
我が家では今年から新しい時間を設ける予定です。
それは「家族の特別な時間」です。
毎日忙しい日々に追われ、時はどんどん過ぎていきます。
我が家はテレビをほとんど見ないため家族団欒の機会は多いほうですが、
それでも、日常の業務(?)をこなしているだけで、あまり日常以外の事を
考える機会は少ないです。
しかし、私たちの見えないで世界では、地球温暖化による被害や、貧困に苦しみ
飢えている人々も大勢います。
「家族の特別な時間」では、電気を消して、ろうそくの光だけで、子供たちと
今の地球の状況や、世界の情勢について楽しく話したいと思います。
我が家の家族という単位でできることを創めたいと思います。
それは「家族の特別な時間」です。
毎日忙しい日々に追われ、時はどんどん過ぎていきます。
我が家はテレビをほとんど見ないため家族団欒の機会は多いほうですが、
それでも、日常の業務(?)をこなしているだけで、あまり日常以外の事を
考える機会は少ないです。
しかし、私たちの見えないで世界では、地球温暖化による被害や、貧困に苦しみ
飢えている人々も大勢います。
「家族の特別な時間」では、電気を消して、ろうそくの光だけで、子供たちと
今の地球の状況や、世界の情勢について楽しく話したいと思います。
我が家の家族という単位でできることを創めたいと思います。
我が家もテレビをあまり見ないので、近い将来家族の時間、真似させて頂きます。
ブログを拝見して「不都合な真実」を見に行かないと
と思っていました。
難しい映画ですかね?
金沢の生活が決まるようでしたら、一緒に
「2家族の特別な時間」やりましょう。
今週は盛大なパーティーですね。
アル・ゴアさんが丁寧にレクチャー下さってます。
未来の子供達のために、是非ごらんください。
また、2家族の「特別な時間」も是非是非。
よろしくお願い申し上げます。
明日で一年。長いようであっという間の一年ですが、この繰り返しなんでしょうね。
一日一日を噛みしめながら過ごします。