goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

再入荷いたしました・・・

2021-06-16 05:48:16 | 食器
おはようございます。
雨ですねー。
夜中に雷が鳴ったら
どうしよう・・・
と思いながら眠りにつきましたが
全くなし!
助かりましたー。
朝まで爆睡の私たち、一人と一匹です。


さて、今朝は大人気の
白い食器の再入荷告知です。





こちらの『ゴンドラプレート』が
今、大人気で品薄になりましたので
この度再入荷させました。

20%オフのキャンペーンで
売れに売れたゴンドラプレート。





サイズ感がちょうどいいし、
深さもあって、使いやすい!!
と、人気となりました。
結局、後1枚になってしまいましたので
再入荷です。


今週からは
paypayキャンペーンが始まりますので
入れておかなければ・・・
と思ったんです。

横幅21センチくらいの
扱いやすいサイズ。
¥1320という安価。
そして、何とも言えずユニークな
このカタチ!





似たサイズの食器を持っている自身も
欲しいなーと心が揺れています。
(白い食器は衝動買いがなくなる・・と思っていたのにねー)


今回12枚が入荷してきましたので⇒5枚に予約が入りました。後7枚となっています。
ご検討中の皆様、
是非、一度手に取ってご覧くださいませ。


なお、こちらのボウルですがー。
(こちらも人気のボウルです・・・)





現在、代理店でも欠品中で
次の入荷は秋だと聞いています。
一緒に!と思ったのですが
叶いませんでした。

でも!秋になったら
必ず入れますので
待っていてくださいね。

忘れるところでしたが
ポルバサルのマグも
同時入荷です。
こちらも根強い支持があります。
是非、ご検討ください。
持ちやすい・・・と喜んでいただいています。


次のオープンは
6月17日(木)13:00~となります。





明日はノフルの『タンクトップ』を
ご紹介します。
どうぞ、お楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雰囲気のある茶器・・・

2021-06-07 05:51:33 | 食器
おはようございます。
昨日はいい天気でしたねー。
我が家はなんと!庭の手入れ!!
久しぶりに庭の草をひいたり
(私ではありませんが・・・)
落ち葉を掃いたり。
おかげさまで気持ちよくなりました。

しばらく梅雨の中休みが続いているので
ありがたい・・・。
このままずっと休んでいてほしい。


さて、今朝は雰囲気のある茶器を
ご紹介しますよ。
こんなのを探していたのー
と思ってもらえたら
うれしいです!





こちらです。
中国茶などが似合いそうですが、
受け皿つきの湯呑には
『煎茶』という名前がついています。

美味しいお茶を少し頂く・・・
そんな時にぴったりです。





『ポット』です。
黒釉という磁器でできています。
一見鉄瓶のようにも見えます。
カッコいいです!
370cc入り。





蓋を取ってみました。





中にはステンレス製の
茶こしがついています。


¥3900(税込み)
入荷数は1です。





続いて『煎茶』という名の湯呑です。
140cc入ります。





受け皿も同じ黒釉で、
それは美しい!!

中は白で
お茶がきれいに見えますねー。


¥1600。(税込み)
5個の入荷です。

日本茶のお供に
いかがでしょうか。


次のオープンは
6月10日(木)13:00~となっています。
ミント独自のキャンペーン2日目となります。
どうぞ、ご利用くださいませー。


昨日の犬。





庭仕事が終わって
少し時間があったので
ちょっとお出かけ。
このうれしそうな顔!





行ったところは
『播磨中央公園・バラ園』!





何とか最後のバラに
間に合いました。





大好きな『カクテル』にも
会うことができてうれしい・・・。





見てください。
Qooというのは
ウチの犬の名前の由来になったジュース。

本当はQooでクーにしたかったんだけど
健康保険の文字入れの都合で
空と書いてクーと
読ませたというわけです。
なんか、この名前が
可愛く感じてねー。





ディーンさんの林も
少しだけ歩いて
帰ってきましたよ。

これで今日の夕方散歩はおしまい。
気分が変わってよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉引の白がいい・・・

2021-05-30 06:01:41 | 食器
おはようございます。
昨日はいい天気でしたねー。
吹く風が爽やかで
これぞ、5月!と思いました。

昨日は健診スタッフの車はゼロ。
地区の方たちが
午前中に草刈り作業をしてくれて
神社の境内は
すっきりとした駐車場となっていました。
気持ちがいいなー。

ミントでは
懐かしい人との再会もあり、
自身にとっては
うれしい一日でもありました。


さて、今朝はちょっとお茶でも・・・にぴったりの
『粉引カップ』をお見せします。
ミント初登場ですので
是非、チェックしてくださいませー。





こちらになります。
この白がいいんですよねー。
手ざわりも最高ですよ。

もう少しサイドから
お見せしますと・・・





このラインも好きー。


上からお見せします。





緑茶などの日本茶を
ゆっくり飲みたいときがあります。
そのグリーンが映えますよー。
ほうじ茶のブラウンもよさげです。

直径8.3×高さ7.2センチ。
170cc入り。
入荷数は5個です。(注文可能です。)
¥1600(税込み)





店頭にディスプレイしてみました。
アカシアトレイのブラウンとの
相性もばっちりですねー。

ずっとそばに置いておきたい・・・
そんなカップに出会えました。


粉引カップには
キッチンクロスも似合います。





ミントにあるクロスを
総動員したら
こんなにありました!





こちらにも!
数えてはいませんが
20種類はゆうに超えます。
とにかく無類のキッチンクロス好きですので。

今週はリーノのクロスフェアー。
いつもより
うんとたくさんのクロスに出会えますよ。
楽しみにお越しくださいねー。


次のオープンは
6月3日(木)13:00~となります。
ご来店をお待ちしています。


昨日の犬。




ミント横のラベンダーが
つぼみをつけ始めました。





クーはお父さんの一緒に
草引き作業中・・・。
ちょっとさぼっていますね。





後2週間もすれば
ここはパープルの花畑に。
そうなったらまた、もらってくださいね。
ラベンダー情報を
また時々お知らせします。


今日もいい天気の予報です。
我が家は、またまた犬とお出かけです。

どうぞ、ステキな日曜日を
お過ごしくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン生まれのマグ・・・

2021-05-25 05:58:06 | 食器
おはようございます。
昨日は意外にも早い時間から
雨が降り始めました。
しかも激しく降る時間帯もあって
困りましたねー。

クーとの散歩も
一回しか行けず、
ストレスがたまるだろうなー
と思っていたら、
午後からは友人が来てくれて
クーはハイテンション!
家に来てくれる人は大好きなので
とてもうれしそうでした。


さて、今朝お見せしたいものは
最近ミントに入り、
すでに定番化しそうなもの。





こちらになります。
スペイン生まれのマグです。
ポルバサルというブランドのマグです。


以前にアピルコというブランドを
扱っていたのですが
そこのマグにそっくりです。





たくさん届きましたよ。
以前に入荷した際のマグが
後1個になっていましたので
再注文しました。





左がアピルコ、
右がポルバサルです。
サイズ感もよく似ています。

正しいサイズを
お知らせしておきます。
直径7.8×高さ8.5センチ。
250cc入ります。
¥1800+税。
在庫数は7となっています。⇒4個に予約が入りました。後3個となっています。


いい感じの白です。
是非、ご検討くださいませー。


次のオープンは
5月27日(木)13:00~となります。



昨日の家。

数日前に洗濯機が故障しました。





これです。
業者さんに連絡したら
部品が月曜日に届くとのこと。
しばらく待つことになりました

でも、洗濯は毎日する!
で、私がとった行動は・・・
隣の家の洗濯機を試してみることでした。

洗濯物の入ったかごを抱え、
隣家へ行きました。
(徒歩30秒・・・)
そして、チャレンジー!
なんと、動いてくれたんです。
大容量の洗濯機で
シーツなどはいくらでも!という感じで
とても助かりました。

あの晴天の日曜日は
たくさんのシーツを干しましたよー。

今日、業者さんが来てくれて、
家の洗濯機が直る予定です。
直っても、これからは両方の洗濯機を駆使して
洗濯にいそしむことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟形のプレート・・・

2021-05-23 05:37:57 | 食器
おはようございます。
昨日は久しぶりに
知り合いがミントを訪ねてくれました。

いつもブログを見てくれていて
今回は誕生日のプレゼントを探しに・・と
ミントに来てくれました。
そんな大切なお買い物に
ミントを選んでくれたことを
うれしく思います。

買い物より話が弾んで
楽しくてたまりませんでした!
思っていることが
酷似していて
『似すぎてるー』
と、笑い合いました。

この時期に、こんなに笑ったのは
久しぶりのような気がします。
楽しい時間をありがとう!!

また、ご近所の若い夫婦が来店!
二人で楽しそうに
お買い物をしてくださいました。
奥様の方がミントに興味津々で
どれもこれも素敵!と言ってくださいました。
うれしかったー。
また是非、いらしてくださいねー。

そしてそして、
ミント初のpaypayでのお買い物。
『おー、paypayって言ったー。』
大盛り上がりのお支払いタイムー。
皆様も是非、paypayをお使いくださいねー。


さて、今朝も素敵をお届けします。





こちらは、サタルニアの
新しいバージョン。
『キャラベルプレート』といいます。

持ち運びやすい舟形のプレートで、
葉物のサラダや
甲殻類たっぷりのパスタ、
アクアパッツァなどを盛り付けるのに
ぴったりのプレートです。

とにかく、しっかり持てるので
扱いやすいこと、この上なし!
たくさんの葉物野菜を
こんもりと盛りつけて、
食卓を楽しくしませんか?





裏側も素敵!





何てシックなサタルニアのロゴ!
隅々までいい感じ・・・。


W27.5×D19×H5.5センチ。
¥2500+税。
入荷数は6。⇒3枚に予約が入っています。後3枚となります。





サタルニアの段ボールに入って
やってきましたよ。
この箱も好きー!


次のオープンは
5月27日(木)13:00~となっています。
ご来店をお待ちしています。


昨日の家。





月に一回、
ダスキンさんがやって来て
換気扇のフィルター交換をしてくれます。


クーはダスキンさんが大好き。
来られたら、傍を離れません。
じーっと仕事を見守ります・・・。

月々交換してもらって
大掃除は楽しています。


今週の水曜日のお楽しみは・・・





『fogのキッチンクロス』のセールを
予定しています。

ミントの始まりとなったクロスです。
今やたくさんのクロスを扱うようになっていますが
最初はfog一筋で
やっていました。
懐かしく、そして素敵なクロスです。
自宅でもまだまだ現役です。

是非、水曜日は
早起きしてチェックしてくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サタルニアに新顔が登場!!      

2021-05-20 05:02:37 | 食器
おはようございます。
昨日は夕方に雨が上がり、
少しだけ太陽が顔を見せました。
『わー、太陽だ!』
と、うれしかったこと!

