今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

あまの街道のマルバルコウ

2017年08月21日 16時42分32秒 | あまの街道
歩いていると、地蔵盆の準備が始まりました。子どものころは、お地蔵さんが始まれば、夏休みもぼちぼち終わりで寂しく感じたものです。とはいうものの、あまの街道は陽射しもきつく、暑い暑いウォーキングでした。あまの街道で咲いていた外来種マルバルコウです。

マルバルコウ 学名 Ipomoea coccinea ヒルガオ科 サツマイモ属
北アメリカ原産のつる性一年草。1848~1854頃に観賞用として導入され、本州中部以南に侵入している。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山に行ってきました

2017年08月20日 17時51分17秒 | お出かけ
高野山に行ってきました。午前10時すぎに奥之院につくと車の温度計で外気温は25℃でした。

奥之院参道


水向地蔵


つぎに高野龍神スカイラインでごまさんスカイタワーに行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倉台のメドハギ

2017年08月17日 15時37分06秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
堺市南区の泉北ニュータウンではメドハギがあちこちで大きく生長していたのでしが、除草が進み、どんどん姿が見られなくなっています。やっと花が咲いている株を見つけましたが、近くで除草作業が行われていたので、もう刈られているかもしれません。

メドハギ 学名 Lespedeza cuneata マメ科 ハギ属
本州以西から北東アジアに広く分布する多年草。日当りのよい草地や道端などの痩せ地に生育する。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまの街道のナツフジ

2017年08月14日 16時23分31秒 | あまの街道
お盆になり、すこし過ごしやすくなったのは気のせいでしょうか?
今日もあまの街道を歩いてきました。お盆なので、ウォーカーはちょっと少ないように感じました。
あまの街道で咲いていたナツフジを見つけました。

ナツフジ 学名 Wisteria japonica マメ科 ナツフジ属
本州(中部以西)、四国、九州に分布するつる性落葉木本。里山や丘陵、低山の林縁や草地、土手などに普通に見られる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪狭山市池之原のノブドウ

2017年08月13日 15時27分00秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
暑いので木陰があるあまの街道を歩くことがおおいのですが、曇り空だったにで狭山池をめざして歩きました。この時期になると、ノブドウは実がついているものが多いですが、まだ咲いている株がありました。

ノブドウ 学名 Ampelopsis glandulosa var. heterophylla ブドウ科 ノブドウ属
北海道、本州、四国、九州、沖縄、アジア東北部に分布するつる性の落葉低木。山地、丘陵、野原に普通に生える。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする