goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

無我苑の茶花野草苑

2020-08-17 19:58:06 | 自転車

毎日、暑い暑いと言いながら緑の日陰を探して走っています。そんな中、この暑いのに緑のトンネルにツクツクボウシの鳴き声が。耳で感じる涼しさの先取りです。そこで、目でも涼しさの先取りをと考え、無我苑の野草苑に秋の野草を探しに行きました。着いてみると、単なる野草苑でなく、茶花野草苑が正式名称でした。此処へは時々、御抹茶を飲みに来るが、ジックリ花を見たことがない。茶花となると、何となく渋い花を思い浮かべるが、さて、秋の花はあるか。有りました。秋の七草の女郎花が、野葡萄が、そしてノボタンは秋の花か分りません。取りあえず目で、秋を予感して来ました。
走行データ D:29.54 T:1.52.01 A:15.8 M:30.3 O:108339.65


哲学体験村無我苑へ秋の花を探しに行きました。


ずっと、此処は単なる野草苑だとばかり思って居たが、正式名称は
茶花野草苑でした。さて、秋の花はあるでしょうか。


最初に見付けたのは秋の七草の一つ、女郎花です。


野葡萄も実を付けていました。この実が色着く頃、茶花に活けたら、
秋らしく、渋いでしょうね。


そしてノボタンです。この花の旬は何時か知らないが、これも茶花ですか。