goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

レギュラーレッスン終了!

2017年03月24日 21時39分18秒 | ホームティーチャー
今日は、
午前は春4の補講
大丈夫かな?と心配のPEからの生徒
がんばれるといいな。

午後は
DTと新PBの合同イースター

新PBさんは双子
プレゼントをジャンケンで決めて、1つずつ選んでいくのだけど、最後になってしまって気に入ったピンクのものがなくなって大泣き。
ここで、妥協したらいつも泣いたら言うことが聞いてもらえると思うのは困るので、優しく無視
実はこのクラスにグランチがいるのですが、ピンクが大好きだから交換はしてくれないと思うのでダメもとで
「ピンクをあげてくれる?」と聞いたら
「いいよ。」といい、泣いているお友達の所へ行って「どうぞ」って渡してくれました。

おぉぉ!!!
すごい!!!

グランチの成長に驚きました。
ピンクをもらって泣き止んでお迎えのおかあさんと帰って行きました。
ちょっと、4月から大変かな?

次のPI1は4月から入る新規生徒の見学あり
アルファベットがわかるからとやる気満々だったけど、よくできるPI1の生徒を目の当たりにして驚いていました。
良い刺激になっているといいけど。

最後はJA

10年、11年の継続生徒
特に11年の女子は、お母さんがBSのレディースコースに通っているときに赤ちゃんとしてついてきていたのです。
お母さんがレッスンの合間におむつをかえたり、あやしたり。
私も娘のポポちゃんを置いておいて遊んでもらったり。
その赤ちゃんが4月から高校生です。

感慨深いです

やっちゃった!

2017年03月24日 06時44分04秒 | ホームティーチャー
JIのUnitテストをやっていて気がついた。
JEの春休みの宿題がある生徒に解答を渡すのを忘れた!!!

あー、郵送しないと・・・
そう思って、授業から帰ってくると携帯にメールが

保護者から、3学期の評価欄が書いてないとのこと
おっと!
今回は大丈夫だと思ったのに、書き忘れがいたようです。
*3学期は手書きをしています。

教室まで持って来てもらうことにしました。

先週から通常授業に加え、お礼無体や春4やその補講や無料体験に加え、研修や教材の引き渡し準備でバタバタな私。
早く読書ができる時間がほしい!!!

やっちゃった!

2017年03月24日 06時44分04秒 | ホームティーチャー
JIのUnitテストをやっていて気がついた。
JEの春休みの宿題がある生徒に解答を渡すのを忘れた!!!

あー、郵送しないと・・・
そう思って、授業から帰ってくると携帯にメールが

保護者から、3学期の評価欄が書いてないとのこと
おっと!
今回は大丈夫だと思ったのに、書き忘れがいたようです。
*3学期は手書きをしています。

教室まで持って来てもらうことにしました。

先週から通常授業に加え、お礼無体や春4やその補講や無料体験に加え、研修や教材の引き渡し準備でバタバタな私。
早く読書ができる時間がほしい!!!