昨年(2011年12月14日)の登山
初雪が積もった「大平山」560.8mに登ってきました。
初雪が積もった「大平山」560.8mに登ってきました。
「南大平ダム湖公園」
管理棟前の「Aルート登山口」
登り始めから雪が残っている
「臥牛展望」
昨日辺り歩いたトレースがあります。
大平山山頂方面
「佐渡展望」
上の方に来るとだんだん雪も深くなってくるけど、このくらならツボ足でOKです。
稜線に出ると朝日連峰の「祝瓶山」が望めます。
「大平山山頂」560.8m
積雪は20cmほどあったけど、最後までツボ足で来れました。
「鷲ヶ巣山」と「朝日連峰」
帰りは「Bルート」を下ることにします。
ブナの大木
「Bルート登山口」
あとは林道を歩いて戻ります
ダム公園が見えてきた。
駐車場まで戻りました。
大平山を振り返る
以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。
![]() ブログランキング | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
過去の関連記事 2011年8月8日 5月25日 2010年11月13日 7月28日 5月5日 3月14日 2009年11月14日 大平山(過去の登山)
夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010 紅葉を楽しむ、県北のファミリー登山向きの山 2011
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます