日々妄想で暴走

萌えを追いかけ生きてゆく

超個人的シチュ系CD 続・シナリオライター考察 その②

2021年12月19日 | 考察っぽいモノ

さてさて、その②をはじめましょう。

 

兎山もなか 「才川夫妻の恋愛事情 シリーズ」「SEX DRIVE シリーズ」
(主な執筆レーベル:ステラワース)
シナリオライターというよりは小説家、漫画原作をやってる方です。CDになったお話も
書籍化されてます。わりと刺激的な単語が飛び出したりしますがシチュ界におさまる
雰囲気はあって、バランス感覚の良い方って感じです。

 

仲野うさこ 「ずっと初恋 シリーズ」「Le Theatre シリーズ」「蜜婚 シリーズ」他
(主な執筆レーベル:Storytime Garden~S~ 花鏡)
最近は現代モノがメインにシフトしてきた感じでしょうか。これまでと変わらず
オールラウンドっぽくてとっつきやすくて聴きよい方です。ゲームやBLのドラマCDの
シナリオも手掛けていらっしゃる模様です。

 

七原みさ 「執着eye シリーズ」「〇〇、拾いました。シリーズ」「胸に秘めた想い」他
(主な執筆レーベル:BULLET Chouette Vanilla recipe)
闇落ちしてる系の時とコメディやラブいちゃ寄りの時の温度差が凄い方です。
どっちも完遂しているのでバランス感覚がよい感じの人なのかなとは思います。まさか、
「執着eye シリーズ」と「胸に秘めた想い」を同じ人が書いたとは最初信じられなかったですw

 

ひよ 「雨の痕 シリーズ」「新・恋。しかるべき シリーズ」「横恋慕 シリーズ」他
(主な執筆レーベル:スノゥドロップ ステラワース)
陰陽、どちらの作風もお得意っぽくてオールラウンダーな人だなという感じ。
暗すぎず明る過ぎずちょうどいい加減を聞かせてくれるので、ストレスがわりと少なく
聞いていられます。

 

穂乃みのり 「君の声に恋してる シリーズ」「クリラヴァ シリーズ」「Blood Bride シリーズ」他
(主な執筆レーベル:GOLD 花鏡)
現代モノでストーリーが程よくある作品を書かれる方って感じでしょうか。以前は、
ワンシチュエーション系のお話が多い印象でしたが、最近ではストーリー系も数が増えてきた様子。
重くないお話展開が多いので気軽に手が伸ばしやすく私的には安心安全が高い方です。

 

堀川ごぼこ 「とろとろ・どるちぇ シリーズ」「黒い夢 シリーズ」「戦乱の世の盲愛シリーズ」他
多くのシリーズ作を世に放ってる方、癖が強めという印象があります。ディープネタも悲恋も
やり切り度が高くて少しだけ聴く人を選びがちwかくいう私もハマる時とそうじゃない時の
差があってびっくりします。そしてそれもまたこの方の魅力のひとつかと。

マキタ桜子「狡猾トラップ シリーズ」「SWEET×SWEET シリーズ」「想愛性ノエシス シリーズ」他
(主な執筆レーベル:Vanilla recipe Perpetual Blue)
特殊設定モノや現代モノがベースの方。特徴的なセリフの言い回し(主にベット内)が結構
あったりします。これがぴたっと演者さんの雰囲気とハマると楽しく聴ける方ですね。
少し癖はある感じですが糖度も十分にありますしドキドキ度も高いので、
そちらで楽しむのも十分アリだと思います。

 

正海春人 「禁断情事 シリーズ」「Monthly 土門熱 シリーズ」「Monthly冬ノ熊肉シリーズ」他
(主な執筆レーベル:ステラワース)
ワンシチュエーションものでキャラのバリエーションがわりとある方いう印象。
キャラの輪郭が分かりやすいので聞き始めてすぐに情景が理解できる感じです。
小難しい雰囲気がないので気負わず聞けるのも有難い限り。

御門蓮「Rouge et Noir シリーズ」「KISS of DEATH シリーズ」「Rivalis シリーズ」他
(主な執筆レーベル:花鏡 Storytime Garden~S~ ステラワース)
アクション込みの派手なストーリーを展開しても綺麗にまとめて聞かせてくる方です。
シチュ界にあってある意味珍しいラインを確立した方の気もしています。
ストーリーも楽しみたいって人にはもってこいの作風かと。

めいみ 「それはささやかな恋のはじまり シリーズ」「スイートピロートーク シリーズ」他
(主な執筆レーベル:アプリコット)
程よくリアル感があってときめきもある感じのナチュラルな作風の方です。
セリフ回しがくどくなくて、それでいてキャラ立ちはしてるので、バランス感覚がよい印象。
「いそうだけど実際にはいなさそうなイイ男」を楽しみたい人にはささるハズ。

 

yaya 「Virgin~わたしのはじめて~ シリーズ」「家政婦さんの危険なお仕事 シリーズ」
「Honey jam 年下カレシ&ハジメテの夜」
(主な執筆レーベル:花鏡 Clearchord ラミナプラネット Storytime Garden~S~)
レーベルによって雰囲気の違うものを聴かせてくれる方です。ラブコメだったり、
スタンダードだったり、特殊設定だったり。少しフックのある設定でも破綻をあまり感じずに
聴かせてくれるので、ストレスはない感じです。

 

演者さんも大切だけど、ライターさんがいないと物語は始まりません。

今は本当に色んなライターさんがいらっしゃるので、自分好みの人が見つかると
よりこのジャンル楽しめる気がします。

ライターさんの名前の前にあるにTwitterのリンクを貼りつけました。
アカウントをお持ちのライターさんのページに飛べるようにしてあります。
気になる方が出来たら覗いてみるとお仕事情報が分かったりします。ご活用くださいませ。

 

ちなみに他のシナリオライター考察ページは

【2019年版】
その1 
その2 
その3 

【2021年版】
その1 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。