goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe Worldpeace 北海道当別でのライフスタイル

北海道当別町金沢からセルフビルドハウスでの楽しい生活スタイルをお届けします

終わっていなかった家作り

2010-07-20 | セルフビルドナチュラルハウス
すっかり未完成のまま終わっていた家作りも、
再開することにしました。
今週はデッキ周りの再塗装と玄関のコンクリート工事です。
かうりは空手の合宿に喜茂別に行っているので、
3人での工事です。
娘も張り切って手伝います。

ママも久しぶりの家つくりに奮闘中です。


デッキが広くきれいになったので来週末は焼肉かなあ


久しぶりに日曜大工?

2010-03-20 | セルフビルドナチュラルハウス
家づくりを終えて約2年半がたってしまい、日曜大工の機会も最近
少なくってきてしまいさびしい今日この頃です。
ということで今日はスピーカーを天井に取り付け作業です。
プロノで買ったつなぎに着がえて、やる気モードで作業開始
丸太に角材を取り付ける簡単な作業なため30分で終わってしまいました。

終了後はジャミロクワイのCDで視聴。
良くなりましたよ。

ガレージの進み具合

2009-11-11 | セルフビルドナチュラルハウス
雪が降り始めてしまった北海道ですが、我が家のガレージはまだ未完成です。
週末といえども、空手に子供の行事となかなか時間がとれません。
しかし、日本のライフスタイルを変える会としては、作っちゃいますよ。
現在の状況はこんな感じです。


今は外壁材で悩んでいます。
杉材にしようと考えており、明日の朝には決めたいと思います。
いい意見はありますかね。

とりあえず近況報告です。

雪のわが家です。

無垢のテーブル仲間入り

2009-10-21 | セルフビルドナチュラルハウス
今日、友人の家具職人にお願いしていた無垢(ナラ)のテーブルが
出来上がってきました。

ちょっと質素な夕食風景ですが・・・・
家族はこのテーブルが大変気に入っています。
テーパーのついた丸い脚を触ってみると、微妙に円ではなく、
手作りの温かみが伝わってきます。
我が家の家具は、私の手作り品(いまいちですが)と友人の家具のみを使用しています。
年末は置いていってくれたオイルでメンテナンスしないとですね。
今日は薪ストーブに火を入れてしまいました。
北海道当別町金沢は冷え込んできました。はまだです。

ガレージで在来に挑戦

2009-10-16 | セルフビルドナチュラルハウス
さあ車も新調したし、ガレージの建設に入りましたよ。
今回はティンバーフレーム風の在来に挑戦です。
早速木組みに挑戦中です。
平日の夜にノミ砥ぎに力を入れ、
こんな感じでいいですか?

一応はめてみると・・・・・・・・・・はまりました。
とりあえず一安心です。

東屋完成です。

2009-07-17 | セルフビルドナチュラルハウス
ちょっと前の話題になりますが、我が家の庭に東屋を建ててみました。
制作日数は3日間くらいです。
イメージはティンバーフレーム風です。
今回はあまり時間とコストをかけれなかったので、次回のガレージ建設は力を入れたいと思っています。
ガレージのデザインでも考えますか
テーマは「アンティークガレージ」です。

3000円で屋上緑化

2008-06-19 | セルフビルドナチュラルハウス
北海道も今日は気温23度まであがり、ゆっくりではありますが
植物たちもやっと成長してきましたね。
私の担当は、チキン小屋屋根緑化です。
日々水遣りを心かけていた成果でしょうか、草がぼさぼさと生えてきました。
結構いい感じではないですか?
今日覗いてみると、一匹の毛虫も潜んでいましたよ。
どこから上がったのでしょうかねえ。私が寝ている間に、
柱の丸太を上ってきたのかなあ。