goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

スキレットのシーズニング(後半)

2022-01-13 22:33:44 | 気になるモノ
昨日の続き、スキレットのシーズニングです。
1.汚れと防錆剤を落とすため、食器洗剤でよく洗う(3回)
2.火にかけてお湯を沸かす(3分ほどを4回)
3.もう一度、洗剤で洗う
4.空焚きして水気を飛ばす
5.油(オリーブオイルを使用)を塗って焼く(3回)

まで、昨日UPしまして、今日は続きの

6.油を引いて野菜を焼く
7.水洗いをする
8.空焚きして水気を飛ばす
9.油を塗る

普段料理なんてしないので「クズ野菜」なんて無いので、
カット野菜を買ってきました。
芯の部分なんかをよりすぐり、スキレットへ・・・

玉ネギや長ネギなど、ニオイが強いものがいいようです。
押し付けるように炒めて・・・

炒めた野菜は廃棄、その後スキレットを水洗い。
これ以降、調理で使った後を含め洗剤を使ってで洗うのはNG
なようです。
シーズニングで張った油膜(被膜)を落とさない為だそうです。
(洗剤じゃ被膜は落ちません、という動画もありましたが)
水洗いの後また火にかけ水気を飛ばし、仕上げに油を塗って
完了です!

で、この日の晩にさっそく使ってみました(^^)
それはまた明日のブログで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする