも、教室内でもどうやら自由に参観出来るようです
学校長のお話によると前回より相当数増えているとの事です
体育館では、多くの保護者を集めて特別講師S村さん達による
「子どもに携帯電話・スマホやPCを持たせる時の注意点」?
(スミマセン正式の演目は分かりません)
の講演の真っ最中
今やITは日常生活にも欠かせないものになりました
携帯も一人に一台が当たり前になっていますが
そこには落とし穴やトラップが潜んでいます
それにハマらないためには・・・・・・
関心の高さがうかがえますね
各教室を廻りそこで評議委員会は解散となりました
体育館入り口わきの壁に一枚の写真を発見
創立140周年記念事業の一環として10月30日にグランドをキャンパスにした
航空写真撮影時に校舎屋上から学校長自らが写したものだそうです
最近売出し中の新キャラクター「ぴかいち君」のお顔だそうですよ
航空写真はまだまだ先の公開ですが、一足先のメイキング風景公開です
この時点ではまだ欠けている部分が所々有るようですが分かりますか?