霞ケ丘不動産 賃貸日記

霞ケ丘不動産 事務員のブログです。
月・木・土曜日更新です。

何よりもテレビが大好きなお兄ちゃん。。。

2015年03月30日 10時35分51秒 | 日記

おはようございます

男の人って、基本、テレビっ子なんでしょうか

アズマの家族の男子陣。 主人も父親もテレビが好き

主人と父親は、自宅 にいる間中、そのテレビに興味がある・ないに関わらず、常にテレビがついています。

父親に限っては、アズマの家に来ても、勝手にテレビをつけるので チビたちが遊んでいる時はテレビをつけないように言いました。

その影響??

我が家のお兄ちゃんもテレビが大好き

昼間は保育園に行っているので、テレビを見る時間が限られています。

基本、食事中はつけないようにしているので 朝は朝ごはんを食べてから保育園行くまでの時間。

夕方は、帰宅してから、ご飯を食べて、遊んでいたらつけません。

テレビを見たい と言ったら、見せますが、お風呂に入るまでの1時間くらいかな。

テレビを見れる時間が限られているからなのか お兄ちゃんが自分なりに考えたのか

最近、なによりもテレビが優先されます。

テレビがついていると、外出するのは嫌 

(保育園は別です。朝はきちんと時間が来たら消します。)

おじいちゃんが来てくれていて、おじいちゃんがいるからテレビつけないと言ったら、おじいちゃんに帰ってと言う

それから、最近、毎日、バトル なのが、お風呂に入る前にテレビがついていると、お風呂に入らない

「テレビ消す」 「お風呂入れ~」 「お風呂入る時間が早い」 「テレビ見る~」

と、毎晩、アズマとお兄ちゃん、言い合いしています

そのうちお兄ちゃんは、泣き喚き、自分の思いが通るまで、すったもんだを繰り返します

最近、アズマはこのやりとりに疲れてきました・・・ 

昨夜は、ホントにイライラ  寝静まってからテレビをホントに隠そうと思いました。

が、とりあえず、思いとどまりました

チビたちができてから、テレビを全く見なくなったアズマアズマはテレビがなくても困りません。

それよりも毎晩のやりとりだけでイライラするので、ほんとに対策を考えないと~

 

みなさん。こんなとき、どうされているのでしょうか?

何か良い策があれば教えて下さいね~

 

ちなみに、昨日は、お友達に 「お風呂入らなかったら、虫さんに頭とお尻かじられるわ~」 と言ったら入ってくると言われたので、

試してみましたが、「かじられへんわ~」 と効果なしでした。

 

 

 

神戸市垂水区の賃貸のことなら「賃貸専科・霞ヶ丘不動産」へ

霞ヶ丘不動産 facebook ページ。「いいね!!」の応援宜しくお願いします



関西の不動産会社に勤務する人達がオススメするうまいもん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビたちが植えたチューリップ

2015年03月28日 09時13分12秒 | 植物

おはようございます

今週後半は我が家の妹ちゃんが少し体調を崩しています

保育園では、手足口病が流行っていたようですが、妹ちゃんは違うようです。

元気にしているのですが、咳が酷くて・・・

しっかり眠る事ができていないようなので 少し可哀想です。

季節の変わり目。大人も子供も体調崩しやすい時です 気をつけて下さいね~

 

 

さて、昨年に、我が家のチビと甥っ子が植えたチューリップ

芽が出て、暖かくなってきて、まだかなまだかな と待ちわびていたら、つぼみを発見

どんな色のチューリップが咲くのかとても楽しみです

我が家の南側と西側にたくさんの球根を植えています。

色々な色のチューリップがたくさん咲いてくれると嬉しいですね

 

神戸市垂水区の賃貸のことなら「賃貸専科・霞ヶ丘不動産」へ

霞ヶ丘不動産 facebook ページ。「いいね!!」の応援宜しくお願いします



関西の不動産会社に勤務する人達がオススメするうまいもん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃん、初めての歯医者さん

2015年03月26日 09時06分11秒 | 日記

おはようございます

昨日は定休日でしたので、自宅の植木 などのお手入れをしていると、

自宅前を見覚えのあるお顔の方が通られました 

なんと同業者の営業さんでした。 お互いビックリ

お話を聞いてみると、自宅がめちゃくちゃ近くって訳ではないですが、比較的近くみたいで

すぐ近くって訳ではないのに、お休みに何をしているのか

聞いてみると、これまたビックリ

賃貸物件の外観写真を歩いて 順番に撮影されているとの事。

ホームページ に掲載されている写真が古くなってくると、見ている人にも伝わるのではないかと、定期的に差し替えをされているみたいです。

凄いですね。

そして自宅前でお会いした約1時間後に、アズマは近くのスーパーに買い物に出かけましたが、その近くでまたその方の姿を見かけました

僕の趣味 みたいなもの。 とおっしゃっておられましたが、そのパワー に感心しました

 

 

さて、我が家のお兄ちゃん、奥歯が黒くなっているのを発見

歯医者さんを予約して、昨日連れて行ってきました。

結論から言うと、虫歯 だったのですが、それよりも少し気になる事が・・・

先生曰く、「  歯が生えてきた時の状態がどんな状態だったのか分からないので、可能性のお話ですが、奥歯が茶色くなっており削れているような形になっている 」 と。

そして、その部分は、虫歯が原因と言う事もあるのですが、お兄ちゃんに関しては、違うような気がする。

先天性のもの。正確な名前は、『 エナメル質形成不全 』 というらしいです

名前の通り、歯の表面のエナメル質がなんらかの原因で上手く作られなかった歯のようです。

そうすると、どうしても虫歯になりやすい

最終的には、その歯を銀歯などで覆ってやらないといけないとのことでした。

虫歯に関しては、3歳なので、まだ治療はできません。

フッ素を活用して、虫歯の進行を遅らす治療。 そして、麻酔が可能な年齢(小学生くらい)になったら、即治療をする。 と言う感じらしいです。

お兄ちゃんは、初めての歯医者さんでドキドキ  でしたが、優しい先生と歯科助手さんでしたので、

昨日は痛い事は全くなかったので、無事に乗り切る事ができました

それでも次回は本人の様子をみながら、虫歯の部分を少し削ってみるらしいです

次回はどうなる事でしょう

 

 

神戸市垂水区の賃貸のことなら「賃貸専科・霞ヶ丘不動産」へ

霞ヶ丘不動産 facebook ページ。「いいね!!」の応援宜しくお願いします



関西の不動産会社に勤務する人達がオススメするうまいもん

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園のお友達としあわせの村へ遠足(*^_^*)

2015年03月23日 09時24分21秒 | 旅行・ドライブ・お店

おはようございます

今週前半は少し寒くなるようです。体調を崩しやすい時期ですね

風邪ひかないように頑張りましょう

(と言ってる本人が風邪をひき、完全に治っていないのですが・・・  負けないように頑張ります )

 

 

先週は暖かかったですね  やっとお出かけシーズンが到来して、アズマは嬉しいです

さっそく、保育園の仲良しお友達 とお弁当 を持って、お出かけ してきました。

チビたちは、みんなで会話ができるようになり、お出かけが嬉しかったようで

前日から保育園で、『 明日は、○○ちゃん・○○ちゃんと遠足 』 と先生にお話をしていたようです。

目的地は、しあわせの村。

遊具がたくさんあり、広~い公園なので、みんなテンションアップ

出発がゆっくりでしたので、到着したのはお昼の時間。

なので、まずお弁当 

ですが、チビたちはみんなお弁当はそこそこに 早く遊びたくて あまり食べずに走り回っていました

アスレチックがあり、上の方に登って行け、頂上にたどり着くと、鐘 をならすところがありました。

3歳もなれば、みんな、結構行けるものなんですね

アズマは、3回も付きあわされました

後は、水遊びをしたり、いかだに乗ったり、遊具で遊んだり。

子供たち、ホントに水が好きですね。この日一番のテンション で遊んでいました~。

元気です アズマは、追っかけたり 追っかけたり でかなり疲れました

ウチのお兄ちゃん。 フットワーク軽すぎっ

チョロチョロと 逃げ足とても早いです

アズマは、まだ大丈夫ですが、そのうち追い付けなくなるのではないかなぁ 

負けないように、体力つけないとっ

約半日、みんなでいっぱい遊んで 子供たちもママたちも楽しい時間を過ごす事ができました。

 

 

神戸市垂水区の賃貸のことなら「賃貸専科・霞ヶ丘不動産」へ

霞ヶ丘不動産 facebook ページ。「いいね!!」の応援宜しくお願いします



関西の不動産会社に勤務する人達がオススメするうまいもん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2015年03月21日 09時20分52秒 | 日記

おはようございます

今年はやっぱり 「 いかなご 」 炊けなかったです

タイミングが合わず 仕方ないですね。

また来年、機会があれば頑張ります

 

 

さて、今日は、春分の日ですね

春分の日とは?

改めて調べてみると、国民の祝日のひとつで、昼と夜の長さが同じになる日 と言われているようですが、

実際には昼の時間の方が長いらしいです。

日にちが決まっているのではなく、毎年3月20日・3月21日頃で、前年の2月1日に官報にて発表されるそうです。

 

祝日と言えば、来年から、『 山の日 』  と言うのが設けられるのは、ご存知でしたか??

山の日は、8月11日。

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨としている。

来年から国民の祝日は、年間16日になります

8月に祝日ができたことにより、祝日がない月は6月だけになります。

6月は記念日になるような日がないのでしょうか

 

アズマは、個人的には、祝日が増えてもあまり嬉しくないです

今はそんな生活なので  また月日が経過すると変わるかもしれませんね。

 

最後に、弊社は今週末オープンハウスを開催しております

霞ヶ丘5丁目 新築戸建 3,980万円 です

物件の詳細は下記より ↓   ↓    ↓ 

http://www.kasumigaoka-true.com/k5no4680sintiku/k5no4680sintiku.html

3月21日(土)・3月22日(日) 13時~16時まで開催中。

皆様のご来場をお待ち申し上げております

 

 

神戸市垂水区の賃貸のことなら「賃貸専科・霞ヶ丘不動産」へ

霞ヶ丘不動産 facebook ページ。「いいね!!」の応援宜しくお願いします



関西の不動産会社に勤務する人達がオススメするうまいもん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする