昨日から暑さに慣れるため、緑陰コースを走り出した。今日もそのつもりでスタートしたが、幸か不幸か予想に反して風があって曇天。ギラギラの太陽は無し。拍子抜けだが、予定通り涼しげな緑陰コースを通って、かわら美術館へ向かった、此処は名鉄の三河高浜ー高浜港駅を結ぶ「鬼のみち」の中間点で、森前公園の横にある。瓦の町の美術館らしく、8/1~10/18間、「手鑑帳と鬼師展」が開催されていた。何時もの大鯱の前でパチリトやって帰ってきた。走行距離:30.91km。涼しくて汗は出なかった。
走行データ D:30.91 T:1.50.04 A:16.8 M:29.7 O:108065.23

昨日に続き、暑さに慣れるため緑陰コースに入ったが、生憎曇天。
それでも、このままコース終点のかわら美術館に向います。

ここは、「鬼のみち」の中間点で、町の名産・瓦に特化した全国でも珍しい
美術館です。

「手鑑帳と鬼師展」を開催中でした。

森前公園の横に位置し、静かな環境です。

何時もの大鯱の前でパチリトやって帰って来ました。
本日の走行距離:30.91km。