goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

うちの子記念日・・・

2023-09-19 05:42:02 | その他
おはようございます。
夜中に雷が鳴ったそうです。
気がつかずに眠っていたわたしは
幸せでしたー!

昨日はうちの子記念日。
我が家のイヌ、クーが
うちにやってきた日でした。

5年前の昨日、その子はやって来ました。





こんな目で見つめられ、
みんなメロメロでした。





試しにソファーに上げてみたら
ずっと上がりたい!と言って来ました。





今ではこの通りー。
特に外が暑い今の時期は
ずっとこんな感じですー。


そのクーを連れて
昨日はちょこっとお出かけしてきました。





こんな妖怪がいる街ー!
そう、福崎町です。





ベンチで将棋を指している河童。





最近できたというのが、
この食わず女房ー。

嫁に来た女房が
人前では一切モノを口にしないと思ったら・・・





裏ではこんなことに。





こういうのは怖くないようです。





河童にも
『何だろう・・・これ?』
という感じです。





少し離れた池の中にも
河童が住んでいます。








たくさんの女の子達に
なでなでしてかわいがってもらい、
ご満悦ーのクーです。





逆さ天狗も時々出てきます。
これには吠えていましたねー





『もち麦どら焼き』を
柳田国男先生先生からもらったという話も。
だから、持っていますー!





他にもこんな妖怪。
これは『油すまし』です。





怖くないよ!と言っているのでしょうか。





もちむぎのやかたの前には
『座敷童』が横になっています。








クーも昼寝の仲間に。





もち麦どら焼き、
ちゃっかりゲットしました!


5年目記念のお出かけは
とても楽しく終わりました。

次男にlineしたら
『行きたかったところやー!』
という返事が。
今度はみんなで行きますか!
まだまだたくさんの妖怪が住んでいますので。


今日は日記のようなことで失礼しました。
明日はノフルのワイドパンツをお見せしますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画三昧の一日・・・

2023-09-18 06:20:14 | その他
おはようございます。
朝から少し蒸し暑いです。
室温は29℃。
熱帯夜のようなものです。
少しエアコンを入れることにします。


昨日は体調不良に加えて
メンタルも弱っていたので
一日休養の日としました。

ゴロゴロとしていましたが
『メンタル弱っているときは
 好きな映画を2-3本観るのがいいよー!』
と、友人に勧められ、
『そうだ!映画だー!』
と、持っているDVDを出してきました。


一番に観ようと決めたのはこちら。





『西の魔女が死んだ』。
とても好きな映画です。





おばあちゃんの家の窓辺。
こういう花が好きです。





こちらは、おばあちゃんのキッチン。
フランスのおばあちゃんの家を目指す自身にとって
お手本のように感じるキッチンです。





裏山には、ワイルドストロベリーが群生。





主人公の女の子が
おばあちゃんと一緒に摘みます。





たくさん取れたので
綺麗に洗って、ジャムを作ります。





『お砂糖をいっぱい入れたほうが
 長持ちするのよ』
と、おばあちゃん。





混ぜ混ぜする木杓子も素敵ー。
これ、ミントにあるんですよねー!

インテリアやら手仕事やら
素敵がいっぱい詰まった映画。





最後の場面のテーブルの上。
女の子のマグとかわいい花が
飾られていました。


これは確か、15年くらい前の映画。
以前の仕事をやめた年に
購入したと記憶しています。

一人でほくほくと観ていたら
当時高校3年生だった次男が風邪で早退してきた!
ということを思い出しました(笑)


次に観たのは『かもめ食堂』!
もう定番中の定番です。

とてもしんどかったけど
この映画を観ると
お料理を作りたい!
という気持ちが戻ってくるー!


最後の極め付きDVDは
『きらきらひかる』。
これはドラマですが、ご存知ですかねー?

関東監察医務院の解剖医の話ですが
出てくる女優のスタイルが好き!
格好良くて、ずっと憧れてきました。

DVDで持っているなんて
どんだけ好きやねん!と思います。

以上、映画三昧をして
メンタルを立て直し、
今日も頑張ろう!としています。
どんな天気になるのかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の素材が作り出す色たち・・・

2023-09-09 06:23:14 | その他
おはようございます。
朝夕が涼しくなりました。
窓から入ってくる冷たい風が
とても心地いい朝です。

でも、関東や東北・福島では
台風13号による大雨で
線状降水帯が発生し、
雨の量が多すぎて
大変なことになっています。

台風自体は静岡沖にいたのに
遠く離れた場所でそんなことに!
命を守る最大の対策をしてください・・・
最近よく聞く言葉です。

そんな時代になったのですね。
温暖化による異常気象に
驚くばかりです。
心よりお見舞い申し上げます。



昨日は一人で行った場所があります。





車で10分。
『岡之山美術館』です。





こんなところですよー。





目の前には『へそ公園駅』。
電車で来る人には便利ですね。
本数は少ないけど。





今、その美術館の裏のアトリエで
『風に吹かれて~前田初代の世界』という
草木染の展覧会が行われています。

友人に教えられて
今日は一人で車を走らせました。





自然の素材で染めた布たち・・・。





一番黒いのは
タケノコの革で染めたということを聞いて
びっくりしました。





綺麗な色が出るものです。





織物もされます。
やっていると無心になって
やめる時が分からない・・・
その気持ち、すごくわかります。





フレームはこのように飾ります。
一番外の部分が
正方形、または長方形になるようにねー!





よく見たら
中も面白いー!





こういう色合い、大好きですー!





こんな色も見つけましたよ。
『きれいなブルーですねー』
というと、
『あれで染めたんですよ』
と、指さされたのは・・・





これです。





この藍の葉っぱを積んで
塩を少し入れ揉みだすだけ。


それでこんなブルーに?
わたしも弟子入りしたい・・・
と、思ってしまいました。

この展覧会は9月10日(日)まで行われています。
興味のある方は、
是非、訪れてみてくださいませー。


今日は近場散歩について書きました。
1時間くらいの短い時間でしたが
とても素敵な時間が過ごせました。
心もリフレッシュー!!

今日も頑張りますー。
本日14:00~オープンいたします。
ご来店をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の暮らし・・・

2023-08-31 06:33:00 | その他
おはようございます。
綺麗な朝焼けを見たなー!
と思っていたら
いきなり雨が降り出しました。
通り雨だったみたいで
今は上がっています。

最近また、雨の日が少なく
地面はカラカラに乾いています。
異常気象は続きます・・・。

リビングのエアコンは
11年もたっているので
結局は買い換えることになり
今日、取り換え工事が入ります。

今頃からエアコンを買う人も少ないのか
翌日の搬入が可能でした。
まだまだ暑い日は続くの
これで一安心かなーと思っています。

本日14:00~は
予定通りにオープンしますので
大丈夫ですー!!


今朝は昨日の録画から・・・。





覚えておられるでしょうか。
安曇野の徳田民子さんのキッチンです。

趣味どきで、再放送してました。
素敵なシーンをご紹介しますね。


水色を基調にした
使いやすそうなキッチン!





業務用ワゴンは
掃除のときなど、動かせるのに
とても便利だということでした。





大きめのテーブル。
チャーチチェアーがいいですねー。





食器は魅せる収納。
よく使うモノ以外は処分したそうです。





朝ご飯は色とりどり。
外のテラスで食べるから
よりおいしいと言っておられました。





こんな感じー。
夫婦二人の軽やかな暮らしです。





グリーンを背景に
お茶も楽しめますよー。





屋根裏がクローゼット。
ブティックのように選べる・・・がコンセプト。





カットソーは
ブルキナバスケットに入れて。
ボーダーがお好きです。





庭も素敵でしたー。





ここに野鳥が来るんですって。





ここにも巣箱。





お茶のテーブルが
我が家と一緒だったのが
ちょっとうれしい!





これからは、もっと軽やかに暮らしたい・・・
という徳田さん。
より進化していく安曇野の暮らしです。

ここから、暮らしのヒントが
たくさんいただけます。
できるところから始めてみたいと思います。


昨日のイヌ。





1カ月に一度のトリミングは
車で3分のリアンさん。
たくさん遊んでそれからシャンプーに。
だから、クーはリアンさんが大好き!





