goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKO HOUSE GUNDOG

イングリッシュ・セターのベルと、散歩をしながらドライシューティングを楽しんでいます。トライアルにも参戦しています。

ひさしぶりに

2008-11-24 22:41:10 | 家族
オッコパパは朝から芝生の草取り、この時期になってもまだ雑草は生えてきます。
芝生は管理が大変だからしない方がいいといったんですが。草取りはママがするからという話で芝生にしたのに、一度も草取りをしたことがありません。
で、ママは和室の障子の張替え。全部チョニオが破ったものです。
3歳くらいのときは、障子破っては食べていました。

お昼を済ませて買い物に出かけましたが、めずらしく娘もついてきて久しぶりに家族で出かけました。
娘の休みは殆ど部活で家にいることはめずらしく、本当に何ヶ月かぶりです。
3時のおやつは焼き立て熱々のたこ焼き3人は食べ、オッコパパは鯛焼きです。
こんな所で家族全員でおやつするのも本当に久しぶりです。

今日一日、家族でのんびりといい一日でした。



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。

贅沢Ⅱ

2008-11-06 21:25:09 | 家族


早速一升瓶で買いに行きました。
加茂錦酒造のお酒で、結局全種類買って見ました。

吟醸酒・・・醸造アルコールを使用しているが、キリリとしまっておいしい。1580円
純米吟醸・・最高ほのかに香るフルーティーでマイルド ワインのよう 2200円
純米大吟醸・まだ飲んでいません きっと甘くて果実酒のようだと思います。

値段はママが見間違いをしていましたが、純米吟醸で2200円は安いです。
大吟醸酒は普通で5000円以上はするので、これもかなり安いです。

どこかで見かけたら、一度お試しあれ。


にほんブログ村 犬ブログへ
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。



贅沢

2008-11-05 21:59:49 | 家族
今日はチョニオの授業参観があり、ママは仕事をお休みでした。
いつも行くスーパーに買い物に行って、おいしそうな日本酒を見つけ、「一升ビンで買おうと思ったけど、まずいと困るので、とりあえず小瓶をかってきたよ」と晩酌に出してくれました。
飲んでみるとこれがおいしい、ラベルには「無濾過 純米吟醸」とありました。
裏を見ると、「絞りたて、自然な黄色 無濾過純米吟醸 越後蔵元より直送」とありました。
説明に 濾過すると色は透明に近づき味も一緒に抜けてしまう。自然な味を楽しむためにこのお酒は濾過していません。ふくよかで広がりある味をお楽しみください。」とありました。
好きな酒は、八海山の純米吟醸酒がすきなのですが、けして負けていません。しかも安い。一升1500円だそうです。
明日帰りに一升買って来ます。

そして親戚から釣ったひらめをもらいました。
とても大きくて、座布団くらいあったそうですが、ジィージがサクおろしてくれてあり、それをうす作り(ちょっと厚め)の刺身でいただきました。
その味はそれはもう最高、身は口の中に張り付きそうなほどねっとりしていて甘味があり、えんがわはシコシココリコイ云う事なし。
天然のひらめに越後蔵元より直送の純米吟醸酒。もうやめられません。
お刺身は明日の分もあります。

明日も酒買って来てのむぞ~。
お酒売り切れていませんように・・・・・



にほんブログ村 犬ブログへ
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。