goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

8月2日に大阪へ

2008年07月19日 07時03分49秒 | ホームティーチャー
研究のための、講演会が8月2日に大阪であります。
まだ、詳細はわからないのだけど、午後からなので、午前は大阪をぶらぶらしようかな?

大阪の方で8月2日にお茶か早めのランチが出来る方がいらしたら教えてくださいね<(_ _)>

重なる時は重なる

2008年07月19日 06時58分41秒 | ホームティーチャー
今日は午前は、絵本Day.
午後は、JAの振り替え授業&布池外語のスピーチに出る生徒なのでその練習

日曜日は、JIの振り替え授業

月曜日は、カレンダーは赤だけど大学院の授業(期末試験)があり、その後、修士論文のための留学生へのインタビュー

3:50からは通常の教室の授業。
3コマです。

大学院の試験は火曜日まで。
レポートの締め切りも火曜日まで。

水曜日からは韓国語講座のために、また早朝から大学院へ・・・

昨日から、体中が痛くて痛くて。
何の筋肉痛???
最近、寝だめしたから????

とりあえず、家事をすませて絵本Dayまで試験勉強です。

朝が早い・・・

2008年07月16日 16時04分07秒 | ホームティーチャー
それは、月曜日の夜のことでした。
PCがリビングにおいてあるので、家族のお願いして11時にはみんな3Fへ
私はひたすらレポートを仕上げる。

やっと1つ完成したのが1時半ごろ。

あと、1つだ!
とPCに向かうも、時々記憶がなくなって・・・
でも、必死でレポートを仕上げていたら、

あれ?朝だ!
もう、朝だ!


きゃあ、何年ぶりの徹夜???

火曜の授業は自分の発表が終わったら、ひたすら下を向いて寝ていました(汗)
通学の間も寝て、昨日は11時にはお布団へ。

最近、死にそうな私を見て、とうとうかっちゃんが献立も自分で考えて前の晩に夕食の準備をしてくれています。

子ども達の昨日のお昼は「冷凍ビビンバ!」って宣言したのに、買っていなかった私。
まーちゃんは「お昼なかった。おなかすいた」といいながら寝ていた・・・
だいちゃんは、「調理実習のミートスパが多すぎて昼はいらんかった」とのこと


本当に家族に感謝。

さて、来週が終わるまで何度朝焼けを見ることになるのかしら????

夏休みが決まらない・・・

2008年07月14日 14時14分56秒 | ホームティーチャー
今年は私の都合で夏休みは9月とることに。
でも、生徒の一部がお盆に休むので、お盆の真ん中4日間はお休みにすることに。

でも、そうなると補講が必要で・・・

それなのに、夏休みの9日間は私が大学院の集中講義があるから正規の授業をお休みにしているのでその補講もある。

あーあー。

昨日2時間かけて考えたけど、もうちょっと練り直さなくっちゃ。

明日のレポート。
まだ終わっていません。

今朝は9時までに家事を終え郵パックも出して、同朋の図書館で缶詰になっていました。

あとは、PCに打ち込んで推敲して・・・

今夜は眠れるのだろうか?

さて、夕食の準備が終わったから、次は授業準備です。

おはようございます

2008年07月12日 08時18分38秒 | ホームティーチャー
久しぶりに8時まで寝ていました。
一体、昨日から何時間寝たのかしら?
昨夜は12時前にタイムアウトになって寝ちゃいました。
PCで集計表をやりながらウトウトしていました。

今日は、日本語の会合があるから、またレポートの仕上げは夜からかな?
あー
火曜日の発表2つは辛いなあ。
休んじゃおうかな・・なんて気弱になるけど、休んだら試験とかぶってもっと大変なことになるから頑張らなくっちゃ。

では、みなさんHave a nice day!

寝ても寝ても眠い

2008年07月11日 22時12分10秒 | ホームティーチャー
今日は、朝はショコラのお散歩がノルマ。
銀行と郵便局の用事を済ませがてらお散歩。

帰ってきて、ちょっと座ったら寝ていた(汗)

11時過ぎに急いで耳鼻科へ。

帰ってきてお昼を食べながら、録画してあったDVDを見ていたらまた寝ていた・・・

2時半には根性でおきて、夕食作り&授業準備


今日はレポートを仕上げする予定だったけど、睡眠不足と疲れがたまっていたのかしら?
今日は、徹夜かも(汗)

課題が増えていく・・・

2008年07月10日 22時26分27秒 | ホームティーチャー
今日、本当は日本語の模擬授業が終わるはずだった。
なのに、なんやかんやで来週へ。

来週は、月曜が休講でラッキーなんだけど、
火曜に、発表が2コマ、
水曜も発表があり、修士論文研究の留学生との顔合わせ会。
木曜は本日お流れになった模擬授業があります。