今回はこんなネックレスをつけてもらって
ご帰還ですー。


昨日の弁当。





曲げわっぱの扱いにも慣れてきました!
というか、なんの技術も要りません。
ただ、ご飯を詰める時に
水でぬらすことだけです。

中に入れたものが映えるので
大好きです!
何でもっと早く使わなかったのー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の予定・・・

2023-08-28 06:15:09 | その他
おはようございます。
連日、暑い日が続きます。
昨日などは暑すぎて
エアコンが故障したのでは?
と思うほどでした。

エアコンは故障してなくて
外の気温が高すぎたのでした。

しばらくして外の温度が少し下がってきたら
よく冷えていましたので
大丈夫そうです。

エアコンも日々頑張ってくれているのですよねー。
ほとんど一日中・・・。

今日もそんなエアコンにお世話になりながら
体調に気をつけて頑張りましょう!!


さて、ここで9月の予定をお知らせします。





9月のかまわぬごよみは
菊のデザインです。
菊の原種はノジギクと知りました。
県花です。


9月のオープンは

    2日(土)  7日(木)  9日(土)  14日(木)

   16日(土) 21日(木) 28日(木)  30日(土)


の8日間です。
23日(土)は祝日のため
お休みをいただきます。

時間帯は14:00~16:00の2時間です。
とんでもなく短い時間帯と
よく承知しております。
申し訳なく思いますが
長く続けるためとご理解くださったらありがたいです。





今日も曲げわっぱにお弁当詰めています。
この作業が楽しすぎて
次は何を詰めようか・・・
と、日々考えてしまいます。
前の日からおかずを作ったりしてねー。

明日はその曲げわっぱに似合う
お弁当包みをご紹介します。
お楽しみにー。


今日は旧友が訪ねてきます。
なかなか会えない友人ですが
腹心の友とお互いを読んでいます。
素敵な一日になりそうで
とても楽しみです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロに浸る・・・

2023-08-21 06:50:39 | その他
おはようございます。
毎日朝までエアコンの効いた寝室は
快適そのものの一人寝空間。
おかげで時々寝坊をしてしまいます
今朝もご多分に漏れず・・・

それでも6時前には起きだして
朝ご飯作り中・・・。

毎日の暑さに
頭がぼーっとするくらいです。
エアコンをつけていても
室内にいると汗びっしょり。
外にはいられないし・・・。
本当に今年の暑さは半端ない!
多分これは加速していく!
と私は思います。

そんな中ですが
昨日、一人で出かけたところがあります。





旧來住邸で開かれている写真展!

『syouwanokazoku』という
Instagramをフォローしていて
時々上がってくる画像を
楽しみにしていましたが
写真展が開かれていると知りました。





懐かしい白黒写真が
胸にグッときます。








昭和グッズがたくさん並んでいて
心がくすぐられます。





ここまでのいきさつが書いてあります。

お父様の没後、
たくさんの写真や日記が見つかったそうです。
少しずつInstagramで紹介されていましたが
今回写真展を開き、
さらに書籍化もされることに。





たくさんの人が訪れています。
みんな懐かしい!という声を漏らしながら
写真に見入っておられます。





ここが田中さんが
小さい頃に住んでいたおうち。
昭和やー!











その頃の本も
残してあったのでしょうか。





いい写真ですー!





これ、西脇の人が見たら
あー、あそこや!と分かる
西脇の中心的な場所なんですが
こんなににぎわっていた!
というのがびっくりです。





今はもうない映画館。
隣におられたご婦人の方が
『映画館は西脇に5つもあったんよ』
と教えてくださいました。
これまた、びっくりですー!





にぎやかな食堂!
今あったら、絶対に通っているー。





こんなものを使って
たくさん記録されていたのですね。





その頃の西脇が
たくさん写っています。





中央の写真、見にくいですが
昔の西脇駅です。
ホームに人が溢れています。

今はもうない光景ばかりで
少し切なくもなりますが
昭和レトロを堪能したひとときでした。

8月31日までやっていますので
興味があったら覗いてみてくださいねー。
入場無料です。



さあ、今日も暑そうです。
気合を入れていきましょうー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコール放映を見る・・・

2023-08-10 06:14:08 | その他
おはようございます。
昨日は何週間ぶりかで
ようやくまとまった雨が
しばらく降りました。

遠く離れている台風の影響だと考えられます。
地面に沁み込んでいく雨を見ていて
これでようやく木々たちも
一息つけるなーと
安堵しました。


さて、昨日は母校・社高校の応援をしていたのですが
残念ながら負けてしまいました。
でも、暑い中を頑張ってくれたこと
甲子園に出てくれたこと、
テレビで校歌を聞くことができたこと
ワクワクさせてくれたこと・・・

たくさんのことに、
ありがとう!と言いたいです。


同じくテレビの話になりますが
Eテレの『趣味どきっ』という番組では
2021年に放送された
『人と暮らしと台所~夏』を
アンコール放送しています。
毎週火曜日の9時半からです。

先日が第一回目だったので
早速録画して昨日見ました。





第一回目はこの方。
『高橋みどり』さんです。
有名なスタイリストのようです。





みどりさんのキッチンです。
大きな棚が印象的!





お買い物はカゴバック。
ジェーンバーキンのかごに似てるー。





近所のパン屋さんで買った
焼き立てのバゲットで朝ご飯。
トマトオムレツはご主人が作りました。





でっかいテーブルは
何でもできるイメージ。
食べる場所を変えたり
たくさん人が集まっても大丈夫です。





取れたて野菜が彩るキッチン。





リンゴ箱も並べると
バーカウンターになるー!





このワゴンも
どこかの工場で使われていたモノ。
何でもアイディア次第ですねー。





来客セットー!
こんな風に用意しておくと便利。
しかも、かっこいい!

アンコール放送は
まだまだ続きます。
興味のある方は是非!


昨日の家。

あちこち、少しずつ片付けています。
冷蔵庫の整理も。





一番上の段に
大切に保管していた海苔たちー。





寿司海苔と手巻き海苔ですが・・・
寿司海苔が2枚、
手巻き用の海苔が3枚残っていました。





知らないうちに賞味期限を過ぎていたー
こういうものは
どんどん早めに食べないといけないですよねー。
即、処分して
胸に刻みました。
『もう、二度と繰り返しません!!』と。

食料品は使い切らないことが一番
もったいない!


本日14:00~ミントはオープンいたします。
次の12日(土)はお休みを頂いていますので
ご用は今日のうちにお済ませくださいませー。
素敵なキッチンクロス等が
揃っております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画になったー・・・

2023-08-01 06:14:02 | その他
おはようございます。
今日から8月!
というと、さらに暑さを感じます。
夏はまだ始まったばかり。
なのに、こんなに苦しい!

しっかりと食事を摂り
涼しい場所を確保して
水分補給も忘れずに
自分の体を守っていきましょう。


さて、今朝は商品紹介ではなく
素敵なものを見つけた!というお話です。





以前にこの本が大好き!
と、お知らせしたことがありました。

何度も何度も読み返している
人生のバイブルのような本。
それが昨年映画化されて
WOWOWで先日放送されたのです。

うれしくて早速録画。
昨日ゆっくりと観ました。





ミセスハリスは戦争未亡人。
家政婦をして生計を立てています。





その仕事先で
素敵なドレスに出会います。
美しすぎるそのドレスは
クリスチャンディオールのもの。
とんでもないお値段です。





でも!欲しいの!
と友人に話します。


やっとのことでお金をためて








ロンドンからパリへ。
ディオール本店にたどり着きます。





ファッションショー!!
このショーのドレスがすごかった!
すてきー!のひとこと。


ハリスおばさんは
本当はこのドレスが欲しかったんです。
でも色々あって
お金持ちの奥様に予約されてしまいます。








パリの街並みも
たくさん紹介されていて
それは素敵な映画・・・。





結局、2番目に好きだったこのドレスに。
仮縫いをしています。


ようやくできたドレスと
ロンドンに帰ってきましたが
アホな女の子に貸したために
こんなことになります。





燃えてしまった!!


落ち込んでいるハリスさんのもとに





ディオールから箱が届きます。
何て素敵なリボン!
(そこですか・・・)





中にはこのドレス。
最初に好きだったやつー!
お金持ちの奥様のご主人が悪事で逮捕され
このドレスもキャンセルに。

グリーンのドレスが
焦げてしまったことを
新聞で知ったディーオールからの
プレゼントでした。





晴れ晴れとしたハリスさんの顔が
印象的な最期でした。
ほしいものは努力して
手に入れることができる。
そして、その夢は尊い・・・。


そんなことを教えてくれる映画です。





インテリアや
ちょっとした小物にもこだわりがあって
楽しく見ることができます。

もし今度機会があれば
是非、お勧めします。


昨日のイヌ達。





我が家のクーのトリミングの日ー。
わたしも自身のトリミングに
soinさんに行きました。
soinさんはお肌エステを自宅でされています。

そこに、パピーのワンコがやってきたー!!





