
さあ リビングの床板作業が始まりましたよ。
今回は既存部分に使った、北欧パインが在庫切れということで、
別のところからいいのを見つけてきましたよ。
サイズは厚さ31ミリ幅135ミリと前回とほぼ同じですが、
今回のは四方にさねが入っているので、横につなぐ際にきれいに仕上がります。
これはいいですね。
最初北欧パインがないので、ボンッテロッザパインはどうですか?と勧められたのを断ってよかったです。見た目の木目がぜんぜん違います。
しかもパインといいながら、カナダは適当にスプルースなどを混ぜている場合
も多いのでよく確認しましょう。
さて床張りですが、我が家は柱が丸太なので、きれいに仕上げるために
チェーンソーでりんごのように溝を掘りました。
適当にやってみましたが意外とうまくいき自己満足です。
あなたもやってみます?
今回は既存部分に使った、北欧パインが在庫切れということで、
別のところからいいのを見つけてきましたよ。
サイズは厚さ31ミリ幅135ミリと前回とほぼ同じですが、
今回のは四方にさねが入っているので、横につなぐ際にきれいに仕上がります。
これはいいですね。
最初北欧パインがないので、ボンッテロッザパインはどうですか?と勧められたのを断ってよかったです。見た目の木目がぜんぜん違います。
しかもパインといいながら、カナダは適当にスプルースなどを混ぜている場合
も多いのでよく確認しましょう。
さて床張りですが、我が家は柱が丸太なので、きれいに仕上げるために
チェーンソーでりんごのように溝を掘りました。
適当にやってみましたが意外とうまくいき自己満足です。
あなたもやってみます?
床貼り綺麗で上手にいってますね~。
大分進みましたね。 あんまり無理
して風邪引かないでね。
12月は雪も少なくまだかわいいほうです。
これからが冬本番です。
でも今年から新型除雪機を購入して
冬の作業も準備万端です。
正月は来るかい?