そして、7月21日は祝日だけど授業があり試験。範囲は本1冊!
22日もビジネス英語が英語でのレポート試験
24日の最後のテストは持ち込みOKだから、ちょっと楽

しかし、23日は院で韓国への準備講座でハングルのお勉強、午後からは税務署で記帳相談会。

はぁぁぁ

院の夏休みは8月の2週間だけ。
あとはずっと集中講義。

今年の夏は長くなりそうです。

PS Kちゃん、ほんのちょっと痩せたけど、さっきかっちゃんとお菓子Partyをしたのでもとに戻ってしまったかも(汗)


サマーパーティ

2008年07月06日 21時41分24秒 | ホームティーチャー
さて、行ってきましたよ、サマーパーティ

とってもいい趣向だと思うのだけど、段取りの悪さがあったのが残念でした。

たとえば、私のDライン。
「こちらで説明がありますから」というので集まったら、今日のやり方じゃなくていきなりゲームの説明。

「あの、ゲームの説明みたいなんですけど」って言ったら
「大丈夫です、この後にやりますから」

でも、やっぱりゲームの説明で、もう生徒を並ばせようとしている!!!!

「すみません、本当にゲームを始めるみたいなんですけど!」
って抗議したら、やっと、ゲームについているHelpが説明をしていないことに気づいたらしい。
スタッフが「僕が説明します!」となりました。

あー、よかった。
何も説明されないで始まるところだった。

ゲーム自体は、簡単なものなので生徒は楽しんでいたみたい。

ということで「まあよかった」かな?

帰ってくる頃に大雨になりましたが、寄り道をしなければみんなはれている間に帰れたはず。
楽しかったと生徒がGoodbyeをしてくれたので良かった。

*写真は今日のために副講師と一緒に作ったパスポートです

さて、明後日の発表の用意をしなくっちゃ!

今日はサマーパーティ

2008年07月06日 10時59分57秒 | ホームティーチャー
今日は名古屋センターでサマーパーティです。
現地集合なので、どれくらいきちんと人数が集まるかドキドキですが、
きっと大丈夫だと信じて出かけてきます。
*最寄の地下鉄の駅が2つにわかれてしまうこと、ある地域はバス1本で会場に行けるけど、他の地域はバスまたは自転車で地下鉄、その後東山線、名城線と乗り換えるのでもう現地集合にしました。

では、Have a nice day!

今日は日本語のお勉強会

2008年07月05日 09時12分45秒 | ホームティーチャー
今日はトライデントでお勉強会。
「みんなの日本語」の製作側からの使い方のお知らせです。

ボランティアのお友達とランチをしてからお勉強会に行きます。
お勉強会では院のお友達とも合流

難点は、今日はかっちゃんが1日研修で夕食を作ってくれないこと。
なんとか早く帰ってきて、高齢の義父母のために6時からの夕食時間に間に合わせなくっちゃ。

では、院の宿題が1つと家事も終わったので行ってきます。

記帳指導日

2008年07月04日 23時57分23秒 | ホームティーチャー
今年は春からものすごく忙しくて、いろいろ会社の書類を提出し忘れていました。

しかし、そのおかげで税務署に直接開業宣言をして、青色申告のサポートを無料で受ける資格をいただきました。

先日、担当の税理士さんも決まり、7月23日に記帳道具といままでの明細を持ってMeetingとなりました。

会社からの研修もあるけど、マンツーマンじゃないしね。
とりあえず、23日までに青色申告用会計ソフトを選ばなくっちゃ。

1万くらいかかるけど、仕方ないかな?

大ちゃんがいれば手書きでもかなり大丈夫みたいだけどな・・・
そうだ!
大ちゃん、夏休みだから連れて行こうかな?

明日は小休止かな?

2008年07月03日 22時18分55秒 | ホームティーチャー
明日は大学院がありません。
でも、午前中は、日曜日のイベントのことで副講師と打ち合わせ。

午後は、センターから「運営方針資料と研修でノートに取られた事を用意してお待ち下さい」とのことで、電話で何を話すのかしら???

実は、新規生が本日入学することになりました。
連絡をもらってから結構急に授業参観などが決まったのです。

金曜の夜9時に電話。
本日、PI2の授業に参加してレベル判定。
6時に終わって、急いで電話。

7時に電話がかかってきました。

「新規生枠以外のレベルの入学は必ずセンターに連絡をいれてください」

わかっているけど、今まで6時になると自動的に留守電になってしまっていたセンター。
どうやって連絡をとればいいの???

でも、面倒になると嫌だから、全部「はいはい」

明日もきっと「はいはい」

それで無事に終わればOKだよね?