『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

大平山(おおだいらやま)新潟県村上市

2010年07月29日 | ファミリー登山向き
2010年7月28日
本来なら今月登る予定でいた山形県の「祝瓶山」へ行きたかったのですが、梅雨明け以後、本格的な雨が降らず空気が乾燥し過ぎてるせいか、天気は良いけど霞んで展望が利かない日が続いています。
初めての祝瓶山、せっかく登るなら展望が良い日に登りたいので、来週以降に延期し、今回は近場の山に登ることにしすることにしました。
それで何処にしようかと考えた結果、「大平山」560.8mなら夏でも藪を気にせず登れるだろうと思い向かいました。


「南大平ダム湖公園」


左に「Aルート登山口」、右は「管理棟」~奥に山頂が見える


管理棟の窓には「登山案内図」が張ってあります~今回は「標準コース」のAルート(青線)を往復します。


登山道は予想どおり、一度刈り払いが行われてるようで藪の心配はありません


最初の登りを終えると「公園見晴し台」に着く~ここまで10分ちょっとですが、もう大汗かいてます。
今日の村上市の最高気温は34度!ペースはゆっくり&こまめな水分補給を心がけます。


すぐ近くには「東屋」があります。


登山口から35分で「臥牛展望」


天気は良いのだが、このように景色は霞んでいる。。。


しばらく進むと右手に山頂が見えてくる


登山口から1時間ほどで「佐渡展望」


と言っても、年々目前の杉の成長に伴い展望は利かなくなってきています。



登山口から約1時間20分、主尾根に出る~遠望が利く時なら、正面に「祝瓶山」が見えるのだけど・・・


上部の登山道も藪も無く快適に歩けます。


山頂付近のブナ林は「新潟県のブナ林百選」の一つに選ばれている



いつもよりゆっくり目の1時間35分で「大平山山頂」560.8mに着きました。


鷲ヶ巣山も霞んでいます。


光兎山も同じく。。。


さすがに到着したては汗びっしょりだったけど、やっぱり山の上は涼しく、しばらく休んでいると汗もすっかり引きました。
心地良さにウトウトしてしまい、2時間近くも山頂で過ごし下山しました。


登山口までもうすぐ・・・最後は牧草地の脇を通って


収穫したばかりの「牧草ロール」がコロンコロンしていました~奥に見える白い建物は、天文台「ポーラスター神林」


なるべく汗をかかぬように、ゆっくり下るようにして1時間5分かけて登山口に着いたけど、やっぱり真夏です・・・結局どうやっても最後は汗でびっしょりです。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

過去の関連記事 2010年5月5日 2010年3月14日 2009年11月14日 大平山(過去の登山)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