goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

読書の秋がなかった・・・

2011年11月25日 22時37分01秒 | ホームティーチャー
今日の名古屋は本当に冷え込みました。

秋があっという間に走り去り、冬が顔を出し始めています。

読書の秋もあっというまに終わってしまったかも。

この秋のヒットは、こちらの本
「真夜中のパン屋さん」

久々に自腹で買った本ですが、よかったので、お友達に早速あげてしまいました。

母が近所のアパートに住み始めて2週間。
役所関係も、医者関係もやっと落ち着いて私の自由時間が増えそうです。

でも、明日は四十九日。
お嫁さんの仕事はいろいろあるようです。

あさっては、実の両親が買い直す仏壇につきあい、そのあとフルートの調整へ。
7月以来、フルートに触っていない私。
来年からはもう一度がんばらなくっちゃ。

かっちゃんは、四十九日に外泊願いを出したのですが、医療関係者ではないと着替えさすことができないので却下されました。

そのため、外出許可をもらい、今日4時間ほど家に帰って明日の喪服を持ってまた病院に帰っていきました。
腕は重傷ですが、それ以外は元気なかっちゃん。
暇があると、徒歩5分のピアゴにでかけてぶらぶらしているかっちゃん。
病院の食事に物足りないと、ミニカップめんを買って食べているかっちゃん。

はた目には、元気ですが、毎日痛くて眠れない日々だそうです。
1か月前に同様の手術をした先輩患者さんに毎日お話を聞いて、自分のこれからをいろいろ調べているようです。
その結果・・・
「1か月たっても痛くて痛くてたいへんらしい・・・」
「シャワーを浴びるときは、看護師さんが最初ずっと観察をしていて、OKが出たら初めて一人でシャワーを浴びることができるらしい・・」
などがわかったようです。

4~6週間の入院生活&半年近くのリハビリ
さて、私は一生懸命働きますか。