喜んだのもつかの間、
今日は、また雨模様です。
暗い気持ちになる中、
今朝もビッグなニュースですよー。


お見せしたいのはこちら。





サタルニアの『ゴンドラプレート』!!
サタルニアはこれで十分!
と思っていた品ぞろえですが
何て素敵!というものを
見つけてしまいました。

このカタチが
何ともかわいくてユニーク。
ハンバーグやカレーなどの汁物を
安心して盛ることができる。
他にも色々活躍し、ヘビロテになりますよー。

同じチボリシリーズゆえ、
ぽってり感も同じ。

21×18×高さ4.3センチのサイズ感も
ちょうどいい。





サイドから見ると
まさにゴンドラ。
イタリア食器ならではの
ゴンドラプレート。





真上から見ました。
可愛いでしょう!
久々に『いい!』と食器で感動した一瞬でした。


是非、お宅の食器棚に
仲間入りさせてやってください。

¥1200+税。
(いやー、リーズナブル!)
とりあえず6枚の入荷です。⇒2枚に予約が入りました。後4枚となっています。


本日13:00~オープンいたします。
雨が降るのを待ってくれるといいのですが。





品薄になっていた
ポルバサルのマグ。
同時に入荷しました。
詳しくは後日お伝えします。





かっこいい段ボールに入って!
テンションが上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のピカルディ・・・

2021-05-14 06:20:08 | 食器
おはようございます。
室温26℃の暖かな朝。
暖かというより
少し暑ささえ感じます。
湿度も高そうで
不快一歩手前です。

さて、暑くなると
より必要となってくるものがあります。





グラスです。
ミントではDURALEXの『ピカルディ』を
お勧めしています。

自身もずっとグラス難民でしたが
このグラスに出会って20年以上
グラスを買ったことがありません。

強くて、かっこよくて
そして、リーズナブル!
ずっと好きでいられるこのグラスは
今や生活の一部となっています。





只今、ミントには
こちらの3サイズがございます。





『背高ピカルディ』といいます。
夏限定で特別に入れたものです。
いっぱい飲みたいときに
役立ちますねー。

直径8.8×高さ12.4センチ。
360cc入り。
¥700(税は頂いていません。)
後3個にて終了となります。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





『ピカルディ・Mサイズ』です。
一番ポピュラーなサイズ。

220cc入ります。
¥350。(値段据え置き)
在庫数は5。





『ピカルディ・Sサイズ』です。
一番小さなサイズになります。
薬や冷酒を飲むときに
便利です。

130cc入ります。
¥260.(値段据え置き)
在庫数は10。

ピカルディはプライスが上がっていますが
今ある分については
値段据え置きで販売しております。

そして、只今Lサイズは欠品中です。
6月ごろには入荷する予定です。
Lサイズをご希望のお客様は
しばらくお待ちくださいませ。


次のオープンは
5月15日(土)13:00~となっています。
いいお天気でありますように。


昨日の犬。




またまた、ミント周りで子守・・・。





周りを偵察中です。
人が通ると
やかましく吠えます。





時には、こうしてのぞいています。
目が合いました!


昨日の家。





手抜きをしたいときは
おかずご飯。
これは、十六穀米ですが美味しいので
おかずは少なくて大丈夫。
とんかつは昨夜の残し物やしー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いプレートの美しさ・・・

2021-05-13 06:02:51 | 食器
おはようございます。
雨の音で目が覚めました。
『まだ、雨が降っているんや・・・』。
夜が明けたら止むと思っていたので
がっかりですねー。

九州の方では
梅雨に入ったようなので
ここらあたりも時間の問題。
あまり春を楽しまないうちに
梅雨になってしまいますねー。

コロナ2年目の春は
より大変な春となりました。
心が沈みます・・・。


さて、元気を出して
今朝の話題です。
白い食器を数日間お見せしましたが、
今朝はその続きです。

よりデイリーに使えるサタルニアを
ご紹介しますよー。





チボリシリーズの『ブレッドプレート』です。
我が家でも使わない日はありません。
バゲット2切れが
美しく乗ります。

直径17センチ。
高さ2.5センチのサイズは
取り皿としても活躍します。

¥900+税。





もう一回り大きなサイズ、
『デザートプレート』です。
ケーキ用のお皿としても使えますし、
他に用途は無限。


直径20×高さ3センチ。
¥1000+税。





白い食器が並ぶ食器棚は
取り出しやすく、しまいやすい。
その上、美しい!というおまけつき。
これがはまらずにいられようか・・・
と言うくらいのお気に入りの空間です。

