桂浜ファンクラブ

「龍馬伝」が、2010年に放送するNHKの大河ドラマに決定。福田靖さんのオリジナル脚本に、桂浜の龍馬銅像も大きな期待!

人も景色も最高! 国民宿舎 桂浜荘 

2009年04月26日 | 国民宿舎 桂浜荘
先の「現代龍馬学会」参加のため、国民宿舎 桂浜荘にお邪魔しました。

観光客など沢山の方に利用される所以は・・・

スタッフの皆さんの気持ちの良い対応と部屋からの景色の良さに満足でした。

他に自慢できると一つだと思いました。














高知でのご宿泊は 国民宿舎 桂浜荘
〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830-25

ご宿泊についてのお問い合わせは 088-841-2201
メールでのお問い合わせはこちらは、ホームページの下から・・・

周辺散策マップ(国民宿舎 桂浜荘ホームページより)



HN:龍馬



国民宿舎 桂浜荘  さんの記事
HN:龍馬 さんの記事

桂浜水族館からのメール配信です!

2009年04月22日 | 桂浜水族館
こんにちはv(。・ω・。)
今日は、楽しいゴールデンウィークのイベントのお知らせです
遊びに来てね

●こどもの日だよ!先着100名のお友達にプレゼント♪
小学生以下のお友達100名様限定です。

●アシカのココちゃんとハイ!ポーズ!!
5月3日・4日・5日11:15~・13:15~ 各回3組
(1組6名まで)

カリフォルニアアシカのココちゃんは、ショーデビューにむけて練習中!
練習を初めて半年になる、アシカキッズのココちゃんですが、 デビューするにはまだまだ!!
そんなココちゃんの練習のお手伝いをしていただける方を募集!
ココちゃんを応援してね♪


●ようきたね!ペンギンのおさんぽ
5月2日・3日・4日・5日・6日  14:00~

桂浜を散歩しているペンギンを見るチャンス!!
ペンギンさんが桂浜を散歩して水族館に帰ってくるコース。
これは必見だよ!


●ゴールデンウィーク☆バージョン たっちんぐ魚っちんぐ
4月29日・5月2日・3日・4日・5日・6日  11:15~・13:15~

ゴールデンウィークは、たっちんぐ魚っちんぐがバージョンアップ!!
ディズニーの「ニモ」で大人気の、カクレクマノミがあなたの手の中で泳ぐよ!
また、サメに触ってサメ肌を体験してみよう!以外に楽しくってハマっちゃうよ♪
カクレクマノミに触れちゃうのは、桂浜水族館だけ!!


●ごはんだよ!全員集合!!ゴールデンウィーク☆バージョン
4月29日・5月2日・3日・4日・5日・6日  10:00~・16:00~

カリフォルニアアシカ・ゴマフアザラシ・フンボルトペンギンのごはんタイム!
スタッフがお話しながらのごはん風景が見れるよ!
スタッフのお兄さんやお姉さんにお話が出来るチャンス

☆★☆---------☆★☆"
社団法人 桂浜水族館
〒781-0262
高知県高知市浦戸778(桂浜公園内)
TEL:088-841-2437
E-mail: info@katurahama-aq.jp
☆★☆---------☆★☆"



若いスタッフの方たちが多いので、これからも楽しいイベントのお知らせなどが届けられると思います。
こども達や家族のために、良かったらあなたも携帯メール登録しておきませんか?

桂浜水族館の携帯メールアドレス aqua@wbi.jp  に空メールをしてください。

または、下のQRコードでどうぞ!




桂浜水族館  さんの記事


第一回「現代龍馬学会」開催される・・・その3 研究発表

2009年04月22日 | 携帯からの記事
4月18日(土)~19日(日)、高知市浦戸の国民宿舎「桂浜荘」(坂本龍馬記念館の隣)において、第一回高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会が開催されました。

4月18日(土)の総会と発会式、研究発表には、長崎をはじめとした県外の会員を含め80名ほどが参加していました。


研究発表 (テーマ:夢・出会い)



徳島大学名誉教授・渋谷雅之氏は、「横笛のことなどー北海交易の夢ー」と題して、坂本龍馬の蝦夷地や海島開拓の夢は、いつの頃から育まれ始めたのだろうか。・・・

記録に残る龍馬の最初の試みは幕府船・黒龍丸による蝦夷地開拓だったが、計画は池田屋事件や禁門の変のために挫折した。・・・

・・・横笛は、北海道で運用された最初の西洋型船となるのだが、横笛が龍馬の遺した最後の夢を乗せて北海道に渡ったと思えてならない。・・・と龍馬と関わった幾つかの帆船を紹介しながら、話されました。







HN:龍馬


現代龍馬学会  の記事

HN:龍馬 さんの記事

第一回「現代龍馬学会」開催される・・・その2 研究発表

2009年04月21日 | 高知県立 坂本龍馬記念館
4月18日(土)~19日(日)、高知市浦戸の国民宿舎「桂浜荘」(坂本龍馬記念館の隣)において、第一回高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会が開催されました。

4月18日(土)の総会と発会式、研究発表には、長崎をはじめとした県外の会員を含め80名ほどが参加していました。



研究発表 (テーマ:夢・出会い)


最初に、坂本龍馬記念館の前田由紀枝学芸主任が、"出会い"と言う視点から「家族の肖像ー龍馬の子孫たちー」と題して発表しました。

北海道開拓へ旅立つ直前の龍馬の子孫の写真を紹介して、自由民権運動やキリスト教活動に関わった子孫達の中に、龍馬は生きていたと思う。・・・



北海道開拓へ旅立つ直前の直寛ら、龍馬の子孫の写真、これから未開の地へ旅立つと言うのに、悲壮感はなく、表情に誇りや気高さが見えると話していました。







"夢"と言う視点で、東京にお住まいのジョン万次郎研究家・北代淳二氏が「ジョン万の夢・龍馬の夢」と題して発表されました。

ジョン万次郎を救った米捕鯨船のホイットフイールド船長宅(マサチューセッツ州フェアヘーブン)が、全国から集めた浄財で修復され、5月7日に「ホイットフイールド・万次郎友好記念館」としてオープンすることの報告もありました。

ジョン万次郎が持ち帰った思想が、河田小龍を通じて龍馬に引き継がれたのではないか。・・・

考えてみると、ジョン万次郎のはたした役割は相当大きいと感じたことでした。



HN:龍馬

現代龍馬学会  の記事

HN:龍馬 さんの記事

「現代龍馬学会」が発足しました・・・その1 総会と発会式

2009年04月20日 | 高知県立 坂本龍馬記念館
4月18日(土)~19日(日)、高知市浦戸の国民宿舎「桂浜荘」(坂本龍馬記念館の隣)において、第一回高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会が開催されました。

4月18日(土)の総会と発会式、研究発表には、長崎をはじめとした県外の会員を含め80名ほどが参加していました。



総会では、



呼びかけ人・発起人を代表して高知県立坂本龍馬記念館の森健志郎館長(現代龍馬学会事務局長)より、規約や平成21年度の事業計画・収支予算・役員が提案され、承認されました。



この総会には、高知県文化財団理事長・島田京子氏も参加・挨拶されました。身内をほめるようで恐縮ですが・・・と高知県立坂本龍馬記念館の日頃の取組みと「現代龍馬学会」を企画した今回の取組みを高く評価されていました。



現代龍馬学会会長に就任された永国淳哉氏、桂浜で育った歴史研究家として広く活躍されています。


続いて発会式がおこなわれました



この発会式には、東京にお住まいの、龍馬のおい・直寛の孫で坂本家9代目当主 坂本 登氏も参加・挨拶されました。

挨拶の中で、龍馬の人間臭さ、根底には人間性(ヒューマニズム)プラス、先見性・行動性・説得力があいまって龍馬をつくっている・・・との龍馬スピリット(思想)の話が印象に残りました。

多くの現代人の中に"今なお龍馬は生きている"と言われるゆえんだと思いました。



尾崎正直知事が、出張していて龍馬空港から駆けつけてくださり、ご挨拶をされました。

高知を元気にするため、龍馬のごとく活躍されている尾崎正直知事、来年の大河ドラマ「龍馬伝」の話とともに、龍馬があの火事の中で、お龍の弟を助け出した心意気を話されたのが印象的でした。

知事は、その後の午前中の研究発表も熱心に聞いておられました。



HN:龍馬



現代龍馬学会  の記事

HN:龍馬 さんの記事

桂浜で竜宮祭・・・良い想い出に!

2009年04月17日 | 桂浜地域のイベント情報
桂浜で竜宮祭が昨年から復活して行われています。4.10~4.12の三日間

桂浜をもっと元気にしようと「桂浜再生促進協議会(会長:森健志郎・坂本龍馬記念館館長)」が主催しています。

参加したこども達の良い想い出に!


二つの旗に、地元のこども達の「竜宮祭」の絵が名前入りで貼り付けられていました。






                地元のこども達の晴れ姿です。











HN:龍馬



桂浜再生促進協議会  の記事
ブログ 桂浜ファンクラブ

HN:龍馬 さんの記事


根木勢介さんの「龍馬十景」 ③

2009年04月17日 | 個人会員でーす
海・・・鯨・ジョン万  

                      根木勢介


土佐沖を流れる黒潮は、別名黒瀬川ともいわれ、その流れは急流らしい。黒潮上には、鯨はいなくその流れの両側・外側に鯨はいるらしい。幕末前が、米国の捕鯨産業の絶頂期で黒潮辺りにも捕鯨船がたくさん出没していた。太平洋や日本近海の鯨を枯渇させたのは米国の捕鯨だといわれている。


「鯨」が明治維新を起こしたとの説がある。その論は、①ペリー艦隊が日本を訪れる起因となった太平洋上の米国の捕鯨、②倒幕の中心だった長州やそして土佐で捕鯨が盛んで捕鯨収入が藩の原資になったこと。「一浦が鯨一頭取れれば七郷(村)が潤う」と言われる。

江戸時代での経済的効果を試算した人によると鯨一党で250人の人々がい年間食べる米を購入できたことになるそうだ。




維新の志士の中で「海」といえば龍馬。龍馬は海のイメージで語られることが多い。実際にも船を最大限に利用して行動半径を広げた人。龍馬と河田小龍との出会いは、龍馬20歳の時といわれている。ジョン万次郎と龍馬は、出会ったのか。

龍馬が上海へ行った、とかと同じ類の話かもしれないが、ジョン万と龍馬の出会いは、あったか、なかったか、も興味深い。ジョン万が土佐に帰国したころの土佐人・そのころ18歳の龍馬などは、世界の最新情報をジョン万本人やその周辺の人々から入手できる恵まれた環境にあった。ジョン万の影響があって、龍馬は「世界の海援隊」を考えたかもしれない。


龍馬研究会発行 「龍馬研究」No.158 より転載



根木勢介さんの「龍馬十景」 シリーズ

桂浜水族館 バイトさん募集のお知らせ

2009年04月16日 | 桂浜水族館
ゴールデンウィークに桂浜水族館で一緒に働いてくれる
バイトさんを募集ですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


5月2日(土)~5月6日(水)
午前9:00~午後17:30
時給700円
お昼ごはん付
マイカーOK
ユニフォーム貸与

一緒に働いてもイィよ♪って方は、
4月25日までに履歴書を桂浜水族館へ郵送か
メールに添付してお送りくださいφ(・∀・*)


お問い合わせは、メール staff@katurahama-aq.jp
担当:秋澤までφ(ゝω・`○) 。




現代龍馬学会  の記事

2009年04月16日 | 事務局からのお知らせ
現代龍馬学会  の記事


現代龍馬学会より  第2回学会 一般参加のご案内
才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会3
才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会2
才谷の「龍馬公園」でこだわりの梅見会・・・現代龍馬学会2月例会
第一回「現代龍馬学会」開催される・・・その3 研究発表
第一回「現代龍馬学会」開催される・・・その2 研究発表
「現代龍馬学会」が発足しました・・・その1 総会と発会式
現代龍馬学会からのお知らせ・・・が携帯メールで!


高知県立坂本龍馬記念館 
〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830番地
TEL:088-841-0001 FAX:088-841-0015

4月18日(土)~19日(日)、高知市浦戸の国民宿舎「桂浜荘」(坂本龍馬記念館の隣)において、第一回高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会が開催されました。

4月18日(土)の総会と発会式、研究発表には、長崎をはじめとした県外の会員を含め80名ほどが参加していました。



総会では、



呼びかけ人・発起人を代表して高知県立坂本龍馬記念館の森健志郎館長(現代龍馬学会事務局長)より、規約や平成21年度の事業計画・収支予算・役員が提案され、承認されました。



この総会には、高知県文化財団理事長・島田京子氏も参加・挨拶されました。身内をほめるようで恐縮ですが・・・と高知県立坂本龍馬記念館の日頃の取組みと「現代龍馬学会」を企画した今回の取組みを高く評価されていました。



現代龍馬学会会長に就任された永国淳哉氏、桂浜で育った歴史研究家として広く活躍されています。


続いて発会式がおこなわれました



この発会式には、東京にお住まいの、龍馬のおい・直寛の孫で坂本家9代目当主 坂本 登氏も参加・挨拶されました。

挨拶の中で、龍馬の人間臭さ、根底には人間性(ヒューマニズム)プラス、先見性・行動性・説得力があいまって龍馬をつくっている・・・との龍馬スピリット(思想)の話が印象に残りました。

多くの現代人の中に"今なお龍馬は生きている"と言われるゆえんだと思いました。



尾崎正直知事が、出張していて龍馬空港から駆けつけてくださり、ご挨拶をされました。

高知を元気にするため、龍馬のごとく活躍されている尾崎正直知事、来年の大河ドラマ「龍馬伝」の話とともに、龍馬があの火事の中で、お龍の弟を助け出した心意気を話されたのが印象的でした。

知事は、その後の午前中の研究発表も熱心に聞いておられました。




さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