これはもう、早く行くしかない!





可愛すぎる柴犬の『ムギちゃん』。
ジョシーバです。





なんと、soinさんと色がコラボー!
ミントで購入していただいた
『マノンエプロン・ブラウンオーカー』ですー!
素敵すぎるエプロンとムギちゃんが
よく合っていて、大笑いー!!


今日も猛暑が続きます。
お体を大切になさってくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の予定・・・

2023-07-30 06:38:18 | その他
おはようございます。
連日の猛暑が続いています。
皆様、大丈夫でしょうか。
しかも、夕立というものも一切なく
朝からカンカン照りです





庭の白樺やオリーブの木に
たくさんのセミが来て
朝からギャンギャンと鳴いています。
余計に暑いです!

よく見るとクマゼミがほとんど。
子どもの頃、よく蝉取りをしましたが
もっと小さなニイニイゼミが多かったです。
きっと温暖化の影響で
セミの種類にも変化が訪れたのでしょう。

温暖化、怖すぎます!
あの小さなニイニイゼミに会いたい・・・。


さて、ここで8月の予定をお知らせします。





この酷暑ゆえ
8月のオープンをどうするか・・・
ちょっと悩みましたが
やはり、開けられる日は
これまで通りに開けよう!と決めました。
急にクロスが必要!
となった時
ミントがお休みでは困りますよねー。
それでなくても短い時間なのに・・・。


で、8月のオープンは、

  3日(木)  5日(土)  10日(木)

 17日(木) 19日(土)  24日(木) 26日(土)

 31日(木)

の8日間となります。
12日(土)はお盆のため、お休みです。

時間帯は14:00~16:00とさせてください。
なお、他の時間をご希望の際は
遠慮なくご連絡をください。
万障繰り合わせます。


昨日の家。





毎朝、クーとともに
地域のラジオ体操に参加しています。
皆勤が続いています。
これは連日の晴天と
クーが体操をしているときも
大人しく待っていてくれるからです。

これまでは吠えて邪魔になるだろう・・・
と遠慮していたのですが
試しに連れて行ってみると
なんと!大人しいこと!
それで毎朝行っているというわけです。
なんでもやってみないで
決めつけてはいけませんねー。

今日は日曜日でお休みですー!
なんだろう!このゆっくり感は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空っぽの時間・・・

2023-07-24 06:17:39 | その他
おはようございます。
今朝は寒いくらいに
冷たい空気が窓から入って来ていました。
天然のクーラー!
なんて気持ちがいい朝でしょう・・・。


昨日も暑かったのですが
クーを連れてお出かけしていました。





『かみ高地』ー!
信州の上高地ではないです。
加美町の一番奥にある道の駅のそばに
綺麗な川が流れています。
浅いのに水は冷たく
澄んでいてとってもきれい!
夏になると大勢の人が訪れる場所です。





昨日も結構な人出でしたが
クーも楽しく過ごすことができました。





偶然にも知り合いに出会い
そこの子供たちにたくさん遊んでもらいました。





なでなでしてもらっているよ。





女の子が
『手に毛がついちゃったー』
と言っています。
川の水で洗って!
水なら山ほどあります。





すっかり仲良くなった模様。




取ったカニを見せてもらっています。





別の家族もなんと!知り合いで・・・。
こちらはまた、
たくさんのカニを取って来ていて
カニまつりやー!





たくさんの人に囲まれて
とても楽しいと言っています。











石渡りを始めました。
石の上が少し滑るので
何度も川に落ちていましたよ。





川に浸かって温泉気分も・・・。





お父さんを見て。





私を見て、楽しさを伝えてくれます。


涼しい川風に当たり、
心の底までのんびり。
暑さなんて微塵もありません。
何も考えない空っぽの時間は
大いにリフレッシュできました。





帰りの車中のクー。
お疲れのようで爆睡でしたー!


夏休みは始まったばかりですね。
我が家はいつでも行こうと思えば行けるのですが
暑い夏しかできないことを
楽しみたい!と思っています。
クーと一緒に!


今日は友人宅に伺う予定・・・。
楽しいことは続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする