goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe Worldpeace 北海道当別でのライフスタイル

北海道当別町金沢からセルフビルドハウスでの楽しい生活スタイルをお届けします

セルフビルドハウスという生き方

2011-02-25 | かふぇわーるどぴーす
今日、辻野建設さんの勉強会にて簡単な講演?をさせてもらいました。
テーマは「セルフビルドハウスという生き方」でしたが
あまり話すのは得意なほうではないのですが、自分の生き方や夢、今のライフスタイル
を自分なりには伝えることができたかなあと感じています。
参加された方には分かりにくい表現もありましたが、勘弁してください。
我が家はこれからも大きな夢を求めて楽しんで暮らしていきますので応援してください。
来ていただいた金沢の住人の方も応援・協力お願いします。

今日紹介したカナダのセルフビルド仲間の写真です。

山ちかスキーの休日

2011-02-20 | かふぇわーるどぴーす
今週末は雪が少しだけ降って、車で15分のスキー場へ
子どもを連れてGO!

かえでも頂上から初すべりに挑戦です。
はの字の練習成果を発揮し、滑ることができました。
3月にニセコにいけるかな?
もう一回は地元で練習ですね。
日曜日は空手の練習でした。スポーツの冬?満喫です。
帰って除雪もしないと・・・・・・・・・

娘からのバレンタインチョコ

2011-02-14 | かふぇわーるどぴーす
今日の6時半になると、子どもから
バレンタインやるから早く帰ってきてメールが来ていました。
これはチョコ中毒の娘にとって一大イベントです。
早く帰らなければ、将来結婚式に呼んでもらえないかもしれないと私は思い、
仕事を終わらせてさくさくと帰ってきました。

そこに待ち受けていたのは、このチョコです。


ガナッシュで作られた柔らかいチョコでした。

来年もよろしく

花金に子どもと雪まつり(ママは・・・)

2011-02-14 | かふぇわーるどぴーす
先週の金曜日はままが外出ということで、
子どもを連れて夜の街(札幌雪まつり)に行ってきましたよ。
子どもたちも寒い中で、どうかなあと心配でしたが、
心配ご無用、すっかり雪像にはまって楽しんでいました。
そういえば、こんなにゆっくり札幌雪まつりを堪能したのも初めてかもしれませんね。

一番人気は国際雪像コンクール会場のエイ(ニュージーランド代表)です。
やはり外国の方の雪像はアーティスティック?というのか素晴らしいです。
かうりも絶賛していました。
こんな大雪像もありました。

うーーんきれいですね。

音楽観賞 金沢で

2011-02-02 | かふぇわーるどぴーす

先週末は近くのパン屋さんでクラシック演奏会があるということで、歩いてファミリーで行ってきました。クラシックというよりはロックが好きな私ですが、たまには子どもと生の音楽を聴きたいと、行ったかいはありましたよ。S響のIさんのオーボエとバイオリンに電子ピアノのおねいさんすばらしかったです。

子どもたちも大感動です。特にオーボエのソロとバイオリンでの「ジプシーダンス」良かったですね。
途中には子供向けにバイオリンのボディの構造や弓の仕組みなどの説明もあり
これは良かったですよ。
修了後はお決まり?のメンバーでの反省会でした。
楽しかったですよ。