昨日は梅雨明け宣言で、太陽がギラギラだったので、つい、気持ちがハイになり、カンカン照りの中、矢作川堤防道路→海岸道路に入りました。身体が暑さに慣れてなかったので、何時もの距離だが、疲れはズッシリ、露出部はヒリヒリとなりました。矢張り、身体が暑さに慣れるまでの2・3日は、日陰を走ろうと言うことで、今日は、中電道路から釣り広場、大浜漁港、新川港ヨットハーバーの緑陰コースです。それでも、林の切れ目から見えるのは、夏を満喫する若者達です。
走行データ D:27.03 T:1.37.13 A:16.6 M:26.8 O:108034.32

釣り広場では家族が釣り糸を垂れています。子供達は嬉しそうです。

直ぐ横のスケボー場は子供達が一杯。

上記2箇所を見てまわり、振返ったら白雲が立ち上っていました。

遠くの方にヨットが浮かんでいました。

ズームで見ると、高校生の部活動のようです。
昨日のカンカン照りがきつかったので、身体が慣れるまで、緑陰コースを走ります。
上記5枚の写真は、緑陰の林が切れた隙間から見えた夏風景です。