是非、皆様も
白い食器の威力に
はまってくださいー。


本日、オープンいたします。
雨は上がっていると思いますが
足元に気を付けてお越しくださいませ。





明日はこちらのグラスを
ご紹介しようと思っています。
お楽しみに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い食器たち②・・・

2021-05-11 06:39:04 | 食器
おはようございます。
晴天の中、お片づけは続く・・・。
昨日は玄関から続く
ホールのような場所を主に片づけ。

どれでも袋に入れて行けばいいか・・・
というとそうでもなく
それぞれ仕分けしてのごみ袋だから
とにかく手間がかかります。

40分くらいやって
今日の任務は終了!
疲れる前に辞めるのが鉄則です。
少しづつでないと、長く続けることはできません。


さて、気分を変えて
今日お見せしたいのはサタルニアの第2弾!
今日も素敵ですよー。





こちらはサタルニアの
『ボウル』です。
チボリシリーズの第定番!

使っておられる方は
とても頻度が高いと言って下さいます。
私もその一人。
毎日、食器棚から出張しています。





『ボウル・スモール』です。
直径13センチのサイズは
ちょっとした取り皿としても活躍しますし、
サラダ等も入れることがあります。

私自身は小食ですので
このボウルは必需品。
シチューなどもこれで十分なんです。




高さ4センチの深さがありますので
これまた便利ですねー。

¥1000+税。





『ボウル・ミディアム』です。
このサイズは男性軍がよく使います。
毎日酷使していますねー。





直径16×高さ4センチです。
高さが上と同じなので
片づけた後も美しい!というのがあります。

¥1200+税。


白い食器にすると
いいことがたくさんあります。

まず、食器棚がきれいに整います。
食器が白いので
どんな料理もよく映えます。
どれに盛ろう・・・と考えなくても
サイズさえ確認すればさっとサーブ。

そして、そして、
衝動買いがなくなります。
自身も食器がすごく好きで
いろいろ買ってきましたが
20年位前に
『食器を全部白にしよう・・・』
と決めてからは
衝動買いはまったくなくなりました。

話は少しずれますが
タオルでも同じことが言えますね。
我が家は一色に統一しています。
そうしましたら、
タオル大好き人間が
タオルを買わなくなりました。
並べておいても、干しても
いつも美しく整っています。
大好きな色に揃える・・・
シンプルライフを目指すには
大切なことだと思います。


話を戻します。
というわけで、我が家の食器棚を大公開ー。





これはいつのかなー。
ちょっと定かではありませんが
いつもだいたいこんなもんです。

使う食器だけを持つ。
色は白にする。
(和食器は別。我が家は砥部焼が多いかな?)
同じ種類のものしか積まない・・・
(出しやすく、戻しやすい。乱れない・・・と利点はたくさん!)
下にはクロスを敷くなど
ルールは色々あります。


白い食器の素晴らしさ。
是非、体感してくださいませー。

次のオープンは
5月13日(木)13:00~となります。


昨日の家。

ご近所さんのお宅で
バラが咲きはじめました。





例年のことながら
お見事ー!!








この色が好きだから
たくさん撮らせていただきました。





赤いもの可愛いけどねー。





チェリーセージも
かっこよく整っています。
どうやったらこうなるのかなー。





そうそう、我が家では『ヤマボウシ』が咲きました。
こういうシックな花も
いいですよねー。


昨日のテレビ。

『ウチ、断捨離しました』を
ご覧になりましたか?
外観は立派で素敵なおうちが
中に入るとすごいことになっていましたねー。

話を聞いていると
心筋梗塞か何かで
足が不自由になられたご主人を
13年間も介護してこられ
数か月前に亡くされた・・ということでした。

それはショックですよねー。
とはいえ、とはいえです!
私もやましたさんと同じことを思いました。
『こんな空間に
 ご主人が過ごしておられたということが切ない・・・』
と、やましたさんは涙していました。

『みんなに不幸な場所を
 作ってしまったね・・・。』とも。

ホントにそうです。
みんなが幸せを感じるような場所を
作りましょうよ。

さあ、今日も元気を出して
お片づけやお掃除を
頑張りましょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い食器たち・・・

