平成29年度の年金額改定:年金額は前年比0.1%引下げ

2017-01-28 11:36:11 | 日記
 昨日の厚生労働省発表によると、総務省から昨日発表した「平成28年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)において対前年比0.1%下落となったことを踏まえ、平成29年度の年金額は平成28年度から0.1%の引下げになるとのこと。


(出所:2017.1.27 厚生労働省資料



参考:婚姻に関する統計(平成28年度 人口動態統計特殊報告)

2017-01-18 23:42:13 | 日記
 本日付け厚生労働省発表の「平成28年度 人口動態統計特殊報告 〜 「婚姻に関する統計」の概況」では、婚姻の動向について報告されており、概要は以下の通り。


○「夫妻とも初婚」の割合は低下傾向で、「夫妻とも再婚又はどちらか一方が再婚」の割合は上昇傾向。

○ 平均婚姻年齢は夫、妻とも年々上昇傾向にあり、夫妻とも初婚の場合、平成27年では夫は30.7歳、妻は29.0歳。

介護離職:介護事業者の約1割で発生・・・

2017-01-03 10:02:43 | 日記
 先月27日付けの東京商工リサーチの発表によると、同社が実施した「介護離職」に関するアンケート調査結果の概要は以下の通り。



 ①過去1年間に介護離職者が発生していたのは約1割。

 ②将来的に介護離職者が増えると考えている企業は約7割。

 ③自社の「仕事」と「介護」の両立支援への取組みについて、約7割が不十分と認識。




 介護保険サービスは国策の公益事業。

 政府の掲げる「介護離職ゼロ化」は、要介護者自身よりも、その近親者を救うためのもの。

 要介護者の近親者の状況如何で介護保険サービスに差を設けざるを得ない時が来るだろう。

参考:介護保険制度の見直しに関する意見(2016.12.9 社会保障審議会介護保険部会)

2017-01-02 09:53:54 | 日記
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000145516.pdf


 先月9日付け日本経済新聞ネット記事などで既報のように、次期通常国会で介護保険法改正案が提出される予定。その概要は次の通り。

・自己負担を現在の2割から3割に引き上げる対象は、単身の場合は年収340万円以上、年金収入のみの場合は344万円以上(夫婦世帯では年収463万円以上に相当)。
・65歳以上の利用者のうち3%(約12万人)が負担増。
・平成30年8月施行予定。

◎介護保険法では、高額介護サービス費制度に基づき、月44,400円の負担上限がある。
◎負担増となる人の多くは在宅介護サービス利用者になる見通し。