勝田茂樹の活動BLOG

子育て・車・バイク・読書の情報BLOG

オーリスの世間の評価は…?

2013年08月06日 22時33分33秒 | 

車選び日記があまりにも長くなってきたので、カテゴリを1つ作りました。
こうやってジャンルがどんどん増えていく・・・。
まぁロングテール商法によるSEO対策だと無理やり思うことにしよう。



さて、購入予定のオーリス。
現在はTTを購入したお店で新古車などをコチラの条件を提示して探してもらっている状況です。

なので、ワクテカしながらネット上でオーリスたんの情報を探してみるのですが、
2chの車板では、基本的にダメ車として扱われています・・・。
まぁそれは無記名なので、荒らし的存在がいるとして、
でも、良くも悪くも勝田の主観としてちゃんと評価しているユーザーも沢山いるのです。

例えば、あつともさんのブログ
オーリスの運転性能だけではなく、内装や細かい部分の作りこみを大変丁寧にまとめていて、
これはもう公式HPよりもずっと購買意欲が生まれると思う。
特におもしろいなと思ったのがサイドミラーの自動開閉機能。
こういう表記までできるところに、愛を感じました。

狸小路さんの試乗ブログもおもしろい。
段差におけるサスの柔らかさやガラスルーフに関する豆知識的な情報はとても参考になった。
実際先日、180Sパケに試乗したけど、TTと比べてもサスは柔らかく、
一部でフランス車的と評価される理由を垣間見えた気がする。

加藤順正さんのブログもわかりやすい説明で良かった。
勝田の興味のあるルーフについて分かりやすい写真があり、
ラゲッジスペースについても丁寧な説明だったと思った。

YAPさんのブログは写真が多く丁寧。
奥さんを後部座席に乗せて写真を撮っているあたりがすごいw
ていうか、試乗の場で皆さん結構写真撮っていますけど、これって普通?
僕にはとてもそんなこと言えないwせいぜい1枚くらいだw

他には価格コムとかミンカラとかのサイトがおもしろい。

ちなみに、勝田は赤or青を購入予定。
1500または1800を考えており、見つかった方からかなと。
実際税金言うてもそう変わるもんじゃないし。
ただ、奥さんのこと考えてMTというRSグレードという選択肢はないかなと思っている。

いやー、にしてもオーリス。走ってない。
今日なんて仕事の関係で100km以上走ったけど、
オーリスを一台も見なかったw

ハッチバックとして、結構俺はおもろい車だと思うんだけどなぁ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