2021-05-10 06:13:44 | 食器
おはようございます。
毎日気持ちのいい天気が続きます。

昨日は四十九日法要でした。
一応の区切りがつき
後飾りが引き上げられました。
夜のお参りもなくなります。
ゆっくりと日常を
取り戻していきましょう・・・。

日常と言えばコロナ!
どこまで増えるんでしょうか。
お隣の町では
GWの感染者が50人とか!
内陸の田舎町にも押し寄せてきますよー。
皆様、気を付けてお過ごしくださいませー。


さて、今朝は白い食器をお見せしたいんです。
先日たくさんの白い食器を
お買い上げいただいた話はしましたが
その光景が本当に美しくて、
何度も手に取りました。


そんな中で
今朝お見せするのはこちら。





チボリシリーズ!
『サタルニア・オーバル23』です。
ぽってりした厚みと
独特な白磁の白色、
そして、適度な重さは
飾らない盛り付けにぴったりです。

本場イタリアでも
一番サタルニアらしいシリーズになります。





カプレーゼが入っています。
これからの季節に
ぴったりのお料理。
しかも!簡単!!

そんな時、オーバル皿があれば
スタイリッシュに決まります。

一番長いところが23センチ。
短い方は14.5センチ。
高さは3.2センチあります。

餃子を乗せたり
玉子焼きに使ったり、
焼き魚にも使います。
相当便利です。

¥1600+税。





もうワンサイズ大きなのは
『サタルニア・オーバル25』。

長い方が25センチ。
短い方は17センチ。
高さが3.5センチです。
サイズ違いで持っていると
何かと便利なんです。
¥1800+税。





裏側のロゴです。
こんな風になっているものもあれば・・・




こんなシックなロゴも!
裏側も大切ですよねー。

細部まで行き届いたこだわりが
大好きになる要因です。
初期投資は要りますが
大切に使えば
この先、食器代は不要です。

好きなもの、素敵なものは
どこまでも大切に使います。
結局は節約になるのです。
しかも、毎日が心地よくありながら・・・。

食器棚が美しく整うのも
重要なメリットですねー。
ポストカードなんか
飾りたくなるくらいの空間になりますよー。


ついでですので
もう1種類、便利な食器をお見せします。





『サタルニア・パスタボウル』です。
直径23×高さ4.7センチ。






深さがあるので
様々なお料理に使えます。
¥1500+税。

大きさもプライスもちょうどいい!
(サタルニアはリーズナブルに抑えてありますよー)


次のオープンは
5月13日(木)13:00~となります。
残念ながら、お天気はあまりよくないんですが
頑張ってお越しくださいませねー。

コロナ感染予防でお店に来るのを
控えられる方もいるかもしれないですが
ミントはわたくしの自宅と思っていただいて
どうぞ、お気軽にお越しいただけたら・・・
と思っております。

どうしても気になられるという場合は
ドライブスルー方式も取らせていただきます。
コロナの中でも
素敵な生活を目指す喜びを
持ち続けたいです・・・。。
コロナに気持ちだけでも負けないで行きましょう!


昨日の犬。





昨夜の画像です。
暑ささえ感じるようになってきたこの頃。
人から離れて
ゆっくり寝たいようです。

そばで寝ていると
人が、『クーちゃん、大好きー』
とか言って、抱き着いてくるので
ちょっと暑苦しいそうです。





一人でゆったりと
夕寝タイム・・・。
ちょっと寂しい母。

母と言えば、昨日は『母の日』。
東京に住んでいる息子から
『母の日ですねー。いつもありがとうございます。』
というラインが!

うれしくて涙する・・・。
私は物は要らない。
その気持ちだけで十分うれしいんです。





もう倒れそうになっているビオラに
もうひと働きしてもらう。
美しい色に癒されます。
小さなスペースも
楽しめる場になりますